2014年03月24日
島キャン☆的山大島!
3月22日(土)
初の島キャンで、大賀キャンプ場に行って来ました!

平戸港からフェリーに乗って…

こいつに乗り込みます

見えて来ました的山大島!(アヅチオオシマと読みます)

いよいよ上陸です

まず向かった先は、今夜の幕営地・・・大賀フィールドです!
絶ッ景www

この後、とりあえず島内を探検しますw
長崎鼻の灯台w

美しい島の自然




そして、今夜の幕営地に戻り、
サクッと設営した後は、お決まりの一人乾杯

フィールドは・・・


見える景色は・・・


海の向こうには、ひょっこりひょうたん島もみえます(笑)

そして今夜のアテは鶏とネギの黒瀬のスパイス炒め・・・

&ミックスベジのアヒージョ・・・

この後、お楽しみの

タイム!



最後の薪が燃え尽きる頃、
河岸を幕内に移し、再びマッタリ。。。
valor64cはこの時期小さなHEX3では暑過ぎました

翌朝
今日もいい天気です(嬉)

初の島キャン、しっかり堪能させて頂きました^^
※付録
大賀キャンプ場から車で10分位のところに
天の原キャンプ場があります。



目の前が海でロケーションは最高ですが、
殆どが傾斜地で幕を設営するスペースが・・・
ソロであれば何とかなるかも知れませんが、
ちょっと厳しいかも。。。
初めての島キャン
またいつ来れるか分りませんが、
楽しいソロタイムを過ごす事が出来ましたw
ありがとう^^v
初の島キャンで、大賀キャンプ場に行って来ました!
平戸港からフェリーに乗って…
こいつに乗り込みます
見えて来ました的山大島!(アヅチオオシマと読みます)
いよいよ上陸です
まず向かった先は、今夜の幕営地・・・大賀フィールドです!
絶ッ景www
この後、とりあえず島内を探検しますw
長崎鼻の灯台w
美しい島の自然
そして、今夜の幕営地に戻り、
サクッと設営した後は、お決まりの一人乾杯

フィールドは・・・
見える景色は・・・
海の向こうには、ひょっこりひょうたん島もみえます(笑)
そして今夜のアテは鶏とネギの黒瀬のスパイス炒め・・・
&ミックスベジのアヒージョ・・・
この後、お楽しみの



最後の薪が燃え尽きる頃、
河岸を幕内に移し、再びマッタリ。。。
valor64cはこの時期小さなHEX3では暑過ぎました

翌朝
今日もいい天気です(嬉)

初の島キャン、しっかり堪能させて頂きました^^
※付録
大賀キャンプ場から車で10分位のところに
天の原キャンプ場があります。
目の前が海でロケーションは最高ですが、
殆どが傾斜地で幕を設営するスペースが・・・
ソロであれば何とかなるかも知れませんが、
ちょっと厳しいかも。。。
初めての島キャン
またいつ来れるか分りませんが、
楽しいソロタイムを過ごす事が出来ましたw
ありがとう^^v
Posted by マー坊パパ at 07:48│Comments(21)
│大賀キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは!
ロケーション最高!
季節的にも・・・
良いキャンプしましたね。
土日で竜門へ行って来ました。
ロケーション最高!
季節的にも・・・
良いキャンプしましたね。
土日で竜門へ行って来ました。
Posted by TOKU
at 2014年03月24日 09:01

☆TOKUさん
初めての離島キャンでしたw
刺激的でしたよ(笑)
おや、竜門へお出掛けでしたか!
久々の外遊びですね^^
お互い楽しみましょう^^v
初めての離島キャンでしたw
刺激的でしたよ(笑)
おや、竜門へお出掛けでしたか!
久々の外遊びですね^^
お互い楽しみましょう^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月24日 11:00

絶景じゃないですか~ (^^♪
ゆったりとした時間の流れを画から感じられました~
いつかは島キャン♪♪
キャンプ場レポ、非常に助かりました~^^
ゆったりとした時間の流れを画から感じられました~
いつかは島キャン♪♪
キャンプ場レポ、非常に助かりました~^^
Posted by 拳斗
at 2014年03月25日 00:15

☆拳斗さん
この島は、どこを見ても絶景が一杯でした!
刺激的でもありましたが、ゆっくりする事が出来ましたよw
え?いつかは島キャン?
是非!行って下さい!
人生観変わるほど(オオゲサ?爆)素敵ですよ^^v
この島は、どこを見ても絶景が一杯でした!
刺激的でもありましたが、ゆっくりする事が出来ましたよw
え?いつかは島キャン?
是非!行って下さい!
人生観変わるほど(オオゲサ?爆)素敵ですよ^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 00:41

通路から離れて設営しましょう!
中瀬草原に似た野営地ですね
中瀬草原に似た野営地ですね
Posted by 矢沢A吉 at 2014年03月25日 06:39
島キャンいいですね〜
徒歩で渡る場合、島内の交通手段はレンタカー等になるんでしょうか?
行ってみたいです。
あと直方の河川敷のキャンプ場も行ってみたいです(^^)
徒歩で渡る場合、島内の交通手段はレンタカー等になるんでしょうか?
行ってみたいです。
あと直方の河川敷のキャンプ場も行ってみたいです(^^)
Posted by おかもと
at 2014年03月25日 07:01

☆矢沢A吉さん
生憎、ここだけ草を刈り込んであって、
他は草丈が長く、焚き火が出来ない状態でした。
生憎、ここだけ草を刈り込んであって、
他は草丈が長く、焚き火が出来ない状態でした。
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 07:53

☆おかもとさん
徒歩で渡った場合は、レンタル自転車があるようです。
フェリーの中に案内が出ていました。
歩きだと7~8Km距離があるのでチョットしんどいかもですねw
直方に行かれる際は是非お声掛け下さい!
時間が合えば退社後☆でも襲撃いたします(笑)^^v
徒歩で渡った場合は、レンタル自転車があるようです。
フェリーの中に案内が出ていました。
歩きだと7~8Km距離があるのでチョットしんどいかもですねw
直方に行かれる際は是非お声掛け下さい!
時間が合えば退社後☆でも襲撃いたします(笑)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 07:58

島キャンですか?!?!?!
確か唯一の家族(父母との)キャンプが臼杵湾に浮かぶ黒島・・・
長崎県だけど、佐賀呼子からのフェリーで行った、壱岐・・・これも島??
ついでに、同じく長崎県だけど、佐賀からしか行けない、「福島」??
ここって、橋で繋がってるんですよね・・・(苦笑)
自由な時間を過ごされたみたいで、いつも以上に画像が多いですね(笑)
しかし、絶景ポイントの多い事!!!
行けない分、行けた気になります!!!
いつ、行けるんだろうか・・・(ぼそっ)
確か唯一の家族(父母との)キャンプが臼杵湾に浮かぶ黒島・・・
長崎県だけど、佐賀呼子からのフェリーで行った、壱岐・・・これも島??
ついでに、同じく長崎県だけど、佐賀からしか行けない、「福島」??
ここって、橋で繋がってるんですよね・・・(苦笑)
自由な時間を過ごされたみたいで、いつも以上に画像が多いですね(笑)
しかし、絶景ポイントの多い事!!!
行けない分、行けた気になります!!!
いつ、行けるんだろうか・・・(ぼそっ)
Posted by レコパル
at 2014年03月25日 17:36

堪能しましたね~。
いつか中瀬にも行ってみたいです。
いつか中瀬にも行ってみたいです。
Posted by くろボス
at 2014年03月25日 20:39

☆レコパルさん
朝一番のフェリーに乗って・・・
多分二度は来ないだろうと思い、
朝から島中を探検しまくりました(笑)
おかげでいつでも島内はご案内できますよ(爆)
写真が多いのは見て頂きたい素敵な島だったからです^^
いつ、行けるんだろうか・・・
今でしょ! あ、もう古い(大爆)^^v
朝一番のフェリーに乗って・・・
多分二度は来ないだろうと思い、
朝から島中を探検しまくりました(笑)
おかげでいつでも島内はご案内できますよ(爆)
写真が多いのは見て頂きたい素敵な島だったからです^^
いつ、行けるんだろうか・・・
今でしょ! あ、もう古い(大爆)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 21:44

☆くろボスさん
はい! しっかり堪能して来ましたw
中瀬もいいですよ~
風が無ければ・・・
まぁ海沿いのロケーションですから、
それなりに覚悟はいりますが・・・
でも、夜になると不思議と風が止むケースが多いです^^v
はい! しっかり堪能して来ましたw
中瀬もいいですよ~
風が無ければ・・・
まぁ海沿いのロケーションですから、
それなりに覚悟はいりますが・・・
でも、夜になると不思議と風が止むケースが多いです^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 21:47

とうとう海を渡りましたか~(^^
絶景の景色にどれだけ癒されたか、写真見てるだけでも行きたくなります(笑
この次は、さらに海を進んでいかれそうな気が・・・・
聞いたところによると台湾なんかもキャンプブームらしいですよ(^^)
海が見えるロケーション!最高~ですね
絶景の景色にどれだけ癒されたか、写真見てるだけでも行きたくなります(笑
この次は、さらに海を進んでいかれそうな気が・・・・
聞いたところによると台湾なんかもキャンプブームらしいですよ(^^)
海が見えるロケーション!最高~ですね
Posted by フウチャンポー at 2014年03月25日 23:32
☆フウチャンポーさん
海・・・渡っちゃいました(笑)
でも、ここまでです・・・多分。。。
ソロだと結構ハイコストなもので、船旅は。。。
しかし、島に関わらず海が見えるロケーションも最高ですね^^v
海・・・渡っちゃいました(笑)
でも、ここまでです・・・多分。。。
ソロだと結構ハイコストなもので、船旅は。。。
しかし、島に関わらず海が見えるロケーションも最高ですね^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月25日 23:48

おぉー いい感じですねぇー(笑
今度、渡ってみようかなぁー、、、って一泊じゃ難しいかなぁー
ご安全に!
今度、渡ってみようかなぁー、、、って一泊じゃ難しいかなぁー
ご安全に!
Posted by もどき
at 2014年03月27日 21:18

☆もどきさん
いやいや、もどきさんなら一泊で十分行けますよ!
平戸港まで3時間、フェリーで45分、
島内バイクなら楽勝で全体を回れますよw
是非!チャレンジして見て下さい!
これからの季節、芝もきっと良い感じだと思いますよ^^v
いやいや、もどきさんなら一泊で十分行けますよ!
平戸港まで3時間、フェリーで45分、
島内バイクなら楽勝で全体を回れますよw
是非!チャレンジして見て下さい!
これからの季節、芝もきっと良い感じだと思いますよ^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年03月27日 21:59

はじめまして〜!
先日関東から鹿児島へ移住してきました、ホヤホヤ鹿児島県民です。
これから鹿児島を中心に、九州キャンプを楽しんで行きたいと思っております♪
それにしても島キャンプすごいですね。
僕も硫黄島にキャンプに行ってみたいなと考えております。
まだあまりこちらのキャンプ事情がわかりませんが、これから皆さんのブログで九州キャンプを勉強させていただきます^^
そしてこれから九州キャンパーの皆サマとぜひ繋がれればと思っておりますので、どちらかでお会いしましたらご挨拶させてください。
またおじゃまさせていただきます。
今後ともよろしくお願い致しますm(_)m
先日関東から鹿児島へ移住してきました、ホヤホヤ鹿児島県民です。
これから鹿児島を中心に、九州キャンプを楽しんで行きたいと思っております♪
それにしても島キャンプすごいですね。
僕も硫黄島にキャンプに行ってみたいなと考えております。
まだあまりこちらのキャンプ事情がわかりませんが、これから皆さんのブログで九州キャンプを勉強させていただきます^^
そしてこれから九州キャンパーの皆サマとぜひ繋がれればと思っておりますので、どちらかでお会いしましたらご挨拶させてください。
またおじゃまさせていただきます。
今後ともよろしくお願い致しますm(_)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年04月03日 02:23

☆にゅーいぶしぎんさん
こんばんわ! こちらこそ、はじめまして!
関東からですかw 5年ほど前、中野に単身身を潜めてました(笑)
九州はいいですよ~
関東に比べると、何と言ってもフィールドチャージ料が安い!
しかも温泉付きキャンプ場が多い!!
そして車で2時間~3時間圏内で九州ほぼ廻れますw
空気美味しい、喰いもん旨い、焼酎も最高(爆)
近々是非!コラボしましょう!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^v
こんばんわ! こちらこそ、はじめまして!
関東からですかw 5年ほど前、中野に単身身を潜めてました(笑)
九州はいいですよ~
関東に比べると、何と言ってもフィールドチャージ料が安い!
しかも温泉付きキャンプ場が多い!!
そして車で2時間~3時間圏内で九州ほぼ廻れますw
空気美味しい、喰いもん旨い、焼酎も最高(爆)
近々是非!コラボしましょう!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年04月03日 22:53

度々すみません。
ぜひご一緒させてくださいっ♪
ということで、お気に入りいただきました!
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
ぜひご一緒させてくださいっ♪
ということで、お気に入りいただきました!
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年04月04日 00:12

☆にゅーいぶしぎんさん
何度でもどーぞ(笑)
で、次の出撃はいつでしょう?
自分は再来週15日(火)~16日(水)で出撃予定です。
場所未定(大分県別府市の志高湖かも?)
来月、5月は連休後半5日(日)~6日(月祝)で
熊本県南小国にある「蔵迫温泉さくら」に行く予定です。
ご都合会えば、是非!どうぞ^^v
何度でもどーぞ(笑)
で、次の出撃はいつでしょう?
自分は再来週15日(火)~16日(水)で出撃予定です。
場所未定(大分県別府市の志高湖かも?)
来月、5月は連休後半5日(日)~6日(月祝)で
熊本県南小国にある「蔵迫温泉さくら」に行く予定です。
ご都合会えば、是非!どうぞ^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年04月04日 01:03

またまたすみません。
うちも再来週に初出撃予定です!
志高湖すごくいいですね(^-^)
でも霧島からだとけっこうありそうなので、一泊だとキツそうです。。
すみません。。
まずは霧島高原国民休養地あたりの近場で攻めてみようと思います♪
GWもまだ予定がないので、考えでみまーす(^-^)
ありがとうございました〜!
うちも再来週に初出撃予定です!
志高湖すごくいいですね(^-^)
でも霧島からだとけっこうありそうなので、一泊だとキツそうです。。
すみません。。
まずは霧島高原国民休養地あたりの近場で攻めてみようと思います♪
GWもまだ予定がないので、考えでみまーす(^-^)
ありがとうございました〜!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年04月04日 09:32
