ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月25日

201510坊がつるオフ

「いつかみんなで、坊がつるでテン泊したいね」 ・・・ 





いつだったか、グルキャンの時に誰かが言った。





そしてそれは、昨日実現しました!











10月24日 土曜日





仲間は長者原に集まり







コースは長者原から雨ヶ池を経由して坊へ





最高の天気にも恵まれました








朝日に輝くススキの中、タデ原湿原を抜け





森の中へと道は続きます





















雨ヶ池へ出ます


ここまで来れば坊がつるへはあと半分
















坊が見えてきました







そしていよいよ



















ミニピークⅡをインナーなしでセットして







全員でお疲れ様のカンパイビール







お昼は山飯、親子丼w





旨し!









昼食の後はしばらく仮眠して、みんなで法華院温泉へ














温泉の後は、またカンパイ(笑)







この後宴会幕に集まり、夜の宴に突入ですw



















みなさんからのおもてなしをおなか一杯になるまで頂き、


オートキャンプでは味わえない時間を過ごしましたw











21:00にシュラフに入った翌朝は、05:00に起床





今朝の気分はカフェオーレ







朝食も、山飯・・・




アルファ米のわかめご飯にレトルトのちゃんこスープ♪






今朝は少し雲が出ています










そして撤収







2時間後、無事下山








坊がつるは2回目でしたが・・・



初めて来たときは手ぶら日帰りでした。



今回、一泊の装備を背負って、汗かいて・・・





今回企画してくれたキャラバンさん、ありがとう。


10Kgものデカ幕を担いで宴会場を提供してくれたあぶらみさん、ありがとう。


スローペースな私をずっとサポートしてくれた いなぞうさん、ありがとう。


そして、今回ご一緒した くろボスさん、A吉さん、こけさんFと


大ベテランのツルティさん・・・


みんなみんなありがとう!


とっても楽しい坊がつるを体験できました。


また機会があったら是非! ご一緒させて下さい^^v

































  


Posted by マー坊パパ at 22:37Comments(26)坊がつる