ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月29日

VISIONPEKS


先日の直方ACオフで、実物を見て速攻買いに行きましたダッシュ




ボンビーなロンリーキャンパーのお財布に優しいニコニコ




1,000円を切った、ソリステ30まで収納可能なあのツールケースとキラキラ




2,000円を切った、ヘッドが銅ではなく真鍮製のペグハンマークラッカー







いいんです。



十分なんです。。



焚き火をして外遊びをしながら飲んで食す。



それが目的なんですから。。汗











ついでに、今日はお休みだったので、


かねてより、SOTOのシングルバーナーはCB缶横付け仕様の為、


ウィンドスクリーンがうまく使えませんでした。。


で、スクリーンに切れ込みを入れる事に電球







こんな感じにしちゃいましたニコニコ










早くフィールで実践したいです^^



次の出撃が待ち遠しい今日この頃・・・でした^^v















  


Posted by マー坊パパ at 17:08Comments(24)キャンプ道具

2012年03月27日

ジョイキャンin直方AC

昨日の若杉楽園から一夜明けた

3月24日(土)


今日の空模様は曇りですくもり



若杉を朝9:00頃出発し、一路直方ACへ・・・車





今回のグルキャンは、「趣味人倶楽部」のメンバーと「ナチュブロ」のブロガーさん、
そして「黒崎ゆる~い焚火の会」や「SWEC」のメンバーさんとのコラボキャンプですニコニコ


と、そこになんとA吉さんから突然のメールが・・・

急遽参加出来るようになったとのこと、て言うか既にキャンプ場で待ってます・・・との事ガーン




到着したのは10時過ぎ

既にA吉さんの他にキャラバンさんも設営中ニコニコ




予約した14番に車を止めて、

取りあえずお決まりの一人乾杯ビール





遠賀川の畔に咲き誇る、菜の花もきれいです。






一息ついて、設営しているところへ遠路三重県から参加の彫遊さんご夫妻が到着し、

続いてリーフィさんも到着。





彫遊さんご自慢の「キリン君」をリーフィと一緒に拝見させて頂きました。

このキリン君はシェルターの暖房のみならず、ピザを焼いたり調理器具としても使える優れものです^^





程なくして、今回の発起人であるカジィ‐さん、続いてみなみ♪♪さん到着。


今日は風がとても強く、オープンエアでやるのはチョット厳しそう。。


そこで、キャラバンさんに急遽お願いしてスクリーンタープを「基地」として使用させて頂く事に・・・(ありがとうございます)


基地の中では早速宴の準備が・・・


まずはみなみ♪♪さんご持参のおつまみ(酒の肴)系がテーブルに並び





私は昨夜の余り物で韓国風豚肉の炒め物





そして彫遊さん自家製の、卵と豆腐の塩麹漬け・・・次から次と出てくるおつまみでお腹も一杯になりそうです食事










しばらくすると、くろボスさんも到着!

Luxeのメガホーンを手際よく設営します。




しかし、このメガホーン・・・初めて実物を拝見しましたが・・・デカイ汗



みんな興味津々で千客万来の幕の中ではご自慢のB-6君で焚き火をしながら乾杯ですビール





B-6君の上ではアサリも旨そうに焼き焼きニコニコ






と、ここでフーチャンポーさん到着!

先程のキャラバンさんのスクリーンタープにフーチャンポーさんのスクリーンタープを連結して

大宴会場の出来上がりですニコニコ





次に会場に現れたのは、ガクさん親子、そして宣教師さん(^^)

続いてボンサイさんと続々集まります。



大宴会場ではカジィ-さんグループの面々、

自称”養老院チーム”が占拠しての懇親会が始まり(笑)

ボチボチ日が暮れてくると、ナイスミドルチームは焚き火の準備に取り掛かります焚き火


ランタンに火を灯しランタン

焚き火がフィールドの雰囲気を醸し出す頃、皆が周りに集まり始めます。





焚き火の前ではガクさんがアコギで昔懐かしいフォークソングをみんなのリクエストに応え

弾き語り、皆で大合唱となりましたニコニコ





そしてまた、豪華なディナーの競演です。

くろボスさんのタイカレーにガクさんのチーズカレースープ(写真が無くてスミマセン)


ボンサイさんはプロ顔負けのハンバーグ






宣教師さんはアサリのオリーブオイル、ホニャララ風・・・名前忘れました(滝汗)






楽しい夜の夢の様な時間とお酒に身も心もドップリ浸かります






そして、大合唱の声も静まり、お酒の進み具合が陰りを見せ始める頃、

一人、また一人と自分のねぐらへと向かい、

今宵の宴は終わりを告げますZZZ…











翌朝!晴れ


風はあるものの、お日様は時折顔を見せますニコニコ








今朝の朝食は・・・昨夜遅くに合流したプレコ3さんのお得意のお釜飯おにぎり








しかし、いつもは一升炊きの所、今回二升も炊いた為手元が狂い(笑) ごっちん飯にガーン





それでも、美味しい味噌汁や




旨い貝汁に







マー坊特製の鶏皮ニラ玉とじのこんなおかずや





くろボスさん特製の鶏煮込みうどんとサバ大根おろしの缶詰めのこんなおかずに





定番の卵かけご飯で美味しく!そしてお腹一杯になるまで食べました食事











今回、複数のグループでの集合キャンプとなりましたが、


初めてお会いする方々とも、まるで以前からの友達のように楽しく過ごす事ができました。










最後に・・・残ったメンバーでの記念撮影カメラ



















また、どこかできっとお会いしましょう^^v
















  


Posted by マー坊パパ at 21:54Comments(26)直方オートキャンプ場

2012年03月25日

退社後☆若杉楽園!Part10



2012年3月23日金曜日


明日の直方ACでの大集会を前にした前夜祭ニコニコ






そーです!

若杉楽園へ退社後出撃なのですアップ







しかし、今夜の天気は雨雨


それでも自称、〇態キャンパーはめげずに出撃です。ダッシュ



そして今回、前振りを書き込みしたところ


いや~食いついて来ましたね^^・・・私と同じ〇態さんが約一名(爆)


類は友を呼ぶ・・・この名言は間違いないです(笑)


取りあえず先に着いたところで焚き火に火を熾し焚き火


マッタリとビール








しばらくすると、小倉の大将くろボスさん登場ニコニコ

噂の「笑’s」・・・B‐6君を早速拝見。

小さな火遊びを楽しみます焚き火





そして今夜もでましたくろボスさんのウクレレ独演会(笑)





お酒もグイグイ進み、次第に脳が酩酊状態に達すると

そろそろ宴もお開きです。。






霧雨の降りしきる中、明日の直方ACはきっとお天気になることを祈りつつ

今夜はzzz








翌日のレポへと続くのであります・・・

















今夜はZZZ・・・  


Posted by マー坊パパ at 15:15Comments(12)若杉楽園

2012年03月23日

雨ですが・・・ 退社後ッ!

明日からの直方ACの前夜祭?




当然!退社後出撃でしょニコニコ 若杉楽園

雨だけど雨 ・・・・・ 東屋があります。  炊事棟もあります。。




ロンリーな気分で 焚き火焚き火焚き火 をマッタリ楽しみます^^v
  


Posted by マー坊パパ at 16:24キャンプ日記

2012年03月11日

退社後☆若杉楽園Part9

3月10日(土曜日)退社後

明日は休みの為、今日は仕事を早々に切り上げ。。。



近頃、退社後の定番・・・・・若杉楽園へ

(レポ・・・中身薄ですm(__)m)





到着は18:20


辺りはまだうっすら明るく、本日のご来店客は・・・と言いますと、


奥のオートサイトにソロキャンパーさんが2組


手前の東屋前にはグルキャン風のご一行が1組


炊事等前にソロキャンパーさん1組の計4組いらっしゃいました。


この時期の土曜日としてはボチボチですかね^^





で、私は炊事等前の夜景が見える位置に陣取り、


早速焚き火を楽しみます焚き火






今夜の一人宴のお供は、オイルサーディンを火に掛けて

簡単つまみでビールを喉に流し込みますビール






気が付くと辺りはもう真っ暗

ランタンに火を灯しランタン

次のつまみはレモン風味の豚肉スライスをNAKAさんから譲り受けたロッジのスキレットで炒め食しますニコニコ(さっぱりして、美味しい~です^^)






夜になって気温は随分下がってきました。

結構寒いです。。。

焚き火を全開にします(笑)








ビールに続き、そろそろ焼酎のお湯割りに切り替えて・・・

おやぢの一人宴は遅くまで続き・・・次第に記憶が薄れていくのでしたzzz













休みがなかなかとれず、退社後の出撃も今年3度目ですが、


せめて月に一度は連休とってゆっくり出来るといいですね^^



あ、今度の24日~25日は連休ですからノンビリ逝きますよ~^^v















  


Posted by マー坊パパ at 16:51Comments(28)若杉楽園