ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月27日

ソロ~っと☆いこい!

9月26日(水)


先日のいこいオフ・・・台風の為前夜祭で完結し、


不完全燃焼のまま10日経ち、


本日、リベンジ・・・という事で・・・


行ってきました!・・・いこいニコニコ



早朝3:00に家を出て、下道を走る事3時間半車==3


6:30に到着し、電話をしてINを確かめると、電話に出たおじさん、


「7:00からいいですよ」という事で・・・7:00にINニコニコ




早速設営を始めます。。


今日は、いつものミニピークⅡはお留守番。。。


久しぶりにモンベルのクロノスドーム&ミニタープでセッティング。





あ~いい天気晴れ









朝っぱらからですが・・・一先ず落ち着いたら・・・


お決まりの、一人乾杯ビール


(ん?・・・何か今までにない、見慣れないブツが映ってるって?、はい?それが何か?)






軽く缶ビールを一本飲み干し・・・しばしマッタリしたら、


遅めの朝食兼昼食食事ニコニコ








お昼過ぎ。


阿蘇の周辺にはお気に入りの場所が沢山あります。。


まずは水汲みへ・・・車


ここは、白川水源エリアで10数箇所ある水源の中で一番のお気に入り。。


「吉田城御献上水汲み場」



甘くてとても美味しい水ですキラキラ




次に向かったのは、


日本で一番長い名前の駅・・・


「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅






可愛らしい、メルヘンチックな駅ですニコニコ




キャンプ地へ戻る途中、一風呂浴びて帰ります


地獄温泉、山口旅館のすずめの湯です。。




ここは、ドロ湯・混浴ですが、


先客がいらしたので内湯をカメラ






実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・




秋は、間違いなく来てますね^^もみじ01もみじ01もみじ01






秋の気配を全身で感じながら、キャンプ場へ戻ると、


今夜に備えて焚き火の準備をして焚き火





馬刺しをつまみにコロナビールで一人宴の始まりですピンクの星




あ~いい天気②晴れ






一人宴の時間は流れ・・・


しだいに日が暮れ始めると・・・


風も少し肌寒くなってきて・・・


おでんが美味しい季節になりました・・・







そして、夜の帳が下り始めると、


マッタリ焚き火タイムへと突入です焚き火焚き火焚き火









今日は、朝早くから飛ばしすぎたせいか、


酔いが早く、ナント!9時過ぎには撃沈してしましたガーン






そのおかげで、朝も早くから目が覚め、


5時に起きて、まだ日が昇らぬ曙の中で・・・


焚き火です焚き火





焚き火焚き火って、いいなぁ~焚き火






今回は、シッカリと遊び廻って






焚き火も存分に楽しめた外遊びでした^^v













  


Posted by マー坊パパ at 18:53Comments(43)阿蘇いこいの村

2012年09月26日

いこい☆ナウ!



朝から飲んでます(笑)


めっちゃいい天気!  


Posted by マー坊パパ at 08:53阿蘇いこいの村

2012年09月22日

若過ぎ楽園(大爆)☆伝言の巻!


本日、皆さんそれぞれに出撃されている方も多数おられるとは思いますがッ


あの、A吉さんが完ソロで若杉出撃されているそうですw


一人で淋しいとの電話がありましたので、


お暇で奇特な方は是非!襲撃してやってください(笑)


ちなみに、ご馳走は無いそうです(爆)


あ、わたくし・・・仕事やってますんで・・・ハハハ ^^v  


Posted by マー坊パパ at 13:57Comments(11)若杉楽園

2012年09月17日

退社後☆いこい!おふ

9月16日~17日


阿蘇いこいの村において、九州オフを開催の予定でしたが、


生憎の台風16号の影響で止む無く中止せざるを得なくなりました・・・・・が、


15日に前泊で出撃するキャンパーさん達が何組かいらっしゃるとの事で、


天候もまずまずの前日に前夜祭という事で♪


退社後☆いこい!前夜祭キラキラへの出撃となりましたニコニコ






到着したのは20:00過ぎ、


既に12組のキャンパーさん達が集っておられ、


福岡市内から矢沢A吉さん、

北九州からくろボスさん、キャラバンさん、あきもっちゃんさんF、

久留米からmasa2012さん、

熊本からTOKUさん、M上さん、

大分からレコパルさん、tomo&tomoさん父子、海愛さんF,

宮崎からヤマハさん父娘

宮崎から拳斗さんF

私を入れて13組での盛大な(笑)前夜祭となりましたニコニコ






到着後、直ぐにTOKUさんのお誘いを受け、早速お邪魔させて頂きましたw







初めてお会いする面々もおられ、話は尽きる事無く、

楽しさのあまり例によって写真が殆どありません汗



宴も益々盛り上がりを見せ、お約束の焚き火タイムへと突入です焚き火焚き火焚き火






この後焚き火を囲んでトークあり、くろボスさんのウクレレありでピークを迎えた頃




ポツポツと雨雨が落ちてきたところで楽しい夜もここでお開きとなりました。









翌朝・・・・・雨です雨雨


風も出てきました。。。


やはり、この後の本番は無理と判断し、全員撤収を始めます。


その時、鹿児島の大河トト=かずりんさより電話が入り、


台風の影響のため、16日~17日のオフは次回へ持ち越しとなりました。






その後、降ったり止んだりを繰り返し、


最後に残ったキャラバンさん、tomo&tomoさんと炊事棟へ非難して


しばしマッタリ。。。。。


この後!「山鳥」で母子キャンデビューを果たしたsawaママさん母子の襲撃を受け(笑)


楽しいひと時を過ごして散会となりました。






今回は、悪天候にて本来のオフ会が開催できず残念でしたが


特に、宮崎よりヤマハさん父娘、そして鹿児島より拳斗さんF・・・遠いところおいで頂き、ありがとうございましたニコニコ


そして、前夜祭ご参加のみなさんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m


またどこかでご一緒しましょう^^v














しかし、予定より早い撤収となり、消化不良のまま帰るのが、


チトもったいない気がするのは・・・私一人ではなかったようです(笑)





同じ気持ちを抱くもの者同士・・・惹かれ合うように連絡を取り合い・・・


それぞれに向かった先は車==3






若杉楽園!(大爆)


いや~来ちゃいました・・・^^ヾ




キャンプ馬鹿なお二人様でした^^v  


Posted by マー坊パパ at 13:58Comments(36)阿蘇いこいの村

2012年09月14日

いこいおふ


いよいよ週末へと突入いたしますが、

みなさん気になる事は、やはり台風16号・・・

九州直撃は無いようですが、17日は心配です。

天気予報では、
15日(曇り:降水確率40%) 
16日(曇り時々雨:降水確率50%) 
17日(曇り時々雨:降水確率60%)となっておるようです。

15日より前泊される方もおられますが、本番の16日~17日、天候が悪化しない事を祈ってます。

再度、天候等々による参加・不参加につきましては各自のご判断でお願い致します。

特に、小さいお子様のおられるご家庭の皆様は十分に検討願います。

今回のいこいオフが有意義で楽しい思い出にできるようにしましょう^^







15日は私も早めに仕事を切り上げて、退社後☆いこい!と参ります^^v



  


Posted by マー坊パパ at 17:30Comments(20)

2012年09月05日

直方☆千客万来!

9月4日~5日


ふら~っと、直方オートキャンプ場へ行って参りました。。


到着は午後2時、受付を済ませ、早速タープを張ったまでは良かったのですが・・・


暑い晴れ


木立の直ぐ横のサイトに陣取っていたので自然


木陰で涼みながらお決まりの一人乾杯ビール





ビールを飲みながら、心地好い風に吹かれてしばしマッタリとした時間を過ごします。







夕方近くになり小腹が空いてきたところで、


お次はは鶏のタタキを肴にウヰスキーのトニックウォーター割を飲りますニコニコ








2~3杯飲んだところで、キャラバンさん登場ニコニコ


次のおつまみ、さばみりんをマルチロースターで焼き焼きして、乾杯ビール






しばらく二人で酒を酌み交わしながら談笑にふけり、


辺りが薄っすらしてきたところで、今夜はマッタリとキャンドルナイトですw


自作のキャンドルランタンハンガーもいい感じです^^(自己満足)







と、程なくそこにくろボスさん登場ニコニコ


ここからさらにテンションは上がりアップ


お酒もドンドン進みます(笑)










そして恒例、くろボスさんのウクレレの弾き語りが始まります^^





しばらくすると!なんと宣教師さんがサプライズ登場びっくり


30分ほどの短い滞在でしたが、中身が濃い充実した時間をご一緒する事ができましたニコニコ


訪問ありがとうございました。



そして、宣教師さんが帰られてしばらくすると、


今度はクラウドさんが入れ替わりで登場ですニコニコ


黒EBISUの差入れまで頂いて、どーもスミマセン青い星



宣教師さんにクラウドさん。。お車の為ノンアルでお付合い頂きまして、ありがとうございました^^



そしてこの後、ようやく焚き火タイムです焚き火焚き火焚き火






すると、お隣のサイトにバイカーさんが・・・

なにやら、京都の舞鶴から九州一周を目指してやってきたとか。。

若干19歳の若者でしたが、

旅は道連れ、世は情け・・・という事で焚き火にお誘いし、

気が付けば既に日付変更線越え汗

締めに久留米ラーメンと博多ラーメンのコラボ?をくろボスさんよりご馳走になり

お開きとなったのでありました。。。









今回、お付合い頂いたキャラバンさん、くろボスさん。

そして、襲撃して下さった宣教師さん、クラウドさん。

あと、旅の少年も(笑)

楽しい時間をありがとうございましたm(__)m














  


Posted by マー坊パパ at 12:28Comments(25)直方オートキャンプ場

2012年09月02日

いこいおふ


関係者 各位

 

 
朝晩はすっかり涼しくなったものの、日中はまだまだ残暑厳しい9月となりましたが、

皆様方におかれましては、素敵なキャンピングライフをお過ごしの事と思います。

7月の「とんがりオフ」で大盛り上がりをした為

すっかり影を潜めた「いこいおふ」ですが、

予定通り、9月16日(日)~17日(月祝)にて外遊びをやります^^


今回は、メンバー制限がありませんので、自由参加でいきましょう!

これまでに、チョットでも絡んだ事のある方も、この際是非交流を行いましょう(笑)




      PS::前回同様、天候等による参加の判断は各自でお願いします^^v  


Posted by マー坊パパ at 07:39Comments(25)