2011年05月18日
風と海と草原と。。
中瀬草原キャンプ場

5月17日~18日
久しぶりに連休が取れたので、以前から一度行って見たかった海沿いのキャンプ場
中瀬草原へ行ってきました。。
まずは、この素晴らしいロケーションを見てください



炊事棟やトイレも清潔感がありとてもきれいにしてあります♪


そしてこの素晴らしい景色を堪能しながら
まずはやはり、ビール
ですね^^ヾ

ビールを軽く一本飲み乾したら、サクッと簡単設営を終え、お昼の準備です。
今日のランチは明太子クリームパスタ ミニトマト添え。。



昼食を終え、しばしお昼寝や夜を待つ間に場内の散策を楽しみました



そして、やがて夕日が西の空へ沈み

楽しい時間の始まりです^^

今日はいつものリーフィーさんと

大阪から九州へツーリングキャンプに来られた
Yご夫妻とのジョイントです

これは、Y氏の奥様手作りのイチゴとキャンプ場に自生している木苺のジャムです。。
甘くて、食後のデザートに最高でした
ご馳走様でした <(_ _)>

そしてさらに夜は更けて行き、空には美しい満月が。。
でも、月明かりのおかげで残念ながら星のきらめきに出会うことは出来ませんでした。。

翌朝
まずは目覚めのコーヒー ^^

今日もいい天気です


朝食はインスタントのうどんだしで温麺にたまごを落として簡単朝ごはん^^v

お腹が満たされたら、名残惜しいけど撤収です。
今回は心地よい風と好天に恵まれ、
とても素敵なキャンプを過ごす事ができました^^

中瀬草原キャンプ場・・・利用は無料です(嬉)
また必ず訪れたいキャンプ場が一つ増えました^^v
5月17日~18日
久しぶりに連休が取れたので、以前から一度行って見たかった海沿いのキャンプ場
中瀬草原へ行ってきました。。
まずは、この素晴らしいロケーションを見てください

炊事棟やトイレも清潔感がありとてもきれいにしてあります♪
そしてこの素晴らしい景色を堪能しながら
まずはやはり、ビール

ビールを軽く一本飲み乾したら、サクッと簡単設営を終え、お昼の準備です。
今日のランチは明太子クリームパスタ ミニトマト添え。。
昼食を終え、しばしお昼寝や夜を待つ間に場内の散策を楽しみました

そして、やがて夕日が西の空へ沈み
楽しい時間の始まりです^^
今日はいつものリーフィーさんと
大阪から九州へツーリングキャンプに来られた
Yご夫妻とのジョイントです

これは、Y氏の奥様手作りのイチゴとキャンプ場に自生している木苺のジャムです。。
甘くて、食後のデザートに最高でした

ご馳走様でした <(_ _)>
そしてさらに夜は更けて行き、空には美しい満月が。。
でも、月明かりのおかげで残念ながら星のきらめきに出会うことは出来ませんでした。。
翌朝
まずは目覚めのコーヒー ^^
今日もいい天気です

朝食はインスタントのうどんだしで温麺にたまごを落として簡単朝ごはん^^v
お腹が満たされたら、名残惜しいけど撤収です。
今回は心地よい風と好天に恵まれ、
とても素敵なキャンプを過ごす事ができました^^
中瀬草原キャンプ場・・・利用は無料です(嬉)
また必ず訪れたいキャンプ場が一つ増えました^^v
2011年05月05日
退社後☆菖蒲谷!
GWは初日から仕事でしたが、5日に休みを取っていたので
前日の4日は仕事を早めに切り上げて、退社後キャンプへGO!
今回の突撃先は、ナチュブロブロガーでもある、くろボスさんのホームグランド!
「菖蒲谷キャンプ場」に決定!
この日はくろボスさんも仲間のキャンパーさんも集合しているとの事で、飛び入り参戦させて頂く事になりました。(^^)v
現地に着いたのは20:00頃。。
すっかり暗くなってしまいましたが、
一際明るい焚き火の炎でサイトはすぐに発見できました

今回はソロキャンプの予定をしていたため、
買出しは出来合いのおつまみがメインとなりました。。

ついでにシシャモも焼きます^^

ジョイントさせて頂いた皆さんに、御すそ分けをたくさん頂き、
それだけでお腹が一杯になりました^^;;; ありがとうございました。。
今回は、到着が遅かったこともあり、
写真があまりありません。。
しかも、写真がブレブレで映りが見辛くなってしまいましたm(_ _)m


翌日・・・
恋の浦にオートキャンプ場があるとの情報を頂き、
早速下見に行ってみることに
福津市の福間海岸を抜け、
恋の浦ガーデンと言うところにありました。
受付に下見をお願いしたら中に入れていただけました^^
サイト入り口から

正面のサイト風景

右奥のサイト風景
ここの場所は海が近く、ロケーションは抜群でした。
区画のサイトもありますが、基本フリーのようで設備もあまり整ってないところが
自然な感じで良さ気です

利用は、車一台3,000円(高!)
大人一人500円也・・・子供は300円だそうです。
ロケーションはいいのですが、チョッと高いかなって感じです
今回は退社後の出撃となったため、
次回はゆっくりしたいですね^^
くろボスさんならびにご一緒させていただいた皆さん、お世話になりました。
また、よろしくお願いします。
前日の4日は仕事を早めに切り上げて、退社後キャンプへGO!

今回の突撃先は、ナチュブロブロガーでもある、くろボスさんのホームグランド!
「菖蒲谷キャンプ場」に決定!

この日はくろボスさんも仲間のキャンパーさんも集合しているとの事で、飛び入り参戦させて頂く事になりました。(^^)v
現地に着いたのは20:00頃。。
すっかり暗くなってしまいましたが、
一際明るい焚き火の炎でサイトはすぐに発見できました

今回はソロキャンプの予定をしていたため、
買出しは出来合いのおつまみがメインとなりました。。
ついでにシシャモも焼きます^^
ジョイントさせて頂いた皆さんに、御すそ分けをたくさん頂き、
それだけでお腹が一杯になりました^^;;; ありがとうございました。。
今回は、到着が遅かったこともあり、
写真があまりありません。。
しかも、写真がブレブレで映りが見辛くなってしまいましたm(_ _)m
翌日・・・
恋の浦にオートキャンプ場があるとの情報を頂き、
早速下見に行ってみることに

福津市の福間海岸を抜け、
恋の浦ガーデンと言うところにありました。
受付に下見をお願いしたら中に入れていただけました^^
サイト入り口から
正面のサイト風景
右奥のサイト風景
ここの場所は海が近く、ロケーションは抜群でした。
区画のサイトもありますが、基本フリーのようで設備もあまり整ってないところが
自然な感じで良さ気です

利用は、車一台3,000円(高!)
大人一人500円也・・・子供は300円だそうです。
ロケーションはいいのですが、チョッと高いかなって感じです

今回は退社後の出撃となったため、
次回はゆっくりしたいですね^^
くろボスさんならびにご一緒させていただいた皆さん、お世話になりました。
また、よろしくお願いします。