2011年04月06日
鶏手羽の燻製by100スキ
今月の外遊びは\(^_^)/
阿蘇いこいの村キャンプ場へやって来ました。
サイトの木に啄木鳥(キツツキ)が、見えますか?
今回は、一時期流行った100スキを使った料理に挑戦です^^
まず、100スキにアルミホイルを敷いて
今日はさくらのチップを使います
火にかけて、煙が出始めたら弱火で煙が出なくなるまでじっと待ちます。
出来上がり!
そして。。 いただきま~す!
思ったより簡単で、そして何より美味い!
ビールのお供に最高です^^
ついでに秋刀魚も焼き焼きします^^v
そして
今夜の寝床は
本日二回目の出番となったロゴスのビッグキャノピー
本日はインナー無しのスタイルで、マットに直寝で行きます!
夜はゆっくり更けて行き・・・
今回は、すっかりお馴染みになった女性ソロキャンパーのリーフィーさんが合流してくれて、
二人でお酒を飲みながらジョイキャンを楽しみました^^
これから暖かくなると、ここのCP場は間違いなくファミリーキャンパーさん達で混みそうです。。
次は冬キャンで利用したいと思います。
Posted by マー坊パパ at 00:06│Comments(12)
│阿蘇いこいの村
この記事へのコメント
おはようございます~
これから暖かくなると混雑が予想される
キャンプ場ですね~
人は少なかったんですか?
まったり寛いでいる様子ですね♪
冬季は水道が規制されますので
設営場所には注意して下さいね~
これから暖かくなると混雑が予想される
キャンプ場ですね~
人は少なかったんですか?
まったり寛いでいる様子ですね♪
冬季は水道が規制されますので
設営場所には注意して下さいね~
Posted by @ハマ
at 2011年04月06日 08:02

>@ハマさん^^
こんばんわ~
暖かくなると特にここは混みそうですね。。
僕らの他には4組ほどテントを張っておられましたが、
ご存知のとおりとても広い敷地のため、全く気にすることなく
過ごす事ができましたよ~^^v
冬場は水道が規制されるんですね。。
助言ありがとうございます^^
気をつけます。。
こんばんわ~
暖かくなると特にここは混みそうですね。。
僕らの他には4組ほどテントを張っておられましたが、
ご存知のとおりとても広い敷地のため、全く気にすることなく
過ごす事ができましたよ~^^v
冬場は水道が規制されるんですね。。
助言ありがとうございます^^
気をつけます。。
Posted by マー坊パパ at 2011年04月06日 23:34
こんばんは~
いや~い~感じですね~♪
美味いモノを食べて、自然を感じる (^^
鶏手羽!食べたいな~(笑
・・・・・しかし、リーフィーさんとの2ショット!
「月」にいるみたいで、ステキ!です~ ☆
阿蘇いこい!い~ところですよね~♪
でも夜は、まだまだ冷え込んだんでしょうね?
楽しいキャンプ!お疲れ様でした。(^^)
・・・・・ところで、「青い・ランタン」が気になりますね~?(^^)
いや~い~感じですね~♪
美味いモノを食べて、自然を感じる (^^
鶏手羽!食べたいな~(笑
・・・・・しかし、リーフィーさんとの2ショット!
「月」にいるみたいで、ステキ!です~ ☆
阿蘇いこい!い~ところですよね~♪
でも夜は、まだまだ冷え込んだんでしょうね?
楽しいキャンプ!お疲れ様でした。(^^)
・・・・・ところで、「青い・ランタン」が気になりますね~?(^^)
Posted by フウチャンポー at 2011年04月07日 00:50
>フウチャンポーさん^^
こんばんはです~
フウチャンポーさんがジョイントしてくれないので寂しいです・・・
なんちゃって^^ゞ
今回は私がキャン友の休みに合わせてジョイントしました。。
鶏手羽の燻製は、以前に一度やってみたら美味かったので、
またまた挑戦しましたよ~^^
これからキャンプ場も賑わってくるでしょうが、
どちらかと言うと、今ぐらいの時期がキャンパーさん少ないし、
場所取り放題で好きです。
夜は若干冷えましたが、「寒い!」程では無かったです。
来月は「鍋の平」あたりを考え中です^^
「青い・ランタン」はドイツのハーマンニャー社製のハリケーンランタンです。。
僕のじゃないですが・・・^^;;;
こんばんはです~
フウチャンポーさんがジョイントしてくれないので寂しいです・・・
なんちゃって^^ゞ
今回は私がキャン友の休みに合わせてジョイントしました。。
鶏手羽の燻製は、以前に一度やってみたら美味かったので、
またまた挑戦しましたよ~^^
これからキャンプ場も賑わってくるでしょうが、
どちらかと言うと、今ぐらいの時期がキャンパーさん少ないし、
場所取り放題で好きです。
夜は若干冷えましたが、「寒い!」程では無かったです。
来月は「鍋の平」あたりを考え中です^^
「青い・ランタン」はドイツのハーマンニャー社製のハリケーンランタンです。。
僕のじゃないですが・・・^^;;;
Posted by マー坊パパ at 2011年04月07日 20:26
行かれましたねッ! 阿蘇いこいの村!!
私は@ハマさんに紹介頂いて、私のBESTキャンプ場に
なったフィールドです♪
おッ!前回私が行った時よりもキャンパーさんが
増えたようですね(苦笑) y(^^
燻製に焼き魚、お酒もすすんで会話も弾んだことでしょう~(羨)
女性のソロキャンパーさんですかッ!?
かっこいいですねッ!
私は@ハマさんに紹介頂いて、私のBESTキャンプ場に
なったフィールドです♪
おッ!前回私が行った時よりもキャンパーさんが
増えたようですね(苦笑) y(^^
燻製に焼き魚、お酒もすすんで会話も弾んだことでしょう~(羨)
女性のソロキャンパーさんですかッ!?
かっこいいですねッ!
Posted by 大きな木 at 2011年04月07日 20:31
>大きな木さん^^
行ってきました。 阿蘇いこいの村!
何年か前、一度覗いた事はあったのですが、
今回たまたま行くことになりまして。。
ここは、のんびり利用できる時期がいいですね^^
女性ソロキャンパーさんは、ご縁があって何度かご一緒させていただいてますが、
色々教わることが多く、なかなかのつわものギャルキャンパーさんです^^ヾ
この夜も飲み過ぎまして・・・ 先にテント入りしたへたれなマー坊パパでした^^;;;
行ってきました。 阿蘇いこいの村!
何年か前、一度覗いた事はあったのですが、
今回たまたま行くことになりまして。。
ここは、のんびり利用できる時期がいいですね^^
女性ソロキャンパーさんは、ご縁があって何度かご一緒させていただいてますが、
色々教わることが多く、なかなかのつわものギャルキャンパーさんです^^ヾ
この夜も飲み過ぎまして・・・ 先にテント入りしたへたれなマー坊パパでした^^;;;
Posted by マー坊パパ at 2011年04月07日 23:10
こんにちは ギャルキャンパーですゞ(≧ε≦; ) 今回も楽しいキャンプでしたね。 帰る日にはもうキャンプに行きたくなる!の繰り返しですね^^ 20泊くらいしてみたいです( ´艸`) 初日に二十日大根を植えたら、帰る日には自給自足が楽しめますね。 今度植えた場所を教えますので、マー坊さんが行かれた時に、収穫して食べてください(≧∇≦)
Posted by リーフィー♪ at 2011年04月08日 17:26
>リーフィーさん^^
え! どこどこ?
どこに植えたの??
これから植えるの???
うん、確かにキャンプ帰りにはまたどこかでキャンプしたくなる^^ヾ
20泊? 仕事をリタイヤしたら挑戦しようか(爆)
今月は上旬に連休とって遊んだから
次のキャンプが遠いよ~~(>_<)
え! どこどこ?
どこに植えたの??
これから植えるの???
うん、確かにキャンプ帰りにはまたどこかでキャンプしたくなる^^ヾ
20泊? 仕事をリタイヤしたら挑戦しようか(爆)
今月は上旬に連休とって遊んだから
次のキャンプが遠いよ~~(>_<)
Posted by マー坊パパ at 2011年04月08日 21:07
こんばんは!
キャンプ、いいな~(^v^)
私も早く行きたいです。
燻製、美味しそうですね。
お酒が進みそう(^^♪
次は鍋の平ですか?
高森温泉の近くですね。
ワイルドでいいとこです。
利用したことはないですけど。
キャンプ、いいな~(^v^)
私も早く行きたいです。
燻製、美味しそうですね。
お酒が進みそう(^^♪
次は鍋の平ですか?
高森温泉の近くですね。
ワイルドでいいとこです。
利用したことはないですけど。
Posted by 0202
at 2011年04月08日 21:54

>0202さん^^
遅れましたが、新築おめでとうございます^^
鍋の平キャンプ場は先日下見に行ってきました。
アンジュレーションがあって、テントの設営場所選びが難しそうでした^^;;;
しかも、近くの畑から山手に向かって、野生のサルが4~5匹駆けて行くの見ました。(怖)
でも、ロケーションは最高ですね!
今回利用した阿蘇いこいの村は広くて予約は不要だそうです。
5月の連休も予約無しで利用できそうですよ^^v
遅れましたが、新築おめでとうございます^^
鍋の平キャンプ場は先日下見に行ってきました。
アンジュレーションがあって、テントの設営場所選びが難しそうでした^^;;;
しかも、近くの畑から山手に向かって、野生のサルが4~5匹駆けて行くの見ました。(怖)
でも、ロケーションは最高ですね!
今回利用した阿蘇いこいの村は広くて予約は不要だそうです。
5月の連休も予約無しで利用できそうですよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年04月09日 12:56
こんにちは。
阿蘇いこいの村ですか~。♪♪
行ってみたいキャンプ場リストに入ってます。
今年こそは!
p(´⌒`q)
それにしても女性キャンパーさんとのデュオなんて…。
(」゜□゜)」
羨ましすぎです!
阿蘇いこいの村ですか~。♪♪
行ってみたいキャンプ場リストに入ってます。
今年こそは!
p(´⌒`q)
それにしても女性キャンパーさんとのデュオなんて…。
(」゜□゜)」
羨ましすぎです!
Posted by くろボス at 2011年04月11日 14:30
>くろボスさん^^
「阿蘇いこいの村」
初めての利用でしたが、今の時期ならソロでも十分いけますよ。。
阿蘇~九重方面へお出かけの際は
是非!お声を掛けて下さい^^
時間さえ合えば、駆けつけますよ^^v
「阿蘇いこいの村」
初めての利用でしたが、今の時期ならソロでも十分いけますよ。。
阿蘇~九重方面へお出かけの際は
是非!お声を掛けて下さい^^
時間さえ合えば、駆けつけますよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年04月13日 23:11