ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月21日

退社後☆吉野山♪ ジョイキャン編

3月19日(土曜日) 退社後☆  吉野山でジョイキャン音符





この日は、とーと&chiiiiiママさんとshiaちゃんの3組での外遊びです。





今回はshiaちゃんのてっこつフィールドデビューでもありました♪







とーと&chiiiiiママさんのところも新幕でw

KODIAK CANVAS

シロクマならぬヒグマですw







実はこの日キャンプ場につくと、そこにはニクスキさんご夫妻も(驚)





早速、強風吹きまくる中(笑) 当日吉野山に来ていた知人キャンパーさん達



皆さんのお手伝いも頂きながら設営ドームテント





宴会幕にピンバビを張りましたが、幕内はやはり妖艶な雰囲気です(笑)







先日作ったサイドテーブルも本日デビューです^^







こじんまりと(笑)宴会のスタートですw




















翌日





今日もいい天気です(相変わらず強風荒れまくっていますが)







この日の晩、サプライズゲストで退社後☆けさやんさんの襲撃を受けましたが

ここから写真がありませんm(_ _)m

この晩はけさやんさんの爆笑トーク炸裂で、ほとんどワンマンショーでしたが・・・(笑)












ここで皆さんにプチお知らせ(笑)

昨年末に購入した中華幕のピンバビ。

風にめちゃめちゃ弱いですw

まぁ今回の吉野山は珍しくハンパない強風でしたが・・・

今日で5張り目の今回、強風の影響で数か所破れていましたorz








大きな幕体に対してペグダウンするループが少ない事と、

縫製がかなり弱くて心細いですw

風が強い時は、みなさんお気を付け下さい。





今回は幕が残念な事になったことであまりテンションの上がらない外遊びとなりましたが、

自然の中で遊ばせてもらっているので、たまにはこんな事もあるさ!って、割り切っていますけど(泣笑)





またまたご一緒頂いた皆さん、今回もお世話になりました。





また遊んでください^^v





























  


Posted by マー坊パパ at 14:30Comments(6)吉野山キャンプ場

2016年03月19日

退社後☆志高湖♪ ロンリーキャンパーズ倶楽部

忘備録として。。





3月14日退社後☆  ロンリーキャンパーズ倶楽部第3弾!





志高湖キャンプ場へ行ってきましたw





今夜の宴会幕は「おやじ団」けさやんさんの洋幕で♪







今回は「てっこつ団」大分支部の海愛さんもご参加頂き宴はスタートしましたw





アテは茶の子さんが釣り上げたレインボーサーモンのあぶり焼きとか・・・







久々の焼肉とか・・・







茶の子さんのエビ vs ワタシは鯖で・・・アヒージョ対決?(笑)







KOBEAのCubeはけさやんから頂いた214ケロ化ランタンと物々交換後⇒茶の子さんへ嫁いでいきました。。





















茶の子さんに頂いたハンドメイドのライターケース♪

ありがとうござます。大切に使わせて頂きます^^








遅いスタートとなった今夜、話題に事欠かない会話は26時まで続き・・・zzz
















翌朝





良いお天気になりました晴れ







けさやんの英国幕、エリート エリーダと自作サイドテーブル













今回、退社後☆のため遅いスタートとなりましたが、


みなさんお付き合いいただきありがとうございました。


おかげさまで楽しい時間を過ごすことが出来ました。


来月もまたよろしくお願いします。


また遊んでください^^v






















  


Posted by マー坊パパ at 00:19Comments(6)志高湖キャンプ場

2016年03月09日

自作編☆サイドテーブル


最近、オシャレなキャンプ用サイドテーブルなんかもたくさんあったりして・・・



でも、結構みんな高価だよねw



鉄筋曲げたり、溶接したりは道具も技術もないんで・・・



自分で出来る範囲のDIY。



サイドテーブル・・・作ったぜ(笑)







最初に13mmの丸鋼を6本、ホムセンの道具借りて切り揃えた。

バリ取りや磨きも自分でやったよw







おしゃれ感を狙って赤でペイント(笑)  そして乾燥w







足の部分は12.5mmのドリルで穴開けてw

案外適当に開けたけど、ちゃんと計った方が間違いなく仕上がりがいいね(笑)







そしてペイントした丸鋼が乾いたら、あとは差し込んで組み立てw







最後に板を取り付けたら・・・ムフフ kansei。。







今回の材料費は大体3,000円くらい。

ペイントの乾燥に時間がかかったので製作時間は約半日w

一度作ってみると色々と反省点も・・・

また作る機会があれば、次はもっと完成度が上がると思う。。





でも、やっぱりフィールドデビューが楽しみやね^^v




























  


Posted by マー坊パパ at 22:07Comments(16)☆自作編