ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月24日

藤河内・・・のはずが。。

22日水曜日。 出撃!


一年ほど前にポチった
ロゴスのビッグキャノピーCZ
ソロにはでかくて、なかなか出番が無かったんで
本日、思い切ってデビュー!となりましたニコニコ

藤河内・・・のはずが。。



本当は、藤河内渓谷キャンプ場でソロやるつもりで行ったんですが・・・。

前日から降り続いた雨で、グランドコンディションがあまりよろしくないようで。

ここまで来て、悩むか!

などと、自分と戦いながら。。。

結局、今回はお見送りとなりましたガーン


藤河内・・・のはずが。。



で、ここまで来たので お決まりの トトロ (^^;;;

藤河内・・・のはずが。。


藤河内・・・のはずが。。



ブラブラしながら、今夜のソロキャン場を考えつつ、

結局たどり着いたのは、  い・つ・も・の・と・こ・ろ

でした汗


早速、一息^^

途中「時代屋」で買い込んだ鶏の唐揚げと砂肝で軽く一杯。

やっぱまずはビールですね^^v

藤河内・・・のはずが。。


藤河内・・・のはずが。。



そして、本日デビューのテントを設営。

自立型のフライなので、夏はコットを利用してもいけますね^^


藤河内・・・のはずが。。

藤河内・・・のはずが。。



今日使用したペグは、「好日山荘」で仕入れたアライテント製のアルミペグ。

これ、結構使えます。 しかも、一本170円とお買い得ニコニコ

藤河内・・・のはずが。。



そして、今夜の寝床は。。。

モンベルのアウトレットで見つけたスーパーストレッチ!

ダウンハガーの#0!!(限界最低温度-30℃)


しかし、この日の最低気温は4℃位で、

-30℃の威力は検証できませんでした^^ゞ (暑くて汗かいちゃいまいした^^;)


藤河内・・・のはずが。。


藤河内・・・のはずが。。




今回は、ロースタイルにこだわって・・・。

藤河内・・・のはずが。。

藤河内・・・のはずが。。


今夜は冷えると思って。熱燗!

藤河内・・・のはずが。。



夕食は手抜きで^^; 鶏ちゃんこ!

藤河内・・・のはずが。。


そして、焚き火

今回の薪は、会社から廃材を持って来ました。

藤河内・・・のはずが。。



ビッグキャノピーの前室で。

藤河内・・・のはずが。。


藤河内・・・のはずが。。



夜はふけて・・・

藤河内・・・のはずが。。




翌朝  まだ明けきってない空。

藤河内・・・のはずが。。


朝は少し冷え込み、焚き火で暖をとりました。

藤河内・・・のはずが。。

藤河内・・・のはずが。。


辺りは何だかちょっと幻想的。。

藤河内・・・のはずが。。

藤河内・・・のはずが。。



そして、その幻想的な気分を破壊するように

朝食の準備をするのでした^^;

藤河内・・・のはずが。。

厚切りベーコンと粗挽きウィンナーニコニコ

藤河内・・・のはずが。。


藤河内・・・のはずが。。

藤河内・・・のはずが。。


パンに挟んで手抜きサンドとコーヒーで手早く済ませ、

キャンプ場を後にしました。




年末に、年越しキャンプをするかどうか考え中です。

1月は15日~16日に出撃の予定ですよん^^v



同じカテゴリー(いつものところ)の記事画像
雪と焚き火と仲間と共に
退社後☆いつものところ! 焚き火三昧
退社後☆いつものところ! 台風接近
20160729退社後☆いつものところ
退社後☆いつものところ! 雨のち雪♪
2016いつものところ
同じカテゴリー(いつものところ)の記事
 雪と焚き火と仲間と共に (2017-02-13 23:46)
 退社後☆いつものところ! 焚き火三昧 (2016-11-06 22:47)
 退社後☆いつものところ! 台風接近 (2016-10-05 16:13)
 20160729退社後☆いつものところ (2016-07-30 21:50)
 退社後☆いつものところ! 雨のち雪♪ (2016-02-21 23:02)
 2016いつものところ (2016-01-24 21:10)

この記事へのコメント
こんばんは!

予定通りの出撃ですね(^v^)

ロゴスのビッグキャノピーは、迷ったテントの一つでした。
広々と使えて、よさそうですね。
ちょっと重いのが難点でしょうか。

寝袋、すごいですね!
ー30℃ですか!?
どんなに寒くても、安心して眠れますね。
俺も探そうかな・・・

幻想を打ち消す、ベーコンの焼ける音。
幻想もいいけど、空腹には勝てないですよね(笑)
Posted by 02020202 at 2010年12月27日 20:59
おはようございます~

貸し切りが楽しめる季節ですね♪
目的地が変更になり残念ですが・・・
外でまったり酒と肴を頂くのはタマランですね

NEWアイテムのデビューも
なかなか良さげのようで
今後の外遊びで活躍してくれそうですねッ!

来年もよろしくお願いしますッ
よいお年を~
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年12月28日 08:24
こんにちは! 0202さん。

そうですかぁ 狙ってましたかぁ ビッグキャノピー。。
いつもはモンベルのクロノスドームなので、
ロゴスのこれは、かなりデカイ感じがします。
使ってみて全室が広いのはやはり良いですね^^
夏場の使用の方が良いような気がします。
ロースタイルでね。。

冬キャンするならシュラフは少々お高くても
後々買い換えなくて良いものを選んだ方がいいかもです。

いつかソロのジョイキャンやりましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2010年12月28日 14:51
こんにちは~ @ハマさん。

あの人のブログ見て、自分も行こうと思ったんですが、
行ってみて、3年前に一度利用したことがあることに気付きました^^;;;
かつて四駆に乗っていた頃、section27と言うチームの仲間に連れられて、
どこの何と言う場所かも分らずについて行ったところでした(爆)

今回のデビューしたテントは、Ogawaのシャンティー?でしたっけ?
が、欲しくて買えず・・・。 で、買ったテントです。

今年最後のソロキャンとなると思いますが、
外遊びは止められませんな(笑)

こちらこそ、来年もヨロシクです^^
良いお年をお迎え下さい。
Posted by マー坊パパ at 2010年12月28日 15:01
ワクワクなテントですね♪ タープいらないし^^
それにラブリーなシュラフこんにちわ~(≧∇≦) これで雪中キャンプもいけますね。 #0は650フィルパワーでしたっけ? ふわふわであったかそう^^

来年は又ジョイントしたいですね  だけど、私超寒がりなので、5度以下になったら、出没しません( ´艸`) 

じゃ、よいお年を~♪ 毎日が楽しいの連続でありますように~(●´∀`) 
Posted by リーフィー at 2010年12月29日 18:27
こんばんはッ!!

藤河内へのソロ~残念でした・・・^^;
でも♪ ここへ行かれてたんですね!!

時代屋~私もたまに利用しますヨ!
いいお肉を置いてますもんね!

寒い時期のソロは、広い前室があるテントが
威力を発揮しますよねッ!
ダウンハガー#0!!あり余る威力を発揮できなかった
ようで残念でした・・でも今年はこれが必要になる冬に
なりそうですよね!

厚切りベーコンッ いい感じです!

ソロ楽しまれたようで~♪(羨)
Posted by 大きな木 at 2010年12月29日 19:15
お久しぶり~ リーフィーさん^^

#0はぬくぬくでしたよぉ~。。
雪中キャンプが楽しみです^^
今年はお付き合い頂きありがとうございました。
来年またジョイキャンやりましょう。

良いお年を~^^v
Posted by マー坊パパ at 2010年12月31日 09:57
こんにちは~ 大きな木さん!

藤河内、残念でした。。
でも、この時期のここでのソロは勇気要りそうですね^^ イロイロと・・・
厚切りベーコンは、パクリでやってみました^^ゞ
立ち寄ったスーパーで、たまたま安売りやっていたんで(汗)

いつか皆さんでソロジョイできたらいいですね^^

来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by マー坊パパ at 2010年12月31日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤河内・・・のはずが。。
    コメント(8)