ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月29日

ランタンハンガー『自作編』

最近、キャンドルランタンの優しい光に心を奪われております。。


主にテーブルランタンとして使っておりますが、


たまにはメインとして使ってみようかと・・・


しかし、小さなキャンドルランタンをでかいハンガーに吊るすのはいかがなものかと・・・





と、言う事で。。


作ります^^v




ホームセンターで3mmのステン棒を358円で購入


実物を見ながら適当に切断。


そして、曲げます。。。曲げます。。。

ランタンハンガー『自作編』



ランタンハンガー『自作編』



形を整えたら、熱収縮ゴム(1m切売りで50円)を差し込んで・・・

ランタンハンガー『自作編』


   
ドライヤーで熱を当てたら、ハイ!出来上がりましたニコニコ

ランタンハンガー『自作編』

                                 


こんな感じで使ってみようと思います^^v

ランタンハンガー『自作編』                        




同じカテゴリー(☆自作編)の記事画像
自作編☆ランタンループ
自作編☆サイドテーブル
自作:山用テーブル編
木箱、作って見ましたw
火遊び道具♪
こんな物作りました
同じカテゴリー(☆自作編)の記事
 自作編☆ランタンループ (2016-07-02 23:17)
 自作編☆サイドテーブル (2016-03-09 22:07)
 自作:山用テーブル編 (2014-12-12 08:12)
 木箱、作って見ましたw (2014-09-07 23:38)
 火遊び道具♪ (2014-07-26 20:49)
 こんな物作りました (2013-09-01 14:09)

Posted by マー坊パパ at 19:55│Comments(28)☆自作編
この記事へのコメント
凄い!

勉強になります(^-^)

いこいで見せてもらえますかね(^^)/
Posted by 海愛 at 2012年08月29日 20:12
☆海愛さん

はい!^^

いこいでご覧いただけますよw

本当は4mmで作った方がしっかりしてるんでしょうが、

ランタンが軽いのと、加工のし易さで、今回3mmで作ってみました^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年08月29日 20:28
これは可愛いですね♪

ありそうでないものですね。

かなり使えそうな予感がしますね。また近いうちに拝見させてくださいねo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月29日 21:15
☆省吾さん

キャンドルランタン位の軽いものならこれで充分^^

今度4mmで挑戦してみようかと思います^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月29日 21:28
ホントかわいいですね!

ランタンツリーみたい(^^)

子供たちが喜びそう。私もチャレンジしてみるかな・・・^^;
Posted by クラウドクラウド at 2012年08月29日 23:03
最近ハンドメイドに目覚めてますね。

ベンチ一つで作るとは流石です(驚)

収縮チューブも保護&高級感が出ていい感じですね。
Posted by yamaha at 2012年08月30日 00:31
キャンドルの灯りって癒やされますよね~。


特にソロ出撃なんかでは、必要な時はヘッデンで充分ですし、めちゃくちゃ明るいランタンより雰囲気のあるキャンドルやオイルのランタンが心地よいです。

まさか、専用のハンガーまで自作されるとは思いませんでしたが…。

小川の軽量スタンドにはピッタリでしょうね♪


お嫁に行ったチロルランタンも嬉しそうです。(^ー^)
Posted by くろボス at 2012年08月30日 01:45
コレはカワイイしオシャレですね!

ママさんにプレゼントを(笑)

自作・・・・尊敬です。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年08月30日 03:50
これも完成度高そうですね。

灯りのみならず、ハンガーまでこだわるとはさすがです^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年08月30日 04:34
自作と思えないくらい綺麗にできていますね。

この完成度なら、買うのがもったいなくなりますね。
Posted by shunshun at 2012年08月30日 07:02
熱収縮ゴムの色   ピンクでしょうか?


女性にうけそうなかわいい感じですね。



意外と簡単に作れるもんですね。



マネマネしてみようかな(^-^*)/
Posted by りょうパパ at 2012年08月30日 08:21
☆クラウドさん

ほい^^ ランタンツリーを意識しました(笑)

オヤジがソロキャンで使うのは変〇っぽい?(爆)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 11:07
☆yamahaさん

ハンドメイドは世界で一つだけの宝物ですね^^

収縮チューブの所は、本当は液体ゴムが良かったんですが、

お値段の方が・・・^^;;;
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 11:09
☆くろボスさん

元はと言えば、お嫁に頂いたチロルランタンが発端なんですがぁ(笑)

先月のロッジキャンでリーフィがUCOのミニランタンを持っていて、

キャンドルランタンのコラボですっかり虜になりました^^

ろうそくの炎って癒されますね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 16:03
☆sawaパパ&ママ

可愛いでしょ^^

ママさんにプレゼント?

sawaママにプレゼントしましょうか(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 16:08
☆キャラバンさん

いやいや、まだまだ、完成度は今一つです。。

フックのカーブの付け方がまだ納得いっていません(笑)

次はもっと高い完成度を目指します^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 16:10
☆shunさん

確かに、ランタンハンガーはこの先購入する事はないと思います(笑)

でも、丈夫な奴は曲げるのが大変なので、

何か良い方法を考えるのが今後の課題です^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 16:12
☆りょうパパさん

熱収縮ゴムの色・・・実はオレンジなんです^^;;;

写真にするとなかなか色が出ませんね。。。

3mm程度のステンであれば結構簡単に行けますよw

是非、マネマネして下さい^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 16:15
良いですね(^_^)/~
290A用をお願いします
Posted by 矢沢A吉 at 2012年08月30日 19:24
☆矢沢A吉さん

290Aは重いのでダメですw

キャンドルランタン用なのです。。 私のように可愛いやつじゃないと・・・(大爆)

腕を上げたら考えます(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 19:39
アイデアすばらしいですね。
まねっこさせてもらいます。
お許しを。

今の季節、揺れる炎を見ているだけで幸せになります。

自作最高!!
Posted by ランクルshin at 2012年08月30日 22:12
☆ランクルshinさん

お気に入りのキャンドルランタンを、
既成のデカイ、ランタンハンガーに掛けるのは
チョット色気がないかな・・・と、思い
作ってみると案外簡単に出来ました^^

是非!まねっこしてくださいw

9月のいこいで見せ合いっこしましょうか(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月30日 22:40
3mmステンってとこの、材料のチョイスがいいですね!!

なんちゃっての電気屋(爆)は4mmの鉄線って感じになりますが、ペンチ
での加工なら、得意中の得意(のはず・・・笑)今度、マネしてみようっと!!

4mmステン4mmステン・・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年08月31日 05:26
☆レコーディング・パルさん

もともとチロルランタンを吊るすのが目的だったので、

3mmステンにしましたw 加工もし易いですしね^^

でも、腕が上がったら4mmにも挑戦したいと思っておりますw
Posted by マー坊パパ at 2012年08月31日 08:50
キャンドルランタン掛けるのに

ピッタリじゃないですか!

ステンレスきれいに丸くなるもんですね。

いつか見てみたい!量産も待ってます(笑)
Posted by masa2012masa2012 at 2012年08月31日 17:46
☆masa2012さん

これでキャンドルランタンが一層楽しくなりますw

今回自作した後日・・・もっと良い方法に気付き、

より完成度の高いものが作れるようになりましたよw

16日、いこいで披露します^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月31日 20:57
お洒落~~~~!!

たしかにキャンドルランタンの何とも言えない魅力には

癒されますよね♪

我家はまだキャンドルランタンに火をともす程の余裕が

つくれていないので、今後の課題に・・・(笑)


すみませんが、今回の「いこい」は不参加です。
こっそりファミキャンをしてきます・・・・恐らく次回以降は
ソロ参加です(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年09月01日 18:25
☆ままふふさん

焚き火やキャンプはある種自己満足の世界ですから

肩を張らずに楽しみましょう^^

いこい、今回は残念ですが

次回またご一緒しましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年09月01日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンハンガー『自作編』
    コメント(28)