2012年01月25日
雪中?・・・キャンプ
今年、第2弾の出撃はッ!
大寒波が予想される九州の・・・
雪中キャンプに大きく期待に胸を膨らませ・・・・
やって来ました!ここは九重。。。牧ノ戸峠
気温は氷点下7℃。。。まずまずです

霧氷もきれい

期待してやって来ましたいつものところ・・・
が、しかし!
雪が無い
降っていたのは標高が高い山の上だけ。。
瀬の本から下は、全く雪がありません。。。
気温もマイナス1℃と比較的暖かい
しかしまぁ気を取り直して
取敢えず、まずはお決まりの一人乾杯から始めるとします

一息ついたらビール片手に早速設営開始です

炭も熾して、設営が終わるとビールのお供・・・
今日は厚揚げを炭火で焼き焼きして一杯

と、ビールを1本飲み干したところへ
元四駆チーム「セクション27」の同期、熊本からRyuさん登場

久々2人でのソロジョイとなり
昔話を熱く語り合うのでした・・・そして酒も食も進みます・・・
今夜のつまみは、
先日Nakaさんより譲り受けたRodgeのスキレットでホルモンを焼き

若鶏のむね肉も炭火で焼きます

しだいに日は傾き、気温も徐々に下がっていきます
現在マイナス5℃位
ランタンに火を灯し
そして今夜は新兵器の投入です

キャン友のリーフィさんのブログからパクッた暖房器具です(笑)
石油ストーブの燃焼等を508Aに載せて使います。。
風除けのスクリーンパネルを反射板代わりにして・・・
結構暖っかいのですが・・・
タンクが異常に熱くなり、このままだと危険かも(汗)
ん~反射板に改良の余地がありそうですね(爆)
でも今夜は、焚き火に炭火に囲まれて。。。



そして昔話を熱く語り合い・・・・・身も心もホットな夜を過ごす事ができました。
翌朝
雪です!

昨夜から降り出した雪は、夜のうちに降り積もり、
あたり一面を雪景色に変えました。
あ~もう一泊したい!
残念ながら明日からまた現実の世界が待っています。。
次は来月・・・
また、雪景色に出会えますように
大寒波が予想される九州の・・・
雪中キャンプに大きく期待に胸を膨らませ・・・・
やって来ました!ここは九重。。。牧ノ戸峠
気温は氷点下7℃。。。まずまずです

霧氷もきれい

期待してやって来ましたいつものところ・・・
が、しかし!
雪が無い

降っていたのは標高が高い山の上だけ。。
瀬の本から下は、全く雪がありません。。。
気温もマイナス1℃と比較的暖かい

しかしまぁ気を取り直して
取敢えず、まずはお決まりの一人乾杯から始めるとします

一息ついたらビール片手に早速設営開始です
炭も熾して、設営が終わるとビールのお供・・・
今日は厚揚げを炭火で焼き焼きして一杯

と、ビールを1本飲み干したところへ
元四駆チーム「セクション27」の同期、熊本からRyuさん登場

久々2人でのソロジョイとなり
昔話を熱く語り合うのでした・・・そして酒も食も進みます・・・
今夜のつまみは、
先日Nakaさんより譲り受けたRodgeのスキレットでホルモンを焼き
若鶏のむね肉も炭火で焼きます
しだいに日は傾き、気温も徐々に下がっていきます
現在マイナス5℃位
ランタンに火を灯し

そして今夜は新兵器の投入です

キャン友のリーフィさんのブログからパクッた暖房器具です(笑)
石油ストーブの燃焼等を508Aに載せて使います。。
風除けのスクリーンパネルを反射板代わりにして・・・
結構暖っかいのですが・・・
タンクが異常に熱くなり、このままだと危険かも(汗)

ん~反射板に改良の余地がありそうですね(爆)
でも今夜は、焚き火に炭火に囲まれて。。。

そして昔話を熱く語り合い・・・・・身も心もホットな夜を過ごす事ができました。
翌朝
雪です!
昨夜から降り出した雪は、夜のうちに降り積もり、
あたり一面を雪景色に変えました。
あ~もう一泊したい!
残念ながら明日からまた現実の世界が待っています。。
次は来月・・・
また、雪景色に出会えますように

2012年01月22日
退社後☆若杉楽園・・・襲撃の巻
1月21日(土曜日)
今日もお仕事しておりましたが・・・
先週「いこいの村」でご一緒した
Aさん、ことHN矢沢A吉さんが本日若杉楽園デビューすると言う事で

退社後に襲撃してきました

小一時間ほどの宴でしたが、
なにせ会社帰りで何の用意もしていなく、
私の格好も、スース姿でこのような場所にはアンマッチング

しばし談笑の後、次回2月のソロジョイをお約束して家路へとキャンプ場を後にしました。
もちのろん、


今週、24日~25日は連休

当然出撃でしょ!
大寒波も来ているみたいですし



ワクワクです(ムフフ)
2012年01月16日
2012年キャンプ初め
1月14日土曜日
阿蘇いこいの森
この日はブロ友のNさんと
関西より転勤で九州にこられたAさんとのジョイントとなりました。
今回ソロジョイに参加して頂いたAさんは、
ナント!年間50泊されると言うツワモノのです

お昼の12時到着。
早速、まずはやっぱりビールでしょ

喉が潤ったら設営です。
今回も、ミニピークⅡ・・・設営が楽ですねぇ~

Aさんはコールマンのシェルターを設営

Aさんの愛犬プーちゃんがお茶目です

そこにNさん登場!
今日もOgawaのシャンティが映えてます

Aさんのスタイルは、さすが年間50泊をするだけあってシンプルで機能的。
とっても参考になりますねぇ

本日のつまみ。。
最近定番の鶏手羽の燻製、
そして先日のオフ会でヤマハさんより教わったスパムのスライス焼きに
Aさんから頂いたDOで焼いた焼き芋(ホクホクです

そしてNさんが作ってくれた、ホタテのめんたい和えスパゲティ
ホタテのバター風味が食欲をそそります

夜の帳が下り、ランタンに火が灯ると・・・
気温もグ~っと下がり、冷えて来て
Nさんはユニワーム、私はカセットジュニアに火を入れます

そして燃える炎に癒されながら酒は進むのです。
焚き火を囲んでのオヤジトークは深夜まで続き
この日それぞれ持ち寄ったお酒は殆ど飲み干してしまい・・・
空瓶だけがこの日のトークの盛り上がりを物語っていました

翌朝。
いつものように熱いコーヒーと


Aさんは寒い朝に腹に沁み渡る味噌汁を、
そしてNさんは緑茶をご馳走してくれました

そして帰り際、
なんと!Nさんから思わぬ贈り物が


ロッジのスキレットをプレゼントしてくれました

こんなお心遣い・・・感謝です

そんなこんなで今回久々充実のソロジョイを楽しむことができました。。
Nさんとはまた機会があれば近いうちに^^
Aさんとは近々週末近場の無料キャンプ場にでもご一緒しましょう^^
今回の2012年キャンプ初めは
今年、これから一年のキャンプスタイルを位置付けするような
そんな外遊びでした・・・とさ^^v