ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月24日

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン

11月23日


久しぶりにいつものところへ行ってきました。



いつもものところって・・・もう、あまりにも知れ渡っているので・・・


今さら、いつものところと言わずとも・・・


はい、さくら・・・に、行ってきました^^




早めにINして、まずはお決まりの一人乾杯ビール

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン






今回は、鹿児島の大河ファミリーさんとご一緒させて頂きましたが、



お隣の山鳥でグルキャン中のsawaパパ&ママFがご挨拶に来てくれました^^

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン





しばし談笑の後、日は暮れて・・・



炭火と焚き火に火が入ります焚き火焚き火焚き火


焚き火ハンガーもいい仕事をしてくれます(嬉)

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン



道具もシンプルに

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン



宴のメインディッシュは食事かずりんさん特製のお鍋で・・・お酒も進みますw

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン



今夜は雨が雨・・・降ったり止んだりのお天気。。。

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン




そして夜も更けていき・・・


12時前に今夜はお開きとなりました。








翌朝、



朝もやの日がまだ昇らぬ暗闇の中で、炭に火を入れ、



一人夜明け前の珈琲を愉しみますコーヒーカップ

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン




食事朝食は、夕べのお鍋を雑炊にして、シャケのホイル焼き付きで、ご馳走になります^^

さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン








大河トトかずりんさん、そしてママさん。



今回はお世話になりっぱなしで ^^ヾ ありがとうございましたm(_ _)m



年末辺り、またご一緒できるといいですね^^














今回は、静かにゆ~っくり。。



そしてマ~ッタリの焚き火キャンでした^^v



















同じカテゴリー(いつものところ)の記事画像
雪と焚き火と仲間と共に
退社後☆いつものところ! 焚き火三昧
退社後☆いつものところ! 台風接近
20160729退社後☆いつものところ
退社後☆いつものところ! 雨のち雪♪
2016いつものところ
同じカテゴリー(いつものところ)の記事
 雪と焚き火と仲間と共に (2017-02-13 23:46)
 退社後☆いつものところ! 焚き火三昧 (2016-11-06 22:47)
 退社後☆いつものところ! 台風接近 (2016-10-05 16:13)
 20160729退社後☆いつものところ (2016-07-30 21:50)
 退社後☆いつものところ! 雨のち雪♪ (2016-02-21 23:02)
 2016いつものところ (2016-01-24 21:10)

この記事へのコメント
良いですね さくら

何とかネット開通しました

ただ仕事が激務で・・・

今月は23日に初めて休めました。

本日もこれから出勤です。

暫くキャンプは無理そうです
Posted by 矢沢A吉 at 2012年11月25日 08:21
いいな~また、さくら行きたいです^^

冬場は風が強いんですかね~

お風呂の温度も熱くなるんですか?

今年中にもう一回行きたいキャンプ場です^^

ひっそりと楽しまれたようで^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年11月25日 08:45
☆矢沢A吉さん

お久しぶりです^^

しばらく連絡が無かったので、きっとお忙しいのだろうと思っておりましたが、

案の定、激務をこなしておられるようですね。

ワタシはいつも通りのワンパターン生活を満喫しております(笑)

年末年始は帰福されるのでは?

どこかで久々にジョイしますか^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 09:02
☆海愛さん

いつ行っても、やっぱりさくらは良いですね~^^

この日は雨が降ったり止んだりでしたが、風は不思議と殆どありませんでした(ラッキーデシタ^^)

お風呂(内湯)の温度は熱くて入れないほどでしたよ^^;;;

年末もお仕事ですか?

大晦日イブキャンなんか、どうでしょ?(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 09:05
そちらはすでに寒そうですね。

天気は残念ですが、大河トトさんたちとジョイで楽しめたのでは?

落ち葉に焚き火、ほんといい画ですね♪
Posted by shunshun at 2012年11月25日 11:48
☆shunさん

それが案外暖かくて。。。

寒さ対策して、しっかり着込んでシュラフにもぐりこんだら

夜中、暑くて一枚脱ぎました^^ゞ

今回は大河トトさんFとの2組だけだったのでマッタリ楽しめましたよw

焚き火は年中ですが、この時期の焚き火はまた格別ですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 12:24
雑炊、すごく美味しそうです♪

ボイル焼きもキノコいっぱいで秋らしく。

ヤカンもチャコスタにオンだと、効率良く湯沸しできそうです!

ランタンハンガーも、湯沸しランタンフック、カップホールダーと大活躍のようで。

今回はキッチリ焚き火も楽しまれたようで♪

さくら、一度は訪れてみたいキャンプ場です!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月25日 14:10
☆こた@AKKOファミリー さん

この時期お湯は何かと重宝しますよね^^

食器をさっとすすいでキッチンペーパーで拭き取れば洗い物も楽ですし、

なにより焼酎のお湯割りには欠かせません(笑)

焚き火ハンガーは火遊びには欠かせないアイテムになりましたw

さくらはいいですよ!

眺望ロケーション良し、温泉良し、管理人さん良し。

高規格ではありませんが、そこが何よりです^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 14:38
山鳥の襲撃ヽ(^o^)丿お疲れ様でした~

久しぶりの再会&トークができて嬉しかったです♪♪

帰る時に、いつもの所に逆襲撃をしましたが、

昨日も静かそうな感じでしたよ(^^)
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年11月25日 15:11
鉄柱からヤカンが・・・・・(笑)

マー坊パパさんが「ワイルドだろ~ぉぅ」と言っている姿が

目に浮かびます♪

久しぶりのさくら、温泉も格別だったのでは!?

年末石川に帰らなかったらイブキャン行きますね~^^

ソロですが(笑)
Posted by ままふふ at 2012年11月25日 15:34
☆拳斗さん

いこい以来でしたねぇ^^

いや~ムササビ、カッケーです!

一度幕下で焚き火燃やしたいですな(笑)


今回、静かなる焚き火キャンでしたが、

今後もその線で行こうと思っとります^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 17:57
☆ままふふさん

鉄の支柱に、ファイヤーハンガー!

しばらくはこのスタイルに嵌りそうですw (ワイルドダロォー)・・・(爆)


年末の大晦日イブキャン。。。

予約しておいていいですか(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月25日 17:59
23日は雨が降らなかったから焚き火

が出来ましたね(^o^)

温泉はそちらの方がゆったり(貸切状態)

入れるからイイかな!熱いけど(笑)

次の日の雨は痛かったですね;^_^A

しかも、一日中…

大晦日イブキャン‼ほんと今年最後の

キャンプですね(^○^)
Posted by masa2012masa2012 at 2012年11月25日 20:53
☆masa2012さん

山鳥は楽しかったですかぁ~^^

さくらの温泉は露天が人気ですが、

ワタシは内湯がお気に入りなので、おかげでゆっくり入れましたw


雨の合間の焚き火もいいですが、

幕の下でやる炭火も結構行けますよ^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年11月25日 21:09
出会う機会としての大勢とのジョイントも楽しいですが、

やはり3,4組くらいまでの腰をすえたキャンプがいいですね^^

しかも、お相手がかず兄なんで、さぞ楽しかったでしょうね。

行きたかった^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年11月25日 21:10
裏山鳥楽しまれた様で何よりです。(笑)

山鳥にも襲撃頂いて、更に置き土産まで頂いちゃってなんとお礼を言っていいのやら…。


あまりにお土産が美味かったので、久々に椅子寝しちゃいました。(爆)

どうやってシュラフに潜り込んだか覚えてないんですよね~??
Posted by くろボス at 2012年11月25日 22:02
☆キャラバンさん

大勢のグルキャンも楽しいですよね^^

ワタシは年に1回~2回位がちょうどいいかも(笑)

かずりんさんFとのコラボはお初でしたが、

おかげでゆっくり出来ましたw

そうですね、3組~4組くらいがいいかも^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年11月25日 22:07
☆くろぼすさん

裏山鳥は多分、最高の焚き火キャンとなったと思います^^

この一年を振り返って、本当に急ぎ足で外遊びをしたような気がしますが、

今回は本当にゆっくりする事ができ、また、山鳥襲撃で皆さんともお会いする事ができて、最高でした^^

遅くまで歓談にふけるのも良いですが、

そこそこで翌日早起きして夜明け前から焚き火を楽しむのもまたいつもと違う味わいがあります。

これからの季節、ロンリーキャンパーに戻りましょうかね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年11月25日 22:14
お疲れ様でした~!

さくら もう少し居たら完全に酔っ払うとこでした・・

焚き火ハンガーがma.yuさんのトコにあったのは
ビックリしました!

売り上げ金は若杉宴会費用に・・(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年11月25日 22:29
こんばんは。

お会いできて光栄デス♪
シンプルでかっこよいサイトをチラチラッと観察させていただきました(・・。)ゞ
焚き火ハンガー、かな~~り!!ステキでした。
もっとたくさんお話をすればよかった・・・と反省(涙)

初めてのキャンプ場でしたが、家族一致でお気に入り♪になりました。
我が家の「いつものところ」になりそうです。

また、どこかでお会い出来たらなと思ってマス。
お気に入りに登録させて下さい。
よろしくお願いしマ~ス(^^)
Posted by こけこけ at 2012年11月25日 22:35
天気がびみょーでしたが、焚き火ができて幸いでしたね。

焚き火ハンガーがすごくいい感じです^^

私もマー坊パパさんに頂いた薪のおかげで、

いこいでまったり焚き火が楽しめました。

上等な薪をありがとうございました^^

この薪はどこで調達しているんですか?
Posted by 道具沼 落郎 at 2012年11月26日 00:02
さほど寒くもなく、生憎の天候でしたが

ゆる~いキャンプ、お疲れさまでした。

今回もお世話になりましたm(_ _)m

いつもながらおかげさまで楽しかったです♪♪

またの機会まったりと焚き火囲ませてくださいませ☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年11月26日 11:59
☆sawaパパ&ママさん

お疲れ様でした^^

何ならずっと居てくれても良かったんですがね(笑)

焚き火ハンガーは、省吾さんにma-yuさんの焚き火好きを聞いて

ライトなタイプを置いていきましたw

12月・・・若杉に一度は集合しましょうかね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月26日 22:24
☆こけさん

初めまして・・・でしたね^^

ご挨拶だけで、殆どお話できませんでしたが、

今度お会いした時は、焚き火を囲んでゆっくりお話しましょうね^^

ここは、是非!「いつものところ」にして下さいw

この時期もいいですが、

冬キャンも、春のさくらの時期も、夏の緑の時期も、

特に秋!すすきの時期は最高ですよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月26日 22:29
☆道具沼落郎さん

先日はありがとうございました。

いこいに出撃されていたんですねw

いつかご一緒したいですね^^

薪はお役に立てましたか?

広葉樹の薪は火持ちが良くて熾きになっても雰囲気あっていいですよね。。

薪の仕入れは城南区の建設会社で取り扱っていて、

針葉樹や広葉樹など種類によって価格はまちまちですが、

キロ30円~70円位ですよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月26日 22:38
☆大河トト=かずりんさん

こちらこそ大変お世話になりました。

おかげ様で、本当にゆっくり過ごす事が出来ました。

お鍋&朝ごはん、ご馳走様でした^^

めちゃ美味しかったです!

また、焚き火を囲んで遊びましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月26日 22:41
こんばんわ!

山鳥にご来訪頂き、ありがとうございました。
主催者不在でしたが、お約束通りのホットワイン、私も美味しく頂きました♪
次はさくらの美しい景色の前で頂きたいですね。

また、次ご一緒させて下さい!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月28日 00:20
☆クラウドさん

おはよーございます^^

皆さんにホットワインを喜んで頂けたようで、
差し入れした甲斐がありましたw

そうですね!お次はさくらの美しい景色を眺めながら・・・
そして焚き火を囲んで頂きましょう!

こちらこそ、宜しくお願い致します^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月28日 08:48
今回もいいキャンプでしたね♪

さくらは翌朝は行きましたよ(笑)

山鳥みたいに混んでいなくていい感じでした。ここにもまた行きたいな。

年内に焚き火しましょうね♪出来る限りあわせます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年11月28日 11:38
☆省吾さん

最初は山鳥に参加しようかとも考えたんですが、

自分主催のグルキャンなら良いのですが・・・基本ソロキャンパーナンデ ^^ゞ

今回静かにマッタリできるジョイキャンを選びました^^

でも、開催場所が近い事もあって、皆に会えたのは良かったと思います。

できれば一緒に焚き火したかったですけどね^^ゞ

年内、「チーム博多」で若杉辺りで忘年キャンプor忘年焚き火!

やりたいですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月28日 17:56
たき火ハンガー感じですね!
自分には自作する腕が無いのが残念なところですが…。
このキャンプ場、冬に行ってみたいなぁ~。
冬景色の中、露天風呂入りたい!!
でも雪が深そうですよね…、チェーンが無い…。
Posted by suzume at 2012年11月29日 09:56
☆suzumeさん

焚き火ハンガー・・・いい味出てるでしょ^^
自作は楽しいですけど、道具が無いと物によっては難しいですね。。。
ワタシの場合、ホムセンの工作室なんか利用する事も多いですよw

このキャンプ場・・・冬は冬でまたいいんです!これがw
受付までの急坂は、確かに雪が降るとチェーンは必須ですが^^;;;
しかし、やっぱ雪見の露天は最高です!
是非、チェーンを買って行って下さい(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月29日 16:15
こんばんは。
お礼が遅くなってしまいましたが、
ホットワイン、ごちそうさまでした!とってもおいしかったです。
私もやってみたいな〜と思いました。
そして、焚き火ハンガーもお借りしたのですが、
この日は焚き火トークに参加した為使うことができず><。
ある方に託していますが、また今度使わせて下さいね^^よろしくお願いします。
あれからホームセンターで思わず鉄柱コーナー?探してしまいました(笑)
Posted by ma.yu at 2012年11月30日 18:58
初日にちょっとだけお話させて頂きました ^^

“さくら”でまったりもいいですね
私もこれだけの大規模グルキャンは初めてでしたが、
それぞれ感がそこそこあってとっても居心地がよかったです
ぜひ次回はゆっくりお話させてくださいね~ ^^
Posted by とまやんママ at 2012年11月30日 21:54
☆ma.yuさん

こんばんわー^^
ma.yuさんの過去記事でホットワインを作った記事があった事も
今回ボクがホットワインを差入れした理由の一つです。。。
人それぞれ自分のレシピがあると思いますが、
今回はボクがいつもこの時期につくるやり方で作ってみました^^
焚き火ハンガーは、今度もっとシッカリしたやつを実演しますね(笑)
今、色々と応用編を思案中ですw
あ、そうそう。
ma.yuさんもこれから、チーム博多のメンバーですからね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年12月01日 00:02
☆とまやんママさん

今回、見た目雑然とした感じでしたが、
本当居心地の良い混み具合でしたね(笑)
今年は2度ほど主宰でグルキャンやりましたが、
ボクは基本ソロキャンパーなので(最近はそうは見られていないかも^^;;;)
普段はひっそりとやってます。
この時も「さくら」でマッタリ焚き火を楽しむ外遊びをやりました^^
こちらこそ、また機会がありましたら
焚き火を囲んでゆっくりお話したいですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年12月01日 00:08
お気遣いありがとうございました!!!

おかげ様で、とりあえず入院時よりは体調持ち直しました、が、まだまだ復活

までは、時間がかかりそうです・・・

ここはしばらく、療養に専念いたしますのでジョイキャンはお預けですね


近々に直電いたします!!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年12月09日 08:35
☆レコーディング・パルさん

書き込みできるほど元気になられて一安心です^^

ワタシも以前に入院40日の大病を患った経験があるので

多少ながらお気持ちが分かります。。。

焦らずゆっくり頑張りましょうw

フィールドは逃げませんからね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年12月09日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さくらで火遊び・・・ゆる~いジョイキャン
    コメント(38)