ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

退社後☆若杉楽園!Part25

9月27日(金)




薩摩よりあのお方が、チーム博多の聖地☆若杉楽園にお見えになるとの事で、
 



退社後☆で出撃して参りました!ダッシュ



現地入りした21時前・・・



既に薩摩の大将を囲んで、sawaパパ&ママF、ma.yuさん母娘で宴会は始まっており、



ナント!あのA吉さんも急遽岡山から出撃して来られ(笑)大盛り上がり・・・



さらに遅れてsyouryuuさん、4SさんFも加わり、



チーム博多ほぼ集結と言った感じで盛り上がりましたアップ



さらにさらに!サプライズでnonさんもお見えになり、



宴は25時を回る頃、お開きになったそうな・・・(エ?ワタクシハ24ジノシンデレラ・・・)





チームやさぐれーず(爆)










翌朝



お泊りしたのは薩摩のファミリーと、A吉さん、nonさんと私ですが、



nonさんは用事で早朝4時位に若杉を発たれたそうです







今日もいい天気です!晴れ








この後、薩摩のファミリーご一行は、宗像のショップ経由で(笑)直方へ車==33






今回も、ご参集の皆々様。   楽しい一夜をありがとうございました^^v










  


Posted by マー坊パパ at 15:28Comments(18)若杉楽園

2013年09月26日

第2回いこいオフ☆in阿蘇いこいの村

9月21日(土)~23日(月祝)にて



阿蘇いこいの村にて第2回いこいオフ☆開催いたしました。






先ずは20日(金) 退社後☆にて・・・プレ前夜祭(笑)


先発のくろボスさんを追いかけ一路高速を熊本へ車==33


現地入りしたのは21時を少し過ぎたころ。


そして、ナント!遅れる事2時間後の23時頃w


やって来たのは4Sファミリーでした(爆)


これからがプレ前夜祭本番です!


因みにこの日は飛入りのお客様が・・・


なんと神奈川から自転車で旅をしていると言う御年60歳のW氏


焚き火を囲んで焚き火焚き火焚き火




飲んで、食べて、歌って、焚き火でおしゃべりw


楽しいプレ前夜祭を過ごしました。







一夜明け、











いよいよ前夜祭!始まりですwww








前夜祭の21日(土)


参加者は、
くろボスさん、4Sファミリー、sawaパパ&ママF、ma.yuさん母娘、こけさんF、あぶらみさんF、tomo&tomoさん父子、masa2013さん父子、大河ファミリー、そしてワタシの10組


楽しい宴が始まります^^





大河ファミリーからの差し入れをツマミながらビール






美味しい料理の数々ビールビール

 

 



夜は焚き火を囲んで焚き火焚き火焚き火




 こんな人や・・・                   こんな人なんかもいたりして(爆)
  



愉快な前夜祭は過ぎて行きましたw












そして2日目の22日(日)


夕べのうちに撤収した4Sファミリー、初日のみ参加の大河ファミリー、こけさんファミリー、あぶらみさんファミリーと別れを惜しみ、

新たにキャラバンさんを加えて2日目の開始ですw



晴れ今日も、良~い天気です晴れ





masa's キッズスクール(笑)





大分よりレコーディング・パルさんもデイ参加で

11月の「勝手に・・・」のミーティングしたりニコニコ







そして楽しい時は続きます。

  




2日目も旨い酒と美味しい料理に囲まれて・・・














  


あッ!っと言う間に楽しい2日間(3日間?)は過ぎて行きました。





これで昨年のリベンジは果たせた(笑)










今回ご参加頂いた皆様



くろボスさん


プレ前夜祭からの参加ありがとうございました。
20日(金)退社後☆は完ソロを覚悟していましたので、とても心強く楽しいジョイントとなりました、感謝しております。
また、ウクレレの伴奏での懐かしい歌も歌わせて頂きました事も含め改めてお礼申上げます^^v



4Sファミリー(右のグリーンのシャン5です^^)


熊本インターを降りて買い物中の20時過ぎに「今から出ます!」には正直驚きました(笑)
さすがチーム博多A・B変態・・・いや編隊(爆)
かなり弾丸なキャンプとなりましたが、次回はもっとマッタリ出来るといいですね!
ありがとうございました^^v



masa2013さん父子


いつもながら芸が細かいと言うか・・・masaさんのマメさには感心させられます(笑)
また、前夜祭~本番と2日間お付き合い頂きありがとうございました。
お次はひびきの郷あたりでジョイントしたいですね^^v



tomo&tomoさん


前夜祭の1泊で帰るところ、引き止めまして失礼いたしました。。
でも結果オーライで楽しめましたか?^^
武井の802は不調でチョッピリ残念でしたが、11月にはきっと復活している事でしょう(笑)
また次回もよろしくお願いします^^v



sawaパパ&ママファミリー & ma.yuさん(ダブルポルヴェーラ!)


今回も仲良しママ友同士、ダブルプヴェーラでの参加ありがとうございました!
sawaパパさんも「公共交通機関」での参加・・・大ウケです(笑)
でもこれで、いこいなら電車もあり!と言う事が分かりましたね(爆)
ma.yuさんの椅子堕ちも見れたしヨカッタヨカッタ^^v



大河トト=かずりんさんファミリー


大河君の体育会後☆出撃! ありがとうございましたm(_ _)m
やっぱ鹿児島の御仁がいないと始まりませんねッ!
翌日は長崎への出撃、タフさを見習わないといけませんね(笑)
また次回もよろしくお願いします^^v



こけさんファミリー


前夜祭のみの参加とは言え、とても楽しい時間を過ごす事ができましたね^^
今回は、妙にお嬢様達から避けられていたような気が・・・気のせい?(笑)
また次も絡んでください^^v



あぶらみさんファミリー


前夜祭だけでもご参加頂きありがとうございました。
おフランス製のマルシェルなんつうオサレな幕も拝見できたしね^^
自分には到底真似できませんw
ご一緒してもなかなかゆっくり話す時間がありませんでしたが、
いつかあぶらみさんのキャンプでの経験話を聞かせて下さい^^v



キャラバンさん


今回もお疲れ様でした~^^
またまた楽し時間を過ごしちゃいましたね(笑)
翌朝のホットドッグにふかひれスープには驚きましたが!先手必勝っつう奴ですねw
カズ君は大事に至らなくて良かったです^^
今週末はまたまた難しいシフトのようですが、機会があればまたお会いしましょう^^v



そしてマー坊パパです^^ゞ









前夜祭組




2日目組











今回ご参加頂いた皆々様、



楽しい時間をご一緒する事が出来て本当に素敵な3日間でしたw



また、今回参加できなかった皆様方、



次回はきっと、お会いする事ができますように!



ありがとうございました。



また、遊びましょう^^v 


















  


Posted by マー坊パパ at 18:04Comments(22)阿蘇いこいの村

2013年09月15日

いこい☆オフ

9月21日(土)~23日(月祝)



今週末、いよいよ 「いこいオフ」 やりますw



朝晩も、もうすっかり涼しくなり、


そろそろ焚き火焚き火の癒しの炎が恋しくなる季節ですね^^




昨年は台風の影響で 前夜祭 のみの開催となりましたが、


今年は何とか晴れ間も期待できそうな予感アップ


満天の星空の下、焚き火を囲んでみんなで語り合いたいものです。




「いこいオフ」はグルキャンではありませんので、


特段にイベント等の催しはありませんが、ゆっくり、まったり時間を共有して過ごしましょう^^


  ヤサグレーズ     VS   ガールズナイト   ・・・  も、あり?(爆)
     
                                                                                         





今のところ、参加組数は昨年と同じくらいの模様ですが、


まだお会いしていない方や、絡んだ事がない方も自由にご参集くださいw


一緒に遊びましょう^^v




詳しくは・・・「いこいオフへのお誘い」









  


Posted by マー坊パパ at 12:00Comments(20)阿蘇いこいの村

2013年09月09日

退社後☆いつものところ!

9月6日(金)



いつものように退社後☆で出撃して来ました車==33




到着は22:00頃・・・




今夜は幕は張らず、ムササビのみでマッタリw




タープ下にコット寝スタイル。。。




満天の星空を眺めながら眠りに就くコット寝は最高です!






おでんなんかで一杯やりながら、一人の時を愉しみました。。。
















翌朝

モーニングコーヒー飲みながら、またまたマッタリ

































二日目の今日は、趣味人倶楽部のヤマハさんとプレコ3さんの3人で




黒豚屋のミンチカツや、岩永本店の馬刺しなんかでビールビールビール




お手軽宴会の始まりです^^
















そして夜・・・何故かmasa2013さんやyayaarashiさんがいます(爆)



焚き火を囲んで焚き火焚き火焚き火






この後、日付変更線あたりまで盛り上がったのですが・・・


デジカメが逝ってしまい、写真有りませんm(_ _)m


















今回は、退社後☆で前泊したので




時間を持て余し・・・こんなに沢山作ってしまいました(笑)




参天&タープジョイント・・・



















来週末は「いこいオフ」・・・





天気になるといいなぁ^^v














  


Posted by マー坊パパ at 22:13Comments(26)いつものところ

2013年09月01日

こんな物作りました

キャンプに行けないので・・・




こんな物なんか作ったりして・・・




何だか分かります?













皆さんは、とんがりテントとタープの連結はどのようにされているのでしょう・・・?




幕のテッペンにあるループに連結する方もおられるようですが、




強風で荷重が掛かり過ぎるとポールが幕を突き破る・・・ナンて事もあると聞きますが・・・




決して安くは無い幕を、そんな事にさせる訳にはいきません!




で、これを使って




分かります?



カラビナにタープを引っ掛けて、



反対側は、幕の裾辺りにペグ打ってガイロープで引きます。








これならとんがりの幕の上からポールにテンションが掛かりますので、



幕を傷める事も無いですねw



我ながら良いアイデアだと(ムフフ)













作り方は・・・え?必要ない?(汗);;;



まぁそう言わず(笑)






ホムセンで幅広のナイロンベルトを購入(切り売りで10cm-34円でした!)



ワタシは15cm使用



切口はライターなどで焼いて、ほつれない様にした方がいいです。






これにハトメ用の穴を開け(厚みがあるので彫刻刀を使うと楽に開けられます)








両側にハトメを付けます








あとは適当に好きな位置で折って、ポールの先を掴めるように糸で縫って「ふところ」を作ります。








最後に、好きなカラビナとガイロープを付ければ完成です!













もしかして、既にこんな商品あるかも知れませんが・・・




自分的には満足しています(笑)^^v








































  


Posted by マー坊パパ at 14:09Comments(26)☆自作編