2015年02月15日
直方DE や・さ・ぐ・れ
2月14日(土)
世の中がバレンタインデーで盛り上がる中・・・
久しぶりにやさぐれたいと、直方に行ってきましたw
設営後は取りあえず、お約束の一人乾杯

その後幕内でお昼をとりながらまた一杯


しかし今日はこの天気
雲一つない快晴です



イスとテーブルを持ち出して、本日のやさぐれ友とオープンエアでプレ宴会です。。。

お天気には恵まれましたが・・・風が少々・・・
久しぶりに陣幕を張ります。



そして、風が強くて焚き火が出来ない時の秘密兵器登場‼
オイル缶の投入です(笑)

なんか、工事現場の暖取りのようですが・・・邪道と言われても(笑) これ、結構暖かい。。。。。
酒のあては「高級缶つま」です(笑)

スモークの鮭ハラス・・・これ、おススメです。。。旨し♪
今日のやさぐれ友のくろボスさんが用意した、
本当は幕内で使う予定だった薪ストもオープンエアで大活躍♪


そしてこの後もう一人のやさぐれーずメンバーのあきもっちゃんも登場し、やさぐれ感は加速します(笑)
さらに・・・何時くらいだったか・・・
skmaさん夫妻の襲撃を受け、この日一番のピークを迎えます・・・が、この後写真がありません(滝汗)
楽しい夜はアッと言う間。。。
真ちゃん、白霧・・・旨かった?(笑)
貴美恵さん、Morozoffありがとうw。。。義理でも嬉しかったですヨ(笑)♪
翌日・・・
陽が差したり
、曇ったり
のお天気でしたが
何とか乾燥撤収できましたw

あきもっちゃんも当初の目的、幕の撥水加工も無事完了し、

ヨカッタヨカッタのやさぐれキャンでしたとさ(笑)
お集りの皆さん・・・・・
楽しい一日をありがとうございました^^v
世の中がバレンタインデーで盛り上がる中・・・
久しぶりにやさぐれたいと、直方に行ってきましたw
設営後は取りあえず、お約束の一人乾杯

その後幕内でお昼をとりながらまた一杯

しかし今日はこの天気




イスとテーブルを持ち出して、本日のやさぐれ友とオープンエアでプレ宴会です。。。
お天気には恵まれましたが・・・風が少々・・・
久しぶりに陣幕を張ります。
そして、風が強くて焚き火が出来ない時の秘密兵器登場‼
オイル缶の投入です(笑)
なんか、工事現場の暖取りのようですが・・・邪道と言われても(笑) これ、結構暖かい。。。。。
酒のあては「高級缶つま」です(笑)
スモークの鮭ハラス・・・これ、おススメです。。。旨し♪
今日のやさぐれ友のくろボスさんが用意した、
本当は幕内で使う予定だった薪ストもオープンエアで大活躍♪
そしてこの後もう一人のやさぐれーずメンバーのあきもっちゃんも登場し、やさぐれ感は加速します(笑)
さらに・・・何時くらいだったか・・・
skmaさん夫妻の襲撃を受け、この日一番のピークを迎えます・・・が、この後写真がありません(滝汗)

楽しい夜はアッと言う間。。。
真ちゃん、白霧・・・旨かった?(笑)
貴美恵さん、Morozoffありがとうw。。。義理でも嬉しかったですヨ(笑)♪
翌日・・・
陽が差したり


何とか乾燥撤収できましたw
あきもっちゃんも当初の目的、幕の撥水加工も無事完了し、
ヨカッタヨカッタのやさぐれキャンでしたとさ(笑)
お集りの皆さん・・・・・
楽しい一日をありがとうございました^^v
2014年04月28日
退社後☆直方DEヤサグレ~
4月26日(土) 退社後☆
本当は吉〇山に予約を入れていたんですが・・・
何やら今夜は直方でヤサグレーズの集会があるとの事で・・・
結局。。。 こうなりました(爆)

旨い酒と!

肉とオピネル№9

バーゴとアルコールストーブ

そして、いつもの楽しいメンバー
くろボスさん、キャラバンさん、あきもっちゃんご夫妻に、退社後☆のsawaパパさん^^
今宵もありがとうございました^^v
本当は吉〇山に予約を入れていたんですが・・・
何やら今夜は直方でヤサグレーズの集会があるとの事で・・・
結局。。。 こうなりました(爆)
旨い酒と!
肉とオピネル№9
バーゴとアルコールストーブ
そして、いつもの楽しいメンバー
くろボスさん、キャラバンさん、あきもっちゃんご夫妻に、退社後☆のsawaパパさん^^
今宵もありがとうございました^^v
2013年06月29日
直方DE二代目!ミニピークⅡ
6月29日(土)・・・直方オートキャンプ場へ行ってきましたw
お昼前に現地IN
取り敢えずお決まりの一人乾杯
と言っても・・・(ノンアルデス^^;;;)

今回、何ゆえデイ?
ぢつわ・・・1年半苦楽を共にしたミニピークⅡ・・・
5月の山鳥でパッツン逝って約1ヵ月半。。。
次、何逝こうかと考えに考え・・・
候補に挙がったシャン5orアポロ・タイベックス・・・
悩みに悩んで・・・結局・・・
こいつに決めました(爆)

しかし、今回はチョット違いますw
と、言うのは・・・フルメッシュインナーをオプションでチョイス!
で、早速今日は試し張り





いい~感じです(嬉)

前後に出入り口があるのが、やっぱりポイント高いですね^^
メッシュインナーで今年の夏は快適に遊べそうです(笑)
来月のとんがりはTBの予定ですが、MPⅡでもいいかな^^v
そうそう!
この日、あぶらみさんと後からこけさんFも(笑)
みなさんお盛んですね^^v
お昼前に現地IN
取り敢えずお決まりの一人乾杯

と言っても・・・(ノンアルデス^^;;;)
今回、何ゆえデイ?
ぢつわ・・・1年半苦楽を共にしたミニピークⅡ・・・
5月の山鳥でパッツン逝って約1ヵ月半。。。
次、何逝こうかと考えに考え・・・
候補に挙がったシャン5orアポロ・タイベックス・・・
悩みに悩んで・・・結局・・・
こいつに決めました(爆)
しかし、今回はチョット違いますw
と、言うのは・・・フルメッシュインナーをオプションでチョイス!
で、早速今日は試し張り




いい~感じです(嬉)
前後に出入り口があるのが、やっぱりポイント高いですね^^
メッシュインナーで今年の夏は快適に遊べそうです(笑)
来月のとんがりはTBの予定ですが、MPⅡでもいいかな^^v
そうそう!
この日、あぶらみさんと後からこけさんFも(笑)
みなさんお盛んですね^^v
2013年04月23日
退社後☆直方!2013Part1
4月20日・・・退社後☆
直方オートキャンプ場に集合ですw
雨、降ってるのに・・・気のせい?(笑)
取り敢えず

そして、くろボスさんのランタンフェス。。 (イイネェ^^)

&焚き火トーク

+ウクレレ♬~♪


・ ・ ・ 翌朝
4Sさん&あぶらみさんF

こけさんF

くろボスさん

ワタシとma.yuさん母娘は車中泊・・・(汗)^^;;;
ま、いいか・・・雨降ってたし(笑)
皆様・・・今回も楽しいお時間をアリガトね^^v
そして帰りに寄ったGripSで!
ナント!薩摩のkoto-papaさんFに遭遇(驚)

なにやら奥様は暴走した模様で・・・(爆)
ワタシはここで小物をゲット

鹿番長もいいけど・・・
こいつも何気にカワイイ(嬉) ^^v
直方オートキャンプ場に集合ですw
雨、降ってるのに・・・気のせい?(笑)
取り敢えず

そして、くろボスさんのランタンフェス。。 (イイネェ^^)
&焚き火トーク



・ ・ ・ 翌朝
4Sさん&あぶらみさんF
こけさんF
くろボスさん
ワタシとma.yuさん母娘は車中泊・・・(汗)^^;;;
ま、いいか・・・雨降ってたし(笑)
皆様・・・今回も楽しいお時間をアリガトね^^v
そして帰りに寄ったGripSで!
ナント!薩摩のkoto-papaさんFに遭遇(驚)

なにやら奥様は暴走した模様で・・・(爆)
ワタシはここで小物をゲット
鹿番長もいいけど・・・
こいつも何気にカワイイ(嬉) ^^v
2013年03月10日
退社後☆直方襲撃!
3月9日(土)
何やら直方で怪しい集まりがあるとの情報を得た本日・・・
聞くと、薩摩乃國より拳斗氏夫妻が初直方を楽しみにやってくるとの事・・・
出撃が微妙な今日でしたが、何とか都合をつけて行って参りました直方へ
==33
19:40頃現地着
おぉ~やってますやってます!

7組程でしょうか、既に一次会を終え(笑)
マッタリ焚き火トークの最中でしたw
拳斗氏夫妻の他、いつもの北九メンバーに加え、久々に再会した方、初めてお会いした方・・・
ほんの2時間少々の焚き火タイムでしたが、
買ってきたノンアルビールテイストも気が付けば4本・・・アッと言う間でした(笑)
お陰様で楽しい焚き火のお時間をご一緒する事ができました。。
また近いうち、どこかで一緒に焚き火を囲みましょう^^v
何やら直方で怪しい集まりがあるとの情報を得た本日・・・
聞くと、薩摩乃國より拳斗氏夫妻が初直方を楽しみにやってくるとの事・・・
出撃が微妙な今日でしたが、何とか都合をつけて行って参りました直方へ

19:40頃現地着
おぉ~やってますやってます!
7組程でしょうか、既に一次会を終え(笑)
マッタリ焚き火トークの最中でしたw
拳斗氏夫妻の他、いつもの北九メンバーに加え、久々に再会した方、初めてお会いした方・・・
ほんの2時間少々の焚き火タイムでしたが、
買ってきたノンアルビールテイストも気が付けば4本・・・アッと言う間でした(笑)
お陰様で楽しい焚き火のお時間をご一緒する事ができました。。
また近いうち、どこかで一緒に焚き火を囲みましょう^^v
タグ :直方オートキャンプ場焚き火
2012年12月31日
退社後☆直方!襲撃
12月29日
今日は御用納め・・・
納会後・・・一路直方へ
=3
本日は、キャラバンさん、あきもっちゃんご夫妻、そしてKご夫妻。。。
大変お世話になりました。



翌朝、ご挨拶も出来ずに早々に旅立ちまして、失礼致しました
そして、今回も大変お世話になりました。
来年もまた、宜しくお願い申し上げます^^v
今日は御用納め・・・
納会後・・・一路直方へ

本日は、キャラバンさん、あきもっちゃんご夫妻、そしてKご夫妻。。。
大変お世話になりました。
翌朝、ご挨拶も出来ずに早々に旅立ちまして、失礼致しました

そして、今回も大変お世話になりました。
来年もまた、宜しくお願い申し上げます^^v
2012年09月05日
直方☆千客万来!
9月4日~5日
ふら~っと、直方オートキャンプ場へ行って参りました。。
到着は午後2時、受付を済ませ、早速タープを張ったまでは良かったのですが・・・
暑い
木立の直ぐ横のサイトに陣取っていたので
木陰で涼みながらお決まりの一人乾杯

ビールを飲みながら、心地好い風に吹かれてしばしマッタリとした時間を過ごします。

夕方近くになり小腹が空いてきたところで、
お次はは鶏のタタキを肴にウヰスキーのトニックウォーター割を飲ります

2~3杯飲んだところで、キャラバンさん登場
次のおつまみ、さばみりんをマルチロースターで焼き焼きして、乾杯

しばらく二人で酒を酌み交わしながら談笑にふけり、
辺りが薄っすらしてきたところで、今夜はマッタリとキャンドルナイトですw
自作のキャンドルランタンハンガーもいい感じです^^(自己満足)

と、程なくそこにくろボスさん登場
ここからさらにテンションは上がり
お酒もドンドン進みます(笑)


そして恒例、くろボスさんのウクレレの弾き語りが始まります^^

しばらくすると!なんと宣教師さんがサプライズ登場
30分ほどの短い滞在でしたが、中身が濃い充実した時間をご一緒する事ができました
訪問ありがとうございました。
そして、宣教師さんが帰られてしばらくすると、
今度はクラウドさんが入れ替わりで登場です
黒EBISUの差入れまで頂いて、どーもスミマセン
宣教師さんにクラウドさん。。お車の為ノンアルでお付合い頂きまして、ありがとうございました^^
そしてこの後、ようやく焚き火タイムです



すると、お隣のサイトにバイカーさんが・・・
なにやら、京都の舞鶴から九州一周を目指してやってきたとか。。
若干19歳の若者でしたが、
旅は道連れ、世は情け・・・という事で焚き火にお誘いし、
気が付けば既に日付変更線越え
締めに久留米ラーメンと博多ラーメンのコラボ?をくろボスさんよりご馳走になり
お開きとなったのでありました。。。
今回、お付合い頂いたキャラバンさん、くろボスさん。
そして、襲撃して下さった宣教師さん、クラウドさん。
あと、旅の少年も(笑)
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
ふら~っと、直方オートキャンプ場へ行って参りました。。
到着は午後2時、受付を済ませ、早速タープを張ったまでは良かったのですが・・・
暑い

木立の直ぐ横のサイトに陣取っていたので

木陰で涼みながらお決まりの一人乾杯

ビールを飲みながら、心地好い風に吹かれてしばしマッタリとした時間を過ごします。
夕方近くになり小腹が空いてきたところで、
お次はは鶏のタタキを肴にウヰスキーのトニックウォーター割を飲ります

2~3杯飲んだところで、キャラバンさん登場

次のおつまみ、さばみりんをマルチロースターで焼き焼きして、乾杯

しばらく二人で酒を酌み交わしながら談笑にふけり、
辺りが薄っすらしてきたところで、今夜はマッタリとキャンドルナイトですw
自作のキャンドルランタンハンガーもいい感じです^^(自己満足)
と、程なくそこにくろボスさん登場

ここからさらにテンションは上がり

お酒もドンドン進みます(笑)
そして恒例、くろボスさんのウクレレの弾き語りが始まります^^
しばらくすると!なんと宣教師さんがサプライズ登場

30分ほどの短い滞在でしたが、中身が濃い充実した時間をご一緒する事ができました

訪問ありがとうございました。
そして、宣教師さんが帰られてしばらくすると、
今度はクラウドさんが入れ替わりで登場です

黒EBISUの差入れまで頂いて、どーもスミマセン

宣教師さんにクラウドさん。。お車の為ノンアルでお付合い頂きまして、ありがとうございました^^
そしてこの後、ようやく焚き火タイムです



すると、お隣のサイトにバイカーさんが・・・
なにやら、京都の舞鶴から九州一周を目指してやってきたとか。。
若干19歳の若者でしたが、
旅は道連れ、世は情け・・・という事で焚き火にお誘いし、
気が付けば既に日付変更線越え

締めに久留米ラーメンと博多ラーメンのコラボ?をくろボスさんよりご馳走になり
お開きとなったのでありました。。。
今回、お付合い頂いたキャラバンさん、くろボスさん。
そして、襲撃して下さった宣教師さん、クラウドさん。
あと、旅の少年も(笑)
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
2012年03月27日
ジョイキャンin直方AC
昨日の若杉楽園から一夜明けた
3月24日(土)
今日の空模様は曇りです
若杉を朝9:00頃出発し、一路直方ACへ・・・
今回のグルキャンは、「趣味人倶楽部」のメンバーと「ナチュブロ」のブロガーさん、
そして「黒崎ゆる~い焚火の会」や「SWEC」のメンバーさんとのコラボキャンプです
と、そこになんとA吉さんから突然のメールが・・・
急遽参加出来るようになったとのこと、て言うか既にキャンプ場で待ってます・・・との事
到着したのは10時過ぎ
既にA吉さんの他にキャラバンさんも設営中
予約した14番に車を止めて、
取りあえずお決まりの一人乾杯

遠賀川の畔に咲き誇る、菜の花もきれいです。

一息ついて、設営しているところへ遠路三重県から参加の彫遊さんご夫妻が到着し、
続いてリーフィさんも到着。
彫遊さんご自慢の「キリン君」をリーフィと一緒に拝見させて頂きました。
このキリン君はシェルターの暖房のみならず、ピザを焼いたり調理器具としても使える優れものです^^

程なくして、今回の発起人であるカジィ‐さん、続いてみなみ♪♪さん到着。
今日は風がとても強く、オープンエアでやるのはチョット厳しそう。。
そこで、キャラバンさんに急遽お願いしてスクリーンタープを「基地」として使用させて頂く事に・・・(ありがとうございます)
基地の中では早速宴の準備が・・・
まずはみなみ♪♪さんご持参のおつまみ(酒の肴)系がテーブルに並び

私は昨夜の余り物で韓国風豚肉の炒め物

そして彫遊さん自家製の、卵と豆腐の塩麹漬け・・・次から次と出てくるおつまみでお腹も一杯になりそうです

しばらくすると、くろボスさんも到着!
Luxeのメガホーンを手際よく設営します。
しかし、このメガホーン・・・初めて実物を拝見しましたが・・・デカイ
みんな興味津々で千客万来の幕の中ではご自慢のB-6君で焚き火をしながら乾杯です

B-6君の上ではアサリも旨そうに焼き焼き

と、ここでフーチャンポーさん到着!
先程のキャラバンさんのスクリーンタープにフーチャンポーさんのスクリーンタープを連結して
大宴会場の出来上がりです

次に会場に現れたのは、ガクさん親子、そして宣教師さん(^^)
続いてボンサイさんと続々集まります。
大宴会場ではカジィ-さんグループの面々、
自称”養老院チーム”が占拠しての懇親会が始まり(笑)
ボチボチ日が暮れてくると、ナイスミドルチームは焚き火の準備に取り掛かります
ランタンに火を灯し
焚き火がフィールドの雰囲気を醸し出す頃、皆が周りに集まり始めます。

焚き火の前ではガクさんがアコギで昔懐かしいフォークソングをみんなのリクエストに応え
弾き語り、皆で大合唱となりました
そしてまた、豪華なディナーの競演です。
くろボスさんのタイカレーにガクさんのチーズカレースープ(写真が無くてスミマセン)
ボンサイさんはプロ顔負けのハンバーグ

宣教師さんはアサリのオリーブオイル、ホニャララ風・・・名前忘れました(滝汗)

楽しい夜の夢の様な時間とお酒に身も心もドップリ浸かります

そして、大合唱の声も静まり、お酒の進み具合が陰りを見せ始める頃、
一人、また一人と自分のねぐらへと向かい、
今宵の宴は終わりを告げます
翌朝!
風はあるものの、お日様は時折顔を見せます
今朝の朝食は・・・昨夜遅くに合流したプレコ3さんのお得意のお釜飯

しかし、いつもは一升炊きの所、今回二升も炊いた為手元が狂い(笑) ごっちん飯に
それでも、美味しい味噌汁や

旨い貝汁に

マー坊特製の鶏皮ニラ玉とじのこんなおかずや

くろボスさん特製の鶏煮込みうどんとサバ大根おろしの缶詰めのこんなおかずに

定番の卵かけご飯で美味しく!そしてお腹一杯になるまで食べました

今回、複数のグループでの集合キャンプとなりましたが、
初めてお会いする方々とも、まるで以前からの友達のように楽しく過ごす事ができました。
最後に・・・残ったメンバーでの記念撮影

また、どこかできっとお会いしましょう^^v
3月24日(土)
今日の空模様は曇りです

若杉を朝9:00頃出発し、一路直方ACへ・・・

今回のグルキャンは、「趣味人倶楽部」のメンバーと「ナチュブロ」のブロガーさん、
そして「黒崎ゆる~い焚火の会」や「SWEC」のメンバーさんとのコラボキャンプです

と、そこになんとA吉さんから突然のメールが・・・
急遽参加出来るようになったとのこと、て言うか既にキャンプ場で待ってます・・・との事

到着したのは10時過ぎ
既にA吉さんの他にキャラバンさんも設営中

予約した14番に車を止めて、
取りあえずお決まりの一人乾杯

遠賀川の畔に咲き誇る、菜の花もきれいです。
一息ついて、設営しているところへ遠路三重県から参加の彫遊さんご夫妻が到着し、
続いてリーフィさんも到着。
彫遊さんご自慢の「キリン君」をリーフィと一緒に拝見させて頂きました。
このキリン君はシェルターの暖房のみならず、ピザを焼いたり調理器具としても使える優れものです^^
程なくして、今回の発起人であるカジィ‐さん、続いてみなみ♪♪さん到着。
今日は風がとても強く、オープンエアでやるのはチョット厳しそう。。
そこで、キャラバンさんに急遽お願いしてスクリーンタープを「基地」として使用させて頂く事に・・・(ありがとうございます)
基地の中では早速宴の準備が・・・
まずはみなみ♪♪さんご持参のおつまみ(酒の肴)系がテーブルに並び
私は昨夜の余り物で韓国風豚肉の炒め物
そして彫遊さん自家製の、卵と豆腐の塩麹漬け・・・次から次と出てくるおつまみでお腹も一杯になりそうです

しばらくすると、くろボスさんも到着!
Luxeのメガホーンを手際よく設営します。
しかし、このメガホーン・・・初めて実物を拝見しましたが・・・デカイ

みんな興味津々で千客万来の幕の中ではご自慢のB-6君で焚き火をしながら乾杯です

B-6君の上ではアサリも旨そうに焼き焼き

と、ここでフーチャンポーさん到着!
先程のキャラバンさんのスクリーンタープにフーチャンポーさんのスクリーンタープを連結して
大宴会場の出来上がりです

次に会場に現れたのは、ガクさん親子、そして宣教師さん(^^)
続いてボンサイさんと続々集まります。
大宴会場ではカジィ-さんグループの面々、
自称”養老院チーム”が占拠しての懇親会が始まり(笑)
ボチボチ日が暮れてくると、ナイスミドルチームは焚き火の準備に取り掛かります

ランタンに火を灯し

焚き火がフィールドの雰囲気を醸し出す頃、皆が周りに集まり始めます。
焚き火の前ではガクさんがアコギで昔懐かしいフォークソングをみんなのリクエストに応え
弾き語り、皆で大合唱となりました

そしてまた、豪華なディナーの競演です。
くろボスさんのタイカレーにガクさんのチーズカレースープ(写真が無くてスミマセン)
ボンサイさんはプロ顔負けのハンバーグ
宣教師さんはアサリのオリーブオイル、ホニャララ風・・・名前忘れました(滝汗)
楽しい夜の夢の様な時間とお酒に身も心もドップリ浸かります
そして、大合唱の声も静まり、お酒の進み具合が陰りを見せ始める頃、
一人、また一人と自分のねぐらへと向かい、
今宵の宴は終わりを告げます

翌朝!

風はあるものの、お日様は時折顔を見せます

今朝の朝食は・・・昨夜遅くに合流したプレコ3さんのお得意のお釜飯

しかし、いつもは一升炊きの所、今回二升も炊いた為手元が狂い(笑) ごっちん飯に

それでも、美味しい味噌汁や
旨い貝汁に
マー坊特製の鶏皮ニラ玉とじのこんなおかずや
くろボスさん特製の鶏煮込みうどんとサバ大根おろしの缶詰めのこんなおかずに
定番の卵かけご飯で美味しく!そしてお腹一杯になるまで食べました

今回、複数のグループでの集合キャンプとなりましたが、
初めてお会いする方々とも、まるで以前からの友達のように楽しく過ごす事ができました。
最後に・・・残ったメンバーでの記念撮影

また、どこかできっとお会いしましょう^^v