ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月13日

キャンプ 断念!

2月12日土曜日

昨日の若杉楽園キャンプ場を早朝発ち、高速に乗り大分方面へ向います。


途中雪が降り出し、日田ICから先通行止めに。
しかし、先行車が通過していくのを見て後を追いました。

すぐに大雪となり雪、先がほとんど見えません(汗)
キャンプ 断念!

この雪の中、大分自動車道を別府ICまで何とかたどり着きました。
キャンプ 断念!

ワイパーも凍てついてます汗
キャンプ 断念!






そして到着したのは、今夜の予定地。
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場ニコニコ

しかし、かなりの強風が吹いていて、テントを設営しても飛ばされそうな勢いの風のため、
身の危険を感じたヘッポコキャンパーは予定変更を決定(残念)

でも、せっかく来たのでレポだけはお届けいたします^^


キャンプ 断念!

キャンプ 断念!


ここは、オートサイトとキャンプサイトに分かれていて、
オートサイトは電源なし3,000円、電源付きは3,500円となっています。

サイトは一区画がとても広く!
二家族が十分利用できるほどの広さがあります。

キャンプ 断念!

広々した区画
キャンプ 断念!

サイトの下はこんな感じで、降りられるようになっています。
キャンプ 断念!

炊事棟も広くて清潔感がありGoodですニコニコ
キャンプ 断念!

上の段にもサイトがあり、ここも眺めが良くお勧めです^^

キャンプ 断念!


キャンプ 断念!

キャンプ 断念!



キャンプサイトは1,000円で利用できるのですが、眺めやコンディションはオートサイトに比べるとやっぱり劣りますが、一人でソロやるなら十分なサイトです。

キャンプ 断念!


キャンプ 断念!


キャンプ 断念!



この後、どこに行こうか迷いながら、
とりあえず別府から湯布院方面へ車を走らせました。。

ところが湯布院で大渋滞。。
路面凍結で立ち往生している車が数台あり、どこへ行くにもチェーン規制が出ています。

今回は風と雪に行く手を阻まれっぱなしですタラ~

下道をのんびりドライブしながら、辿り着いたのは東峰村。
以前から一度行った見たかった「岩屋キャンプ場」までやって来ました。

キャンプ 断念!

しかし、ここも雪が行く手を阻み、途中までは行けるものの
上まで上って行く事が出来ずリタイヤダウン



そして次に向ったのは、近くにある「ポーン太の森」

キャンプ 断念!

思ったとおりここも雪で利用できませんが、
一応初めてきたので簡単にレポ致します。

テントサイトはこの階段を登った所にあります。
キャンプ 断念!

サイトは思った以上に狭く、この時期利用するのは少々きついかも^^:::
キャンプ 断念!

テントサイトから下を見たところ
キャンプ 断念!

炊事棟
キャンプ 断念!

炊事棟の手前にあるスペースに一人用ならテントを張れるスペースがありますが、
管理人の許可は貰えないでしょうね^^;;;
ちなみに水道の水は止めてあるのか、出ませんでした。。


そんなこんなで、今回走り回っただけで昨日の若杉楽園一泊だけの連休となってしまいました(涙)
雪対策をしっかりしていればこんな結果にはならなかったと思いますが、
まぁボチボチ自分なりに楽しめたので良しと言うことで、
来月またお出かけのプランを考えます。。




















同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
懐かしい・・・
焚き木・・・薪
唐津~加部島巡り
三瀬村、北山・吉野山リベンジ
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 懐かしい・・・ (2014-01-19 10:36)
 焚き木・・・薪 (2012-06-21 14:28)
 雨ですが・・・ 退社後ッ! (2012-03-23 16:24)
 唐津~加部島巡り (2011-02-18 18:59)
 三瀬村、北山・吉野山リベンジ (2011-02-04 17:12)

この記事へのコメント
こんばんは~。


金曜日は決行されたんですね~。♪

次回、雪の心配がない時には襲撃させて頂きます~。


二泊目は残念でしたが、キャンプ場レポは参考になります。(^_^)v

早速糸が浜海浜キャンプ場チェックしまーす。♪♪
Posted by くろボス at 2011年02月14日 00:26
糸浜きれいですね  あとの2つも残念でしたね。 
来月平戸に行きますので、レポいたします^^
Posted by リーフィー at 2011年02月14日 00:52
こんばんはッ♪

いろんなキャンプ場の下見!?f(^_^;)に行かれたみたいですね…(苦笑)

この日の大分は暴風警報が出ていましたよ~(怖)
自然の力に阻まれたご様子で…大変お疲れ様でした~

ソロに良さげなキャンプ場のご紹介、参考になりましたッ♪
Posted by 大きな木 at 2011年02月14日 18:29
>くろボスさん^^

行ったんですけどね~  ご覧の有様です^^;;;

雪の無い時期はっぜひぜひご一緒しましょう!

九州圏内でしたらどこでも行きますよう~(笑)
Posted by マー坊パパ at 2011年02月14日 22:56
>リーフィーさん^^

糸ヶ浜海浜公園。。

思ったよりきれいでなかなか良かったです^^
風が無ければ本当良かったんですけどね~
でも、今考えれば少々無理してでも一泊すれば良かったかなって^^ヾ

平戸のレポ、楽しみにしてます^^/
Posted by マー坊パパ at 2011年02月14日 22:59
>大きな木さん^^

こんばんわ!

いや~~ お恥ずかしい ^^ヾ
スマートできれいなレポってなかなか難しいですね。。。

でも、気ままにのんびり、
満足行く日々を過ごすのは難しいですが、
自分なりに何となく過ごせました^^;;;

これからまた挑戦です!(笑)

皆さんのレポ、参考にさせて頂きます!   ^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年02月14日 23:05
おはようございます~

今回の連休は風雪の影響が大きかったですね(汗)
自然の猛威には逆らわない方が良さげですッ!

私は雪対策のレクタが夜中に飛ばされ
良い試練だったと思ってます・・・(反省)

糸ヶ浜は良さげな所みたいですね♪
伺ってみたいキャンプ場です~
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年02月15日 08:42
>@ハマさん^^

久々の出撃、大変だったようですね。。
確かに今回の連休はすごかったですね(汗)

糸ヶ浜。。 利用の仕方によっては上位に来るかも知れません^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年02月15日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ 断念!
    コメント(8)