ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月30日

退社後☆若杉楽園!

本日は、仕事を早めに切り上げて

退社後キャンプチョキ

どこに行こうか迷いながら、キャン友と打合せする事10分(早っ!)


最初は東峰村の岩屋キャンプ場にしようかと思ったけど、

2月一杯はメンテナンスの為お休み ハァ~(溜息)

次に近くのポーン太の森にしようかと思えば、こちらは水道管破裂のため休業

(水道くらい無くてもいいのに・・・)


結局、篠栗の若杉楽園キャンプ場に急遽決定ニコニコ


と言う事で、そうと決まれば急げっ!

で、着いたのは19:30.。。。  もう。辺りは真っ暗

おまけに雪がチラチラ↓  見えます?




暖をとるため早速焚き火ピンクの星



最近はユニフレの焚き火台は、後片付けが面倒と言う事で
お留守番が多い今日この頃(最近へたれです)
すっかりロゴスのファイヤーボールがご活躍しております。


んで、今夜のサイトはこのように・・・




夕食は・・・。 今夜は退社後の突撃キャンプの為
超簡単に焼き肉etc・・・






そして、翌朝。

夜中に降った雪が、テントをかすかにお化粧してます雪







炊事棟の周りはまだまだ雪がしっかり残ってます。




流しの所では、なんと逆さつららが・・・ビックリ



夕べの冷え込みが想像できるような光景ですが、
先々週の-12℃ほどではありませんでした^^ゞ

ここ若杉楽園キャンプ場は、今回初の利用でしたが、
なんと!利用料金 無料びっくり
と言う事です。。
但し、5泊以上する場合は一泊につき1万円がいるそうで・・・
何かよくわからん感じですが、
いずれにせよ、基本的に一泊~せいぜい二泊ならメッチャお得なキャンプ場だと思います。

それから、写真ないですが夜景がとてもきれいなところでした。
(飲んでばかりで、夜景なんか見る暇殆どありませんでしたが・・・。)

                                          以上です。  


Posted by マー坊パパ at 17:21Comments(4)若杉楽園

2011年01月18日

2011年 初キャンプ!

今年のキャンプ初めニコニコ

やっぱココからのスタートとなりました。

この日は大寒波の襲来で猛吹雪!

おかげでキャンプ場は文字通り一面の銀世界。。


が! しかし、 デジカメ忘れた!ガーン

と言う事で、ケータイでの写真の為、

劣悪な画像をお許し下さいm(_ _)m






本日のソロキャンプのジョイントパートナーは

マドンナのリーフィーさんクラッカー



これで3度目のジョイキャンとなりますが、

この極寒の中、良く付き合って下さいました雪(感謝!)



で、さすがに寒い ↓↓ (この日の気温は何と-12℃)



  続きを読む


Posted by マー坊パパ at 12:37Comments(17)いつものところ

2011年01月03日

508Aメンテナンス

正月も休みが続くとだんだんと手持ち無沙汰になってくるガーン
あまりに暇なので、508Aのメンテでもしようかな、と。

先日のソロキャンの時、いざ使おうとしたところ、
ポンプがスカスカ (ガーン)
リュブリカントで生き返るか・・・  ポンプカップの交換か・・・。

早速リュブリカントを注入してみることに。。。
しかし、やはり逝ってしまっている模様・・・ガーン
かといって、ポンプカップの手持ちは無し。
正月早々、電話であちこち探し回って。
トリアスのロゴスショップに在庫があることを確認。
早良の田舎からわざわざ都市高飛ばして久山へ。。
いざ購入ニコニコ

  続きを読む


Posted by マー坊パパ at 20:13Comments(6)キャンプ道具