2011年01月18日
2011年 初キャンプ!
今年のキャンプ初め
やっぱココからのスタートとなりました。
この日は大寒波の襲来で猛吹雪!
おかげでキャンプ場は文字通り一面の銀世界。。
が! しかし、 デジカメ忘れた!
と言う事で、ケータイでの写真の為、
劣悪な画像をお許し下さいm(_ _)m

本日のソロキャンプのジョイントパートナーは
マドンナのリーフィーさん

これで3度目のジョイキャンとなりますが、
この極寒の中、良く付き合って下さいました
(感謝!)
で、さすがに寒い ↓↓ (この日の気温は何と-12℃)


やっぱココからのスタートとなりました。
この日は大寒波の襲来で猛吹雪!
おかげでキャンプ場は文字通り一面の銀世界。。
が! しかし、 デジカメ忘れた!

と言う事で、ケータイでの写真の為、
劣悪な画像をお許し下さいm(_ _)m

本日のソロキャンプのジョイントパートナーは
マドンナのリーフィーさん


これで3度目のジョイキャンとなりますが、
この極寒の中、良く付き合って下さいました

で、さすがに寒い ↓↓ (この日の気温は何と-12℃)

しかし、キャンプ場に着いたらやっぱ、
まずはビールでしょ。と言う事でプシュ!

そして今回の新兵器は

本当は、ユニワームを買おうと思ってショップに行ったんですが、
燃費が悪い事を覚悟のうえ、暖かさを優先してしまいました。。
結局購入したのはイワタニのジュニアストーブ
でも、さすがに-12℃の極寒の中では殆ど役に立ちません。
ガスはイソブタン配合のやつを使いましたが、
屋外で使うとやっぱりこんなものですかね。
でも無いよりはましですよ^^



ビールも寒くなってきたので、温泉に浸かって^^
さらに、日本酒に燗付けて

そして今夜のメインドリンクは
ちょっとオシャレにホットワインで身体を温めます^^

(なんか、飲んでばっかりやな^^;;;)
今回は、デジカメを忘れたため写真の掲載意欲も減退気味です
でも今年の初キャンプは、雪中キャンプを存分に楽しむ事が出来たので、
良しと言うところです
翌日、牧ノ戸峠を越えて長者原へ下って湯布院へ行きましたが、
一番積雪している所で、50cmくらい積ってました!!
来月もまた雪降らんかなぁ~。。。
まずはビールでしょ。と言う事でプシュ!

そして今回の新兵器は


本当は、ユニワームを買おうと思ってショップに行ったんですが、
燃費が悪い事を覚悟のうえ、暖かさを優先してしまいました。。
結局購入したのはイワタニのジュニアストーブ
でも、さすがに-12℃の極寒の中では殆ど役に立ちません。
ガスはイソブタン配合のやつを使いましたが、
屋外で使うとやっぱりこんなものですかね。
でも無いよりはましですよ^^



ビールも寒くなってきたので、温泉に浸かって^^
さらに、日本酒に燗付けて


そして今夜のメインドリンクは

ちょっとオシャレにホットワインで身体を温めます^^

(なんか、飲んでばっかりやな^^;;;)
今回は、デジカメを忘れたため写真の掲載意欲も減退気味です

でも今年の初キャンプは、雪中キャンプを存分に楽しむ事が出来たので、
良しと言うところです

翌日、牧ノ戸峠を越えて長者原へ下って湯布院へ行きましたが、
一番積雪している所で、50cmくらい積ってました!!
来月もまた雪降らんかなぁ~。。。
Posted by マー坊パパ at 12:37│Comments(17)
│いつものところ
この記事へのコメント
こんにちは~
何か雪国でキャンプしとるみたいですッ(驚)
雪中キャンプが楽しめる所ですね~♪
氷点下12℃ですかッ!!
私は、未経験ゾーンです・・・(凄)
寒い時は温かい呑み物を身体が欲しがるけんですねッ
呑んでばかりだと思います(笑)
レポお疲れさまです~
何か雪国でキャンプしとるみたいですッ(驚)
雪中キャンプが楽しめる所ですね~♪
氷点下12℃ですかッ!!
私は、未経験ゾーンです・・・(凄)
寒い時は温かい呑み物を身体が欲しがるけんですねッ
呑んでばかりだと思います(笑)
レポお疲れさまです~
Posted by @ハマ
at 2011年01月18日 16:25

>@ハマさん
こんばんは~^^
行ってきましたよ。 例のとこ。。
やっぱ、良かですね~(何か言葉尻がうつった?)
すごい大雪に見舞われて、あの坂登るの大変でした^^;;;
一応スタッドレスなんですが・・・ 結局、下でチェーン巻いて何とかたどり着きました(汗)
凄んげ~!吹雪いてたんで、 ロッジの軒下に幕張りましたが、
次回はど真ん中で宴会やりたいです(爆)
-12℃でも何とかなるもんですね。
でも、凍らなかったのはアルコールだけでした(爆々)
こんばんは~^^
行ってきましたよ。 例のとこ。。
やっぱ、良かですね~(何か言葉尻がうつった?)
すごい大雪に見舞われて、あの坂登るの大変でした^^;;;
一応スタッドレスなんですが・・・ 結局、下でチェーン巻いて何とかたどり着きました(汗)
凄んげ~!吹雪いてたんで、 ロッジの軒下に幕張りましたが、
次回はど真ん中で宴会やりたいです(爆)
-12℃でも何とかなるもんですね。
でも、凍らなかったのはアルコールだけでした(爆々)
Posted by マー坊パパ at 2011年01月18日 21:32
すさまじい初キャンになりましたねッ!!^^;
先日私が行ったときの比じゃないですねッ(極寒ッ)
まだ地面が見えるところが点在していましたから・・・
しかし・・この状況下であの最後の心臓破りの坂を・・・
よく登れましたね。。(凄ッ)
あったかいお酒で(吹)雪見酒・・・なんとも言えないですよね!
雪中きゃん!おおいに楽しまれたようですね♪
私もまた行ってみたいです・・・
ここまでの雪はちょっと怖いですが・・・(苦笑)
先日私が行ったときの比じゃないですねッ(極寒ッ)
まだ地面が見えるところが点在していましたから・・・
しかし・・この状況下であの最後の心臓破りの坂を・・・
よく登れましたね。。(凄ッ)
あったかいお酒で(吹)雪見酒・・・なんとも言えないですよね!
雪中きゃん!おおいに楽しまれたようですね♪
私もまた行ってみたいです・・・
ここまでの雪はちょっと怖いですが・・・(苦笑)
Posted by 大きな木
at 2011年01月19日 18:40

こんばんは~
ー12℃のこの雪原は、何処ですか~(笑
見事な雪国となっていますね(^^
しかし、雪景色の中で、飲む酒はまたオイシイでしょうね~♪
私もトライ!してみたいけど、「あの坂」が怖いです、
・・・・・・その前に寒さに耐えられる自信がないですけど(^^)
無事帰還!され、今年の初キャンプ!お疲れ様でした☆
ー12℃のこの雪原は、何処ですか~(笑
見事な雪国となっていますね(^^
しかし、雪景色の中で、飲む酒はまたオイシイでしょうね~♪
私もトライ!してみたいけど、「あの坂」が怖いです、
・・・・・・その前に寒さに耐えられる自信がないですけど(^^)
無事帰還!され、今年の初キャンプ!お疲れ様でした☆
Posted by フウチャンポー at 2011年01月20日 00:28
>大きな木さん
この日もさすがに貸切で、積雪は15cm~20cm位ありましたよ!
一日中降ったり止んだりの繰り返しで、
晴れていればもっと快適だったと思います^^;;;
心臓破りの坂道は、一応雪かきして頂いてたんですが、
すぐに雪が積もって・・・ でもチェーンがあれば何とか上りますよ^^
しかし、かなり吹雪いて結構色々と大変でした。
まぁ、お酒が旨かったので、良かったですが^^v
この日もさすがに貸切で、積雪は15cm~20cm位ありましたよ!
一日中降ったり止んだりの繰り返しで、
晴れていればもっと快適だったと思います^^;;;
心臓破りの坂道は、一応雪かきして頂いてたんですが、
すぐに雪が積もって・・・ でもチェーンがあれば何とか上りますよ^^
しかし、かなり吹雪いて結構色々と大変でした。
まぁ、お酒が旨かったので、良かったですが^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年01月20日 09:29
>フウチャンポーさん
-12℃のこの雪国はシベリアです・・・(爆)
坂道も大変でしたが、吹雪の中でキャンプやるのも大変でした^^;
でも、またそれが楽しいんですがね(笑)
ここは温泉があるので、冷えた身体をすぐに温めに行けるのがいいですね。
ちなみに、この日は焚き火台まで忘れて、
ファイアーボールで焚き火をしましたが、
これがまた結構使えましたね。
ただ盛大には出来ませんが、後始末も楽チンで
ソロなら充分って感じでした。
来月くらい、そろそろソロキャンプ・・・どうですか?(笑)
-12℃のこの雪国はシベリアです・・・(爆)
坂道も大変でしたが、吹雪の中でキャンプやるのも大変でした^^;
でも、またそれが楽しいんですがね(笑)
ここは温泉があるので、冷えた身体をすぐに温めに行けるのがいいですね。
ちなみに、この日は焚き火台まで忘れて、
ファイアーボールで焚き火をしましたが、
これがまた結構使えましたね。
ただ盛大には出来ませんが、後始末も楽チンで
ソロなら充分って感じでした。
来月くらい、そろそろソロキャンプ・・・どうですか?(笑)
Posted by マー坊パパ at 2011年01月20日 09:38
マー坊さん 毎度お世話になりますぅ^^ この日の雪には感動でした!宴の時は楽しさのあまり寒さを感じなかったんだけど、シュラフがやっぱり寒かったです・・ ゴアテックスのシュラフカバーを購入しようと思います♪
Posted by リーフィー♪ at 2011年01月20日 19:53
こんにちは~。
憧れの雪中キャンプ♪
写真拝見しましたが想像以上です!!
寝る時の底冷え対策?床下の雪は溶けない?ペグダウン?宴会中のスタイル?テントの雪下ろしは?………。
あー、気になります~。♪♪♪
(≧∇≦)
いつかは挑戦したいです。
憧れの雪中キャンプ♪
写真拝見しましたが想像以上です!!
寝る時の底冷え対策?床下の雪は溶けない?ペグダウン?宴会中のスタイル?テントの雪下ろしは?………。
あー、気になります~。♪♪♪
(≧∇≦)
いつかは挑戦したいです。
Posted by くろボス at 2011年01月21日 10:31
>リーフィーさん^^
こちらこそ、色々教わりましてありがとうございました。
めっちゃ寒かったけど、楽しさが相当上回ってましたね^^
ゴアのシュラフカバー。
良いですねぇ~^^
今回の雪中キャンプで自分もシュラフカバーを買おうかなぁ~
なんて考えてましたが、(結露もすごかったし)
やっぱりゴアがいいですよねぇ。。
でも、結構なお値段・・・^^;;;
モンベルのブリーズドライテックあたりで妥協しようかとも考えてます^^ゞ
こちらこそ、色々教わりましてありがとうございました。
めっちゃ寒かったけど、楽しさが相当上回ってましたね^^
ゴアのシュラフカバー。
良いですねぇ~^^
今回の雪中キャンプで自分もシュラフカバーを買おうかなぁ~
なんて考えてましたが、(結露もすごかったし)
やっぱりゴアがいいですよねぇ。。
でも、結構なお値段・・・^^;;;
モンベルのブリーズドライテックあたりで妥協しようかとも考えてます^^ゞ
Posted by マー坊パパ at 2011年01月21日 22:02
>くろボスさん
こんばんは~^^
いや~凄かったっすよ! 雪。。
外は極寒の世界でしたが、寝る時は結構ぬくぬくで寝る事ができました。
テントの下にドカシ―敷いてその上に銀マット。
その上に幕張って、中の寝床はイスカのインフレータブル敷いて、
モンベルのダウンハガー#0に潜り込んでましたので、
インフレータブルと#0が結構ものを言ったようです^^
下からの冷え込みもなく、快適でした。
でも、自分の汗でシュラフは結構濡れてましたね、
テントの天井も凍ってました^^;;;
あ、床下の雪は解けてなかったです。
それと、テント張った所は足で踏み固めて、雪厚10cm位になったので、
ペグダウンは問題無く行けました。
テントの雪降ろしは、雪自体が乾燥していたせいか、
そんなにテントに積らなく、さらさらと滑り落ちるって感じでしたよぉ^^
雪中キャンプ、結構苦労もありますが、ハマるとおもろいですわ^^v
こんばんは~^^
いや~凄かったっすよ! 雪。。
外は極寒の世界でしたが、寝る時は結構ぬくぬくで寝る事ができました。
テントの下にドカシ―敷いてその上に銀マット。
その上に幕張って、中の寝床はイスカのインフレータブル敷いて、
モンベルのダウンハガー#0に潜り込んでましたので、
インフレータブルと#0が結構ものを言ったようです^^
下からの冷え込みもなく、快適でした。
でも、自分の汗でシュラフは結構濡れてましたね、
テントの天井も凍ってました^^;;;
あ、床下の雪は解けてなかったです。
それと、テント張った所は足で踏み固めて、雪厚10cm位になったので、
ペグダウンは問題無く行けました。
テントの雪降ろしは、雪自体が乾燥していたせいか、
そんなにテントに積らなく、さらさらと滑り落ちるって感じでしたよぉ^^
雪中キャンプ、結構苦労もありますが、ハマるとおもろいですわ^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年01月21日 22:14
こんばんは!
雪中キャンプ、すごいですね(*_*)
ちょっと自信ないなぁ。
ジョイキャン実現したら、その時にぜひ教えてくださいね!
タイヤはスタッドレスで行けますかね?
やっぱ、チェーンですか?
雪中キャンプ、すごいですね(*_*)
ちょっと自信ないなぁ。
ジョイキャン実現したら、その時にぜひ教えてくださいね!
タイヤはスタッドレスで行けますかね?
やっぱ、チェーンですか?
Posted by 0202
at 2011年01月23日 19:49

>0202さん
こんばんは^^
>ちょっと自信ないなぁ。
全然そんなことないです。へっちゃらですよ^^
やれば何とかなるもんです!
ただ、いろいろと面倒くさいですが^^;;;
タイヤは、急な坂道以外はスタッドレスでほぼ大丈夫ですが、
チェーンは念のため必要でしょうね。
備えあれば憂いなし^^v
一人じゃチョット不安があっても、
数人いれば平気ですよ!
こんばんは^^
>ちょっと自信ないなぁ。
全然そんなことないです。へっちゃらですよ^^
やれば何とかなるもんです!
ただ、いろいろと面倒くさいですが^^;;;
タイヤは、急な坂道以外はスタッドレスでほぼ大丈夫ですが、
チェーンは念のため必要でしょうね。
備えあれば憂いなし^^v
一人じゃチョット不安があっても、
数人いれば平気ですよ!
Posted by マー坊パパ at 2011年01月23日 21:51
遅くなりました!!!あけおめです!!
あの時間からのお誘い!!無謀です・・・
今度は早めで宜しくお願いします。
にしても寒かったですね・・・
装備もかなり充実して来ていますね!!
私も翌日、H君と九重登山決行しました。
結果は途中下山・・・山を舐めてはいけませんね。
私もこちらのサイトに移動しました。お暇なときに覗いてください!!
あの時間からのお誘い!!無謀です・・・
今度は早めで宜しくお願いします。
にしても寒かったですね・・・
装備もかなり充実して来ていますね!!
私も翌日、H君と九重登山決行しました。
結果は途中下山・・・山を舐めてはいけませんね。
私もこちらのサイトに移動しました。お暇なときに覗いてください!!
Posted by ryuair
at 2011年01月23日 23:59

アドレス記載漏れです!!宜しくお願いします~
Posted by ryuair at 2011年01月24日 00:06
>ryuairさん
早速拝見しましたよ~^^
あの猛吹雪の日に九重に登ろうなんて、自殺行為です!(爆)
遭難しなくて何よりです。。(友人が一人減るところでした^^;;;)
また、ジョイキャンやりましょう!
早速拝見しましたよ~^^
あの猛吹雪の日に九重に登ろうなんて、自殺行為です!(爆)
遭難しなくて何よりです。。(友人が一人減るところでした^^;;;)
また、ジョイキャンやりましょう!
Posted by マー坊パパ at 2011年01月27日 07:56
こばわーっ!!
足ぁとから来ましたプーエルと申します(__)
ケータィ画像との事ですが、雪中キャンプにとっても似合う幻想的な画像に仕上がってますね(= 'ω'=)
雪にゎやはり熱燗がイィですよねぇ〜(*>ω艸*)
私も来月の出撃用に準備してしまいました(*′艸')ワラ
あっ!!
508のメンテ面白かったですっ♪私も必須の作業なので勉強になりました☆(ゝω・)v
足ぁとから来ましたプーエルと申します(__)
ケータィ画像との事ですが、雪中キャンプにとっても似合う幻想的な画像に仕上がってますね(= 'ω'=)
雪にゎやはり熱燗がイィですよねぇ〜(*>ω艸*)
私も来月の出撃用に準備してしまいました(*′艸')ワラ
あっ!!
508のメンテ面白かったですっ♪私も必須の作業なので勉強になりました☆(ゝω・)v
Posted by プーエル at 2011年01月29日 21:22
>プーエルさん
はじめまして!
九州の方かと思いきや、埼玉なんですね^^
私も2年半ほど前、東京に単身赴任してまして、
新宿から配置換えで大宮まで通勤しておりました。。
九州はキャンプ場が近場にたくさんあって、良いところです^^
これから色んな情報交換させてくださいな。
はじめまして!
九州の方かと思いきや、埼玉なんですね^^
私も2年半ほど前、東京に単身赴任してまして、
新宿から配置換えで大宮まで通勤しておりました。。
九州はキャンプ場が近場にたくさんあって、良いところです^^
これから色んな情報交換させてくださいな。
Posted by マー坊パパ
at 2011年01月30日 17:30
