ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月30日

銅製マグカップ

銅製マグカップ

アメリカ騎兵隊 純銅製マグカップ。。

レプリカですが、イケメンなスタイルに一目惚れ!

きっと焚き火のシーンにもお似合いだと思います(嬉)

次の焚き火キャンプが楽しみです^^v


































同じカテゴリー(その他)の記事画像
退社後☆ 四国遠征!
櫻井神社 岩戸開き
同じカテゴリー(その他)の記事
 退社後☆ 四国遠征! (2017-05-06 10:00)
 櫻井神社 岩戸開き (2016-07-02 22:53)

Posted by マー坊パパ at 23:25│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんにちは

光沢が渋すぎでかっちょいいですねー

銅は熱伝導が良いので冬キャンに良いでしょうね?
(やけどに注意)
銅製は青錆が出てメンテナンスが大変そうな気がします?
Posted by ムラヤン at 2016年12月01日 12:44
☆ムラヤンさん

お久しぶりですw

このプロポーションと輝きに一目惚れ、即買いでした(笑)

見るからに焚き火とのマッチング、良さ気でしょw

銅の緑青は昔は「毒」と考えられていましたが、

現在は他の金属と変わりない程度と考えられています。

食器として使われているくらいですから^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2016年12月01日 23:07
こんにちは!

今度は騎兵隊にならしたんですねェ~・・・

カスター将軍と呼ばせて頂きます。

トッテの部分も銅製???

とっても熱そう・・・(へら)
Posted by TOKUTOKU at 2016年12月02日 18:35
☆TOKUさん

こんばんは!カスター将軍です(笑)

トッテも銅なのでトッテも熱くなります(爆)

見た目で逝きましたが、

熱いものは入れられません(涙)。。。^^;;;
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2016年12月02日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銅製マグカップ
    コメント(4)