ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月25日

ファイスタンド火入れ式

やって来ました御崎野営場



ここは平戸島の先、生月島にある野営場で「中瀬草原」にも劣らぬ素晴らしいロケーションです。



ファイスタンド火入れ式


「中瀬草原」が優しい女性的なフィールドだとすれば、

「御崎野営場」は男性的な野趣溢れるフィールドだと思います。



生月島は美しい島で

近くには、「塩俵の断崖」や

ファイスタンド火入れ式


「大バエ灯台」など

ファイスタンド火入れ式


ファイスタンド火入れ式


見所もたくさんありました。




さて、キャンプ場に着いたらお約束の一杯ニコニコ

海を眺めながら、地元の名物「あご」のかんぼこでカンパ~イビール

ファイスタンド火入れ式







そして本日のメインイベントである先日仕入れたファイアスタンドの火入れ式ニコニコ


しかし、今日はあいにくの曇り空くもり


雨が降らないことを祈りながら、焚き火の始まりですクラッカー

ファイスタンド火入れ式



なかなかいい感じに燃えてます。

ファイスタンド火入れ式





そしてお楽しみのアルコールを飲りながら、男の簡単調理は

枝豆にホルモン焼き

ファイスタンド火入れ式

ファイスタンド火入れ式


それと、缶詰焼鳥缶とシメジの炒め物

ファイスタンド火入れ式




酒とつまみを交互に口にしながらラジオに耳を傾けていると、

なにやら視線を感じ、横に目を落とすと

バッタに見つめられていました^^:::汗

ファイスタンド火入れ式



そして、焚き火の炎に癒されて心地よく酔いながら墜ちて行くのでした焚き火


ファイスタンド火入れ式



















この記事へのコメント
こんにちは~


ファイヤースタンドいいですね~♪


燃焼効率が良すぎて薪の消費が早いと聞きましたがどーでした?


薪に立てかけたアックスがカッチョいいです。
(^_^)v

完ソロですか?


という事は自分撮り?

私も携帯のセルフ機能でやってみま~す。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年08月25日 18:52
☆くろボスさん

はい!自分撮りです^^ヾ


やっぱりそうですか。。
道理で薪の燃え尽きるのが早かったような・・・

実際、いつもより次から次に薪を足して行きました。。

そうなんですね、燃焼効率が良いからなんですね
考えながらファイヤ~しなければ^^ヾ

カッチョええでしょ(笑)ガーバー
ざ~とらしく撮ってみました^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2011年08月25日 19:10
こんばんは!

いいとこですね~(^v^)
でも、宮崎からは滅茶苦茶遠い・・・。
でも、いつか行ってみたいです。

ファイアスタンドに手斧が似あうキャンプ場ですね。
ワイルドさが最高にいいです!
Posted by 02020202 at 2011年08月25日 20:11
☆0202さん

自宅から4時間のところにあります。。
確かに宮崎からは遠いですね^^;;;
気合を入れて行って見て下さい
一泊目中瀬草原~二泊目御崎野営場・・・みたいな^^ヾ

ファイアスタンド。。
薪が良く燃えてなかなか良さ気です^^
思ったよりグランドへのダメージはないですね。
これから長くソロキャンのお供にしたい道具です^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年08月25日 20:45
今回は朝食の様子がなかったみたいですけど、もしかして夜のうちに
帰っちゃったとか^^ 

焼き鳥缶としめじのコンビ。。 先日友達も作ってくれました♪ 
それには ゆず胡椒を最後に入れるんだけど^^ おいしかったです。

焚き火台だけど、ソロキャンのお供って書いてあるけど、みんなでやっても
いいと思いますよ♪
Posted by リーフィ at 2011年08月26日 00:06
☆リーフィさん^^

朝はね、ストーブが使えないくらい風がメッチャ吹いてて
調理を諦めました^^ゞ

朝食抜きで足早に野営場を後にして、
サンセットロードを通って(朝なのに・・・)帰りました^^

途中、以前「中瀬草原」の帰りに寄ったことがある
道の駅でお弁当を買って朝食にしましたよ^^

焚火台。 これで大小合わせて3つ目だけど
みんでやるときもこれを出動させます^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2011年08月26日 07:58
軽くてかさばらないファイアースタンド、雰囲気ありますねッ!

チャイニズろうと材料を探したけど見つかりません。

特殊耐熱鋼Fchwz(鉄クロム電熱線2種)っていう奴です、

パクリたいなぁ~(笑)

「御崎野営場」と「中瀬草原」は来年お邪魔したいですね。
Posted by なおじぃ at 2011年08月26日 11:50
☆なおじぃさん

化学にお詳しいようで^^;;;
是非パクッたその暁には拝見させて下さい。。

しかし、「御崎野営場」&「中瀬草原」
なおじぃさんのお住まいからは遠いところではなかったですか?
(勘違いでしたら失礼)

来年お見えの際は是非お声を掛けてくださいな^^
Posted by マー坊パパ at 2011年08月26日 12:22
始めまして  もどきと申します。

ネットをグルグルと巡っていたらたどり着きました。

私も去年の10月に生月島にキャンプツーリングに行きました。

因みにキャンプ地は、北松浦の白岳国民休養地でしたけど。。。。

いゃー写真を見て懐かしくなりコメント差し上げました。

ホント綺麗な処ですよねぇー

宜しければ、チョクチョクお邪魔してもいいですか?

では、ご安全に!
Posted by もどき at 2011年08月28日 15:01
☆もどきさん

こちらこそ初めまして! 

もどきさんのブログも拝見させて頂きました。

バイクに乗ってらっしゃるんですね。

私のキャン友さんにもバイカーがいますよ^^

このブログだけでなく、キャンプ場への乱入(笑)も歓迎です。

皆で焚火を囲んで談笑しながらの一杯。

是非ご参加ください。
Posted by マー坊パパ at 2011年08月29日 07:48
平戸か、懐かしいなぁ。

9月10日前後に10日間ほど放浪しながら長崎へ行くんですよねぇ。

フフフ、フフフ、フフフフフ、、、
Posted by 放浪太郎 at 2011年08月29日 08:55
☆放浪太郎さん

そうですか! 長崎はどのあたりを回る予定なんでしょう。。

14日&19日、休みなので
近ければ前日夜から襲撃かけようかな(笑)
Posted by マー坊パパ at 2011年08月29日 10:42
ソロキャンプ堪能されたようで(*^m^)

素晴らしい景色と、男性料理ヽ(^∀^*)ノ♪

ラジオとバッタさんの歓迎を受けて

満喫されている様子が伺えます(*^m^)
Posted by miki at 2011年08月30日 07:42
☆mikiさん

は~い、存分に堪能致しました。。

今回はあっさりと手抜き料理で簡単に済ませました。

一人だとさっと出来るものがいいですね^^

でもチョッピリ食材不足だったかも。。。

あとでお腹が空いてしまいました^^ヾ
Posted by マー坊パパ at 2011年08月30日 15:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイスタンド火入れ式
    コメント(14)