ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月19日

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪

10月18日(土)




吉野山へデイキャンに行って来ました。







今日はお天気も最高晴れ 先日ポチッた「陣幕」の試し張りですw

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪




吉野山デイ☆陣幕デビュー♪











今週末はお天気も良く吉野山は満杯でしたが、




この「陣幕」 しっかりと周りからサイトを遮断してくれて、なかなか快適ですw

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪



吉野山デイ☆陣幕デビュー♪







「陣幕」の内側はこじんまりといつものソロスタイルでまとめました。

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪







今日はデイキャン、焚き火とランチを楽しみます。

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪



吉野山デイ☆陣幕デビュー♪







メニューはポトフです。

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪


吉野山デイ☆陣幕デビュー♪







秋晴れの空の下、美味しく頂きました。

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪


吉野山デイ☆陣幕デビュー♪







最後はコーヒーを淹れてマッタリと一人時間を愉しんで・・・

吉野山デイ☆陣幕デビュー♪






吉野山デイ☆陣幕デビュー♪






充実したデイを遊んで来ました^^v





















































同じカテゴリー(吉野山キャンプ場)の記事画像
退社後☆吉野山! 台風一過
退社後☆吉野山! 襲撃編
20160813吉野山
20160808退社後☆吉野山♪
退社後☆吉野山♪ ジョイキャン編
晴れのち雨・・・吉野山
同じカテゴリー(吉野山キャンプ場)の記事
 退社後☆吉野山! 台風一過 (2016-09-06 13:41)
 退社後☆吉野山! 襲撃編 (2016-09-01 00:47)
 20160813吉野山 (2016-08-14 16:56)
 20160808退社後☆吉野山♪ (2016-08-09 12:36)
 退社後☆吉野山♪ ジョイキャン編 (2016-03-21 14:30)
 晴れのち雨・・・吉野山 (2015-09-16 13:42)

この記事へのコメント
陣幕ええですね~。

真冬の焚き火には欠かせないかもですね。

あっ、周りの視線をカットして何かしようと企んでます?( ´艸`)
Posted by くろボスくろボス at 2014年10月19日 08:47
☆くろボスさん

>周りの視線をカットして何かしようと企んで・・・・・

あ、分かりました?・・・ンな事ある訳ないっしょ!!

陣幕、実際張って見るまでいかがなものか・・・と思ってましたが、

これや以外にいい感じでw

山鳥でのソロにもいい感じでファミリーの視線を遮って

一人まったり出来そうですよ(笑)^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年10月19日 10:46
こんにちは!

言ってくれたら、ブルーシート余ってたのに・・・

おやァ~・・・例のヤツもデビューですね。(へら)
Posted by TOKUTOKU at 2014年10月19日 12:03
☆TOKUさん

おや~そうでしたか!!

でも、自他共に認めるオサレキャンパーとしては、

やっぱ陣幕を選択するでしょう(大爆)

「Sサイズ」はもっぱらお湯を沸かすくらいしか使ってませんが、

風があるときは重宝しますね^^v
Posted by マー坊パパ at 2014年10月19日 12:42
いつもオシャレな感じで素敵ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ
私も目指さなければ!
Posted by chiiiiiママchiiiiiママ at 2014年10月19日 14:50
☆chiiiiiママさん

本来は焚き火の煙臭いオッサンですが・・・

なんか最近オサレに目覚めてしまいました(笑)

またその内もとに戻ると思います(大笑)^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年10月19日 17:44
ふっふっふっ・・  (^v^)

やはり手に入れましたか~ (爆)

マー坊さんには、打って付けのアイテムですねぇ~^^
Posted by 拳斗拳斗 at 2014年10月19日 20:09
土曜日こちらのキャンプ場でお会いしたものです。
ここには何度も来てましたが今回は初ソロでした。
この前平戸の中瀬草原の豪風でポールが破壊し、
あのテントを新調したんで、早くキャンプしたくて(笑)
面白いものを張ってらっしゃるなぁと思って見てました!
Posted by ココ at 2014年10月19日 21:32
☆拳斗さん

あぁ~ 背中を押した張本人だぁ!!

あの日悪魔の囁きを聞かなければ…(笑)

でも、取り敢えずお気に入りです^^v
Posted by マー坊パパ at 2014年10月19日 21:50
☆ココさん

こんばんは~^^
やられましたか!! 中瀬でw
中瀬と南小国のさくらの強風はハンパないですもんね!!
ボクの知り合いもかなりやられてます(笑)
吉野山はたま~に来てますが、
おなごソロキャンパーはお初にお目にかかりました♪
SPのアメドSでしたっけ? いい幕ですね^^
面白い幕はテンマクの陣幕です♪
またお会いした時は
焚き火ご一緒しましょう^^
Posted by マー坊パパ at 2014年10月19日 22:00
こんばんは

陣幕 焚き火が好きなマー坊パパさんには必要アイテムですね

陣幕で遮断されると その向こうが見たくなりますよ~
いつか 覗かしてくださいね
Posted by ムラヤン at 2014年10月19日 22:24
☆ムラヤンさん

風が強くて焚き火を断念することもしばしば…

これで少しは焚き火で遊ぶ時間が増えると嬉しいのですがw

陣幕で遮ると覗いて見たくなるのは人間の性でしょうか(笑)

今度、是非覗いて見てくださいな^^v
Posted by マー坊パパ at 2014年10月19日 23:01
せっかくの陣幕…。


入れましょうか?…家紋(爆)


円にマ、でいいっすか?

今度、油性マジック持って行きます(笑)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2014年10月24日 21:04
今からの季節、、、寒い風よけにはいいかも、、、

・・・って、マー坊パパさんは別のイヤらしい使い方でしたねぇ~(多分

・・・陣幕は、目隠しになるし、、、(笑

健全なキャンプ場でイヤらしいことはしない様に!

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年10月24日 22:10
☆いなぞうさん

謹んでご遠慮申し上げます。。。m(_ _)m
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年10月25日 08:12
☆もどきさん

ワタクシ、常に至って真面目に生きておりますので。。。(笑)

陣幕で目隠しされた裏側では・・・

仲間に向けて狼煙をあげております(爆)^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年10月25日 08:21
いいスタイルですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)♬‧*˚✧
かなり好みです。

陣幕、プライベート空間を作るだけではなく、きっと冬場は風除けとしても活躍しそうですね。
背中からの冷気を遮断してくれそう!

あたしも本日、ソロ活動なぅ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by ayuayu at 2014年10月25日 19:41
☆ayuさん

こんなスタイル、好みですか?
素直に嬉しいですね^^

陣幕を使ってみて思ったのは…
風を遮ると言うよりも
視線を遮るにはもってこい…と言う感じでした。
実際、風の向きが変わらないなら有効ですが、
山の風向きは女心と同じ?(笑)・・・失礼。。

本日のソロは、どちらへ出撃されたのでしょうか?
存分に焚き火を楽しんで下さい♪ ^^v
Posted by マー坊パパ at 2014年10月25日 23:07
こんにちは、お久しぶりです!

すごくオシャレに進化されてるし、写真も綺麗ですね!


来月、念願の九州キャンプに行くことになりました(^_^)v
佐賀と熊本出身の夫婦ですが、初なのです。とっても楽しみです。
ついに❗️
久住オートビレッジに21〜23日の予定です。

オススメのお店や場所があれば教えて下さい^ ^
Posted by はっぴ〜♪ at 2014年10月27日 14:05
☆はっぴ~♪さん

お久しぶりです!

遂に九州キャンですね^^

久住オートビレッジは利用した事がありませんが、
近くには見どころいっぱいできっと楽しいですよ^^

オススメのお店は・・・
南小国の「黒豚屋」 ここのメンチカツは是非!食べて見て下さい。
それと、豆腐で有名な「おかもと豆腐店」ここのザル豆腐はお勧めです。
それから、パンがお好きなら「そらいろの種」 パン好きは必ず立ち寄る有名店です。
どこもネットで検索すれば辿り着けると思います(笑)

オススメの場所は多くて書ききれませんが、
「ラピュタ道」はお勧めの一つです。
場所の説明は難しいですが、
「阿蘇 ラピュタの道」で検索すればヒットします。

大いに阿蘇を満喫して下さい^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年10月28日 08:34
こんにちは!
見どころがいっぱいですよね~

早速検索してみました! 

おかも豆腐店って?あれ?見覚えあり!独身の頃行ったっけ~
豆腐が美味しかったなぁ~と懐かしかったですよ。

ラピュタ道 って知らなかったです。
天空の道みたいですね!素晴らしい展望の所ですねぇ。
へぇ~!こんな所があったのかぁと感心!

いい情報をありがとうございます♪^^
参考にさせてもらいますね~

2泊といっても行くのに7時間以上かかるかな?
結構ハードな距離なので、無理なくキャンプすることメインに楽しみたいと思います♪♪
その足で里にも帰りますから。
2羽の文ちゃん(文鳥)づれで九州キャンプ&里帰りの旅になります。
(^^ゞ

いづれお会いできたら、焚き火でまったりできるのを、楽しみにしています(-^▽^-)
Posted by はっぴ~♪はっぴ~♪ at 2014年11月01日 17:57
☆はっぴ~♪さん

今回はご一緒出来ず残念です。。。

次の機会、是非!一緒に焚き火したいですね^^v

久住オートビレッジのアップ、楽しみにしております^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2014年11月02日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野山デイ☆陣幕デビュー♪
    コメント(22)