2016年01月02日
さくらから歌瀬へ
2015年12月31日
おやじ団 けさやんさんからのラブコールを受け(笑)
今夜の野営地を歌瀬キャンプ場に移し、
当初サイトは予約で満杯とのことでしたが、
素敵な管理人さんに丁寧にお願いしたところAサイトをゲットすることが出来ました^^v

そして早速けさやんさんを訪問したけど・・・おらんしorz

仕方がないので、場内を散策していると
こけさんF&あぶらみさんFもどうやら年越しに来ているとの情報キャッチw
と、 えっ? まるで家やし(笑)


しばらく談笑した後、海さん登場w
いなぞうさんからの「ご希望の品」・・・確かにお受け取りしました(笑)

夜の宴会前にしばし我が家でくつろぎタイム


21:00過ぎあたりから、パクリオンで宴会

ソロで持て余していたデカ幕も、お役に立つことができました(笑)
そして、2016年 新年の夜明けを迎えました。

朝食は、けさやんさんの奥様特製の豚汁を頂きました

その後いよいよ幕、乾燥

そして、後ろ髪を引かれる思いで歌瀬を後にしました。。

2015年大晦日イブから2016年新年まで、大いに遊んだ年末年始でした。
本年も皆々様、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
おやじ団 けさやんさんからのラブコールを受け(笑)
今夜の野営地を歌瀬キャンプ場に移し、
当初サイトは予約で満杯とのことでしたが、
素敵な管理人さんに丁寧にお願いしたところAサイトをゲットすることが出来ました^^v
そして早速けさやんさんを訪問したけど・・・おらんしorz
仕方がないので、場内を散策していると
こけさんF&あぶらみさんFもどうやら年越しに来ているとの情報キャッチw
と、 えっ? まるで家やし(笑)

しばらく談笑した後、海さん登場w
いなぞうさんからの「ご希望の品」・・・確かにお受け取りしました(笑)
夜の宴会前にしばし我が家でくつろぎタイム
21:00過ぎあたりから、パクリオンで宴会

ソロで持て余していたデカ幕も、お役に立つことができました(笑)
そして、2016年 新年の夜明けを迎えました。
朝食は、けさやんさんの奥様特製の豚汁を頂きました
その後いよいよ幕、乾燥
そして、後ろ髪を引かれる思いで歌瀬を後にしました。。
2015年大晦日イブから2016年新年まで、大いに遊んだ年末年始でした。
本年も皆々様、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted by マー坊パパ at 23:06│Comments(10)
│歌瀬キャンプ場
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく拝見しております。
いつかそちらの世界へと感がえておりますが、なかなか飛び込む勇気がないまま時間だけが過ぎていきます。
今年もお元気でご活躍くださいませ、ブログを楽しみにしております。
いつも楽しく拝見しております。
いつかそちらの世界へと感がえておりますが、なかなか飛び込む勇気がないまま時間だけが過ぎていきます。
今年もお元気でご活躍くださいませ、ブログを楽しみにしております。
Posted by 裕子 at 2016年01月03日 17:51
☆裕子さん
喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
今年も宜しくお願いします^^
思うだけじゃ何も実現しませんよw
早くこちらの世界へいらっしゃい(笑)
少し暖かくなったらお誘いしましょうかね^^v
喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
今年も宜しくお願いします^^
思うだけじゃ何も実現しませんよw
早くこちらの世界へいらっしゃい(笑)
少し暖かくなったらお誘いしましょうかね^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年01月03日 20:27

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
写真だけ見ると普通のお正月風景ですね。
家がなくなっても生きて行けそうです。(笑)
今年はACの方もがんばりたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
写真だけ見ると普通のお正月風景ですね。
家がなくなっても生きて行けそうです。(笑)
今年はACの方もがんばりたいと思います。
Posted by tsuruty
at 2016年01月04日 16:37

☆tsurutyさん
新年のご挨拶、ありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
年越しキャンは今年2回目で、
歌瀬は初デビューとなりましたw
今回はオートサイトでしたが、
フリーサイトの方が居心地良さそうでした(笑)
また機会がありましたら山ご一緒させて下さい^^v
新年のご挨拶、ありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
年越しキャンは今年2回目で、
歌瀬は初デビューとなりましたw
今回はオートサイトでしたが、
フリーサイトの方が居心地良さそうでした(笑)
また機会がありましたら山ご一緒させて下さい^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年01月04日 20:39

お~!?俺の「ご希望の品」が(笑)
師匠が宴会幕を仕入れてくれて、これで誰が襲撃してきても安泰ですな?(爆)
今年も~・・・春以降、よろしくです^^;
師匠が宴会幕を仕入れてくれて、これで誰が襲撃してきても安泰ですな?(爆)
今年も~・・・春以降、よろしくです^^;
Posted by いなぞう
at 2016年01月05日 04:44

☆いなぞうさん
「ご希望の品」・・・確かにけさやんさんへ手渡されてましたよw
今回、ソロにはデカ過ぎる幕は、皆さんのお役に立てて喜んでおります(笑)
春以降???
もう既に外遊びシーズン突入してまっせ^^v
「ご希望の品」・・・確かにけさやんさんへ手渡されてましたよw
今回、ソロにはデカ過ぎる幕は、皆さんのお役に立てて喜んでおります(笑)
春以降???
もう既に外遊びシーズン突入してまっせ^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年01月05日 21:39

はじめまして、お邪魔します。
パクリモン、とっても素敵です!
付属ポールの上下の向きもわからない初心者ですが、あのようにきれいに張るにはどうすれば・・・。
張り綱はどうされてますか?
パクリモン、とっても素敵です!
付属ポールの上下の向きもわからない初心者ですが、あのようにきれいに張るにはどうすれば・・・。
張り綱はどうされてますか?
Posted by 野田 at 2016年12月15日 17:10
☆野田さん
こんばんは! コメントありがとうございます。
張り方は特に何もしていませんが、
最初のペグダウン4か所は割と緩めにして、
ポールを立ち上げた後に調整しています。
2点のポール支持部にあるループからガイロープを張って形を整えている程度です。
文章では難しいですね(汗)
付属ポールに上下はなかったと思います。
実はこのパクリモン、
随分前に強風に耐えられず、帰らぬ幕となりました。。。
風があまりないときの使用をお勧めします(笑)^^v
こんばんは! コメントありがとうございます。
張り方は特に何もしていませんが、
最初のペグダウン4か所は割と緩めにして、
ポールを立ち上げた後に調整しています。
2点のポール支持部にあるループからガイロープを張って形を整えている程度です。
文章では難しいですね(汗)
付属ポールに上下はなかったと思います。
実はこのパクリモン、
随分前に強風に耐えられず、帰らぬ幕となりました。。。
風があまりないときの使用をお勧めします(笑)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年12月15日 23:18

ご回答ありがとうございます!
ご説明よくわかります~
「強風に~」とは、風に幕が煽られポールがずれて、ズレたポールの先端が幕を傷つける、というアレでしょうか。。。
風には気をつけます~
ご説明よくわかります~
「強風に~」とは、風に幕が煽られポールがずれて、ズレたポールの先端が幕を傷つける、というアレでしょうか。。。
風には気をつけます~
Posted by 野田 at 2016年12月16日 11:11
☆野田さん
この幕体は中華製なので生地が弱く、
縫製もしっかりしていないので
強風下では幕が裂けますw
ご注意を!^^v
この幕体は中華製なので生地が弱く、
縫製もしっかりしていないので
強風下では幕が裂けますw
ご注意を!^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年12月16日 22:44
