ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月28日

急遽・・・グルキャン☆彡

翌日!晴れ



今日もまずますのお天気ですニコニコ


朝7:30頃、キャンプ場を後にして、


まずは別府にある明礬温泉の薬師湯でマッタリ温泉に浸かります^^


夕べの汗を流し、お次は朝見神社の境内にある「万太郎水」で水を汲み、


トライアルで今夜の買出しをします。。



そして、向かった先は車


数年前、キャン友のNさんのブログで一度目にした事のある「九重山麓風の丘」


その”気絶しそうなほどの絶景”を一度見てみたいと思い


あるはずの場所を探して九重町を右へ左へ・・・・・


行く前に、お天気が心配だったため予約も入れず、


行き当たりバッタリで行ったのですが、場所が分かりません汗


電話番号をナビに入力して・・・何とか辿り着けそうです。。


で、辿り着いたそこで目にしたものは・・・ビックリ


無断立ち入りを拒むように張られたロープ・・・


「私有地につき関係者以外の立ち入り禁止」ガーン


そう、ここは現在閉鎖されているようですダウン(残念!)


楽しみしていたのでとても残念でしたが、さて、今夜の焚き火はどうするべ・・・




「いこい」へ出撃予定のキャラバンさんへメールしてみました。。。


すると、大河トト=かずりんさんも鹿児んまよりお見えになるとの事ニコニコ


そこで、かずりんさんへもメールメール


で、お二人のお力添えもあり、急遽参加させていただくことにニコニコ





お昼過ぎに到着。


既に到着されていた@ハマさんにご挨拶。(今日はよろしくお願いします)


そして、キャラバンさんにお疲れさまビール

急遽・・・グルキャン☆彡



程なく、かずりんさん到着。

急遽・・・グルキャン☆彡



本日のサイト風景

急遽・・・グルキャン☆彡


@ハマさん

急遽・・・グルキャン☆彡


大河トト=かずりんさん

急遽・・・グルキャン☆彡


キャラバンさんと私のピークⅡ

急遽・・・グルキャン☆彡



続いてcloud♯9さん、遅れてレコパルさん到着ニコニコ


焚き火皆で焚き火を囲み、焚き火既にヨッパのひと、これからヨッパになろうかという人(笑)


談笑が始まりますニコニコ


と、そこに「こんにちわ~」と御仁の登場。


これは思わぬサプライズ!


ナント!TOKUさんお目見えです(驚)


それから一層会話は弾みアップ


私が堕ちた後も宴は延々と続きました。。


聞くところによると02:00頃まで賑っていたとの事汗






次の朝、


@ハマさんが夕べからコトコトじっくり仕込んだオニオンの甘みが絶品のカレーを振舞ってくれました

急遽・・・グルキャン☆彡


まるでホテルのカレーのようにとっても美味で、


朝からガッツリ頂きました食事




それと、レコパルさん同伴のフリスビー犬柴犬「ピース」


めちゃ可愛ゆいニコニコ

急遽・・・グルキャン☆彡

急遽・・・グルキャン☆彡

急遽・・・グルキャン☆彡






今回、突然お邪魔させて頂いたにもかかわらず、


みなさん温かく迎えて頂きありがとうございました。


この度の「いこい」はとても有意義なものになったと感じております。




ありがとうございました。


















6月は梅雨に入りますね雨

退社後☆若杉楽園!雨宿り焚き火キャンでもやりますか^^v






















同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事画像
第2回いこいオフ☆in阿蘇いこいの村
いこい☆オフ
師走のいこい
いこい・ナウ
ソロ~っと☆いこい!
いこい☆ナウ!
同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事
 第2回いこいオフ☆in阿蘇いこいの村 (2013-09-26 18:04)
 いこい☆オフ (2013-09-15 12:00)
 いこいオフへのお誘い (2013-08-11 12:50)
 師走のいこい (2012-12-21 14:27)
 いこい・ナウ (2012-12-20 15:27)
 ソロ~っと☆いこい! (2012-09-27 18:53)

この記事へのコメント
え~っ!!

閉鎖ですか・・・

残念ですが、やはりある程度のキャパがないと継続は難しいので

しょうね(涙)

その後は”いこい”まで堪能されたようで、時期的にも過ごしやす

かったんじゃないでしょうか^^

小川祭り・・・どなたか旗を掲げていませんでしたか?(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月29日 01:18
「九重山麓風の丘」のおかげ?!

で早い再会ができ嬉しかったです(^0^)

今回もとっても楽しい時間でした♪♪

またの機会よろしくお願い致しますm(_ _)m

あ~ぁ、アソコでのとんがりオフ待ち遠しいです☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月29日 01:23
みなさん今回はレポが早いですね~^^

今回はサプライズの多い充実したキャンプでした。

すっきりした事柄も多かったように思います。


とりあず、しばらくはおとなしめのキャンプをする予定です(アクマデヨテイデスガ)^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年05月29日 05:50
次の日にそんなことがあったとは・・・^^;

でもいこいに行けて良かったですね^^

これまた楽しいお話が尽きることはなかったでしょうね!

朝カレーとても気になります^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年05月29日 07:27
マー坊パパさんまで「いこい」に!。。。。

ウラマヤシスギル。。。。

さぞや楽しかったことでしょう(笑)

カレーほんとにウマそうですね!

我が家はまだまだキャンプ行けそうにないんで
4日デイキャンでも行こうかと話してます。

若杉・吉野山 平尾台 行きたい所が多く決まりません。。。。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年05月29日 08:02
おはようございます~

いこい村まで、お出で頂いて有難う御座いました。
ようやく、ご一緒する事が出来ましたね♪

皆さんのヲタぶりで色んな歓談が出来て楽しい会合でしたね~

天気も崩れる事なく回復し
良い雰囲気のフィールドを堪能しましたね(嬉)

私も有意義な週末だったと思います。お世話になりましたッ
Posted by @ハマ@ハマ at 2012年05月29日 08:55
お世話になりました。

拘りの焚き火で、身も心もホッコリ・・・

お陰で普段より焼酎のペースが若干上がってしまいました。

梯子キャンプも・・・良かですねェ~。

今度連休の時に、マネしてみたいです~。

「九重山麓風の丘」は残念でしたね。

また遊んで下さい。
Posted by TOKU at 2012年05月29日 09:39
いいな~、いいな~!


いこいで皆さんと再会、羨ましすぎます。


しばらくは行けそうにないので、確実にポチリ品が増えそうです。(笑)
Posted by くろボス at 2012年05月29日 10:32
なるほど。みなさんと一緒でしたかo(^▽^)oそれは楽しかったでしょうね。

それにしても閉鎖とは残念ですね。キャンプ場も生存競争厳しいのかな?

六月はたぶん、15~16日は大丈夫だと思いますよ。確実になったら連絡しますね♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年05月29日 13:21
2月でお会いしていましたが、なかなかお話する機会がなく、ズルズルと(苦笑)

今回、いこいの地に参集出来たのも何かの縁だったんでしょうね!!

偶然は必然!!
予定は未定であって決定ではない!!



んっ!?意味が違うか(笑)
どの道、2月に逃した分どこかでジョイを狙ってましたが、このような感じで、再会出来た事を嬉しく思っています♪
今後ともよろしくお願いします!!

遅ればせながら、リンクお願いします!!
Posted by レコパル at 2012年05月29日 13:45
こんばんは

大分から阿蘇ですか、、、相変わらずのフットワーク、、、(凄)

写真も何か懐かしい様な、、、、、

タイミングが合いましたら、又、襲撃致しますので、、、宜しくお願い致します。

ご安全に!
Posted by もどき at 2012年05月29日 20:59
>この後、予想もしない展開になるのでありました・・・

なるほど、こんな結末があったんですね。

九重山麓風の丘は 残念でしたが、

グルキャン楽しそうですね~。
Posted by yamaha at 2012年05月29日 21:12
こんばんわ~

ブログでご挨拶もできないまま、いきなりの初対面でしたが、
快く受け入れて頂き、ありがとうございました。

また焚き火へのこだわりもとても参考になりました。
私はキャンプを始めたばかりですが、これからキャンプをしていくうえで、
焚き火へのこだわりを持っていきたいなと思いました。


またよかったら話を聞かせてください!
Posted by cloud #9cloud #9 at 2012年05月29日 22:21
☆ままふふさん

はいな、とっても残念でした。。

もともとキャンプ場としては4区画しかなかったようですから・・・。

でも、もっと宣伝すれば存続できたかも知れませんね。

折角の絶景が、残念です。。

ん?小川祭り。。今回残念ながら旗は揚がってなかったようです^^;
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:04
☆大河トト=かずりんさん

・・・のおかげです^^ヾ

しかし、早いが再会できて、私も感激です(ワハハ)

今回、大河ママのマシンガントークが聞けなかったのが、

少々残念でしたが(爆)

来月は入梅でお天気がいかがでしょうかぁ・・・

7月末の再開時期は、梅雨も明けている事でしょうけど^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:09
☆キャラバンさん

本当。。。みんなアップが早いのでついて行くのが大変です^^;;;

確かにスッキリした事柄もありましたね(笑)

私もしばらくは、こじんまりキャンをメインにしたいと思います^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:12
☆海愛さん

いつも、行き当たりバッタリが多いもので^^;;;

でも、今回のジョイントは得るものが多かったように思います。

自分の周りにいる全ての人に感謝です^^

朝カレー・・・メッチャ最高に旨かったですよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:16
☆sawaパパ&ママさん

ウラヤマシイでしょ(笑)

はい!とっても楽しかったです(スイマセン)

おッ!4日はデイキャンですか!

ファミキャンなら平尾台もお薦めですよね^^v

PS:強風にはお気をつけ下さい^^;;;
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:20
☆@ハマさん

こんばんわ~

このたびは突然の飛び入りで失礼致しましたm(__)m

しかし、おかげ様でしっかり楽しいひと時を過ごす事が出来ました^^

お天気にも恵まれ、みなさんで焚き火を囲んでの歓談は

大切な思い出になりました。

ありがとうございました^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:25
☆TOKUさん

こちらこそお世話になりました。

ブログで拝見するセンスそのままのサイトはとても参考になります。

キャンツーのお稽古も大成功だったのでないでしょうか。

次回は是非!MONORALの焚き火台を拝見させて頂きたいものです^^

また遊びましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:31
☆くろボスさん

今回は本当、急遽。と言う感じで参加させて頂きました。

冒頭にも書いたように、完ソロやるつもりで出撃していましたから^^;;;

お忙しいとは思いますが、忙しい合間をぬって遊びましょうね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:34
☆省吾さん

風の丘は残念でした。。。

生存競争というよりも、商売っ気が無かったのかも知れませんね。

私は15日~16日でも、その前の週の9日~10日でもOKです。

ご都合宜しければ連絡お待ちしております^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:38
☆レコパルさん

案外、似たもの同士・・・だったりして(爆)

しかし今回のジョイも、良く思い返してみると、

あまりお話できていないかも(大爆)

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:40
☆もどきさん

大分から阿蘇は・・・

多分、もどきさんの行動距離よりも短くないですか?(笑)

暖かくなってきた事ですし、

そろそろどこかで都合を合わせますか?^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:44
☆yamahaさん

先日のyamahaさん主催のコミュキャンに参加出来なかったので、

フラストレーション・・・溜まりまくりでした(爆)

おかげでス~ッキリ致しました(笑)

7月の日本海を眺めるコミュキャンにも参加できると良いのですが・・・^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:47
☆cloud♯9さん

おッ!焚き火に拘り持ってやりますか!

嬉しいですね^^

同じ福岡に住む者同士(笑)

次回は是非!焚き火を囲んでサイレントナイトを過ごしましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月29日 23:52
はじめまして。
大河トトさんの紹介で伺いました。
7月のトンガリオフに参加させていただきます。
よろしくお願いします。
いこいのキャンプ、アルコールの香りがプンプンして楽しげな雰囲気が
ガンガン伝わってきますね。
私もTOKUさんに憧れている一人なのですが羨ましすぎます!
Posted by suzumesuzume at 2012年05月30日 06:31
☆suzumeさん

おはようございます^^
こちらこそ、宜しくお願いしますッ!

アルコールの香が、所謂プンプンしているのは・・・
ひょっとして、かずりんさんの所だけ、だったりして(爆)

7月は心よりお待ちしています。
一緒に焚き火を囲みましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月30日 07:48
キャラバンさんのブログを先に拝見してたので、内容は分かってたけど
いちお読みました。 な~んてね(*´∀`)

たくさん集まって楽しそうですね。 わんちゃんも超かわいいし♪
カレーいいねぇ! 超おいしそう^^
そいえば、キャンプと言ったらカレーって感じだけど
一度も作った事ないもんなぁ・・
次はカレーにチャレンジしてみよう!
マー坊さんが・・(*´艸`) 
Posted by リーフィ at 2012年05月31日 07:29
こんにちは!
なんと風の丘がそんなことになって
いるとは知りませんでした!

そういえば最近ダイレクトメールが
来なくなったなと思ってましたが…

こじんまりとした良いキャンプ場でしたが残念ですね…

いこい、楽しまれたご様子ですね、
仕事で行けなかったので残念でしたが、あまり人が多いと苦手なので
またの機会があればと思っています!
Posted by NAKA at 2012年05月31日 16:27
☆リーフィさん

OKッす!
次のジョイでカレー・・・決まりだね^^
いちお読んでもらったついでにいちお作るよ(爆)

ワンちゃん、可愛いやろ、ピースって言うんだよ^^
A吉さんのクーも可愛いけど、
ピースはフリスビー犬なんだって^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月31日 22:41
☆NAKAさん

実は、以前NAKAさんの記事を読んで、
いつかは風の丘に行ってみたいと・・・ずっと思ってました。。
まさか!閉鎖されていたとは露知らず・・・
「気絶しそうな絶景」を一度見てみたいと思ってましたが^^ヾ

今回は、まったりソロキャンを予定していたのですが、
ご縁を頂いて急遽ジョイキャンとなりました。

次はこじんまりキャンを例の場所でやりたいですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月31日 22:54
気絶しそうな絶景・・  見てみたかったです

それにしてもフットワーク(^^)軽いですね~

いこいは、大勢で集まるには良い場所ですよね^^

それにしても、濃過ぎるメンバーだ(爆)
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年06月05日 08:03
久々にコメントさせて頂きます。(^^)

いつもしっかりブログ拝見して参考にさせてもらってます。
この夏から焚き火デビューを目論んでますがマー坊パパさんは
薪はどうやって工面してますか?
この前トリアスのアウトドアショップに行ったら、3㎏で1,500円ぐらい
しました。(>_<)
現地で例のガーバーの斧で枯木を切ってんでしょうか?(^^)

よろしくです。m(__)m
Posted by グレートティーチャー at 2012年06月05日 19:17
☆拳斗さん

気絶しそうな絶景・・・ 本当見てみたかったですが
閉鎖されたところまで上って行き、木々に遮られてはいましたが、
きっと絶景なんだろうなぁという雰囲気だけは味わえました^^

来月は南小国の例の場所での「とんがりオフ」となりますが、

いこいは、9月に九州ミーティングを予定していますので、
その時にまた是非! ^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年06月05日 21:48
☆グレートティーチャーさん

お久しぶりです^^
良かですねッ 焚き火デビューですか!
夏の焚き火にはやっぱ樟の薪なんかが最高じゃないですかw

私の場合、以前はキャンプ仲間が間伐材等を山からもらってきて
自分で薪わりして2年~3年乾燥させて焚火している、
まるで窯元と間違う程の薪職人(笑)がいまして
ジョイントする度分けてもらっていましたが・・・

最近では、自宅の近所に安く薪を分けてくれ所を発見し、
そこで仕入れています。
お値段はピンキリで、一束800円の高級薪から、トン袋1000円の超激安薪までありますよ~^^
しかし、トン袋は運べないし・・・置くとこないし・・・
適当に見繕って仕入れてます^^

ガーバーは最近使ってないですね。。
両刃の鉈を今は愛用してます^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年06月05日 22:04
急遽でもジョイできるとこがすごいです。^^;
「九重山麓風の丘」は閉鎖中ですか!?
残念・・・。
ちょっと狙っていたんですが・・・。
もったいないですね。
Posted by 0202 at 2012年06月07日 06:14
☆0202さん

最近は、誰かがどこかでやってるケースが多いものですから・・・

誰かに声掛けすれば、結構ジョイントできますね^^

九重山麓風の丘はとても残念ですが・・・

また、どこそこ開拓していきましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年06月07日 07:57
お久しぶりです。
忘れられた頃にやってくるryuです。
相変わらず楽しんでますね---
やっと仕事がひと段落、私もそろそろ活動開始します。
またまた宜しくお願いします。
Posted by ryuairryuair at 2012年06月16日 00:27
☆ryuairさん

お元気にしてましたか^^
私は相変わらずですが(笑)
ところで、結構な大物をGetしたようですね!
時間が出来たらまた遊びましょう、
7月は「いつものところ」を貸切って遊びますが、
追って連絡しますね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年06月16日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
急遽・・・グルキャン☆彡
    コメント(40)