ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月16日

2013年外遊び始め

2013年



今年最初の幕営地は・・・



意外な事に「山鳥の森」






1月12日・・・・・一日目


長年のキャン友、熊本のryuさんと久しぶりの再会!


そして今回、ご一緒させて頂いたのは・・・


sawaママ母子+ma.yuさん母子+4S家母子・・・&みゅうママFの面々☆




12日(土)は退社後☆出撃で、


みんなと合流したのは午後8時!


既に、焚き火を囲んで大盛り上がりの真っ只中w

2013年外遊び始め



さっさと設営を済ませ、


ビールビールで乾杯の後は


先日鹿児島のあの方から差入れして頂いた


特別な焼酎をみんなで頂きます(アットイウマニナクナリマシタ^^;;;)

2013年外遊び始め



この後、焚き火を囲んで話は尽きませんが、お酒は尽きて(笑)


25:30を過ぎたところで、初日を終了・・・















2日目の朝・・・


まずは熱いコーヒーで、まだ覚醒している脳を目覚めさせますコーヒーカップ

2013年外遊び始め



朝食を軽く済ませた後は、一日をノンビリと寛いで過ごし、


お昼の後には、100スキオーブンでりんごを焼いてみたり、

2013年外遊び始め



夕方が近くなると、厚揚げをつまみに早速飲み始め・・・

2013年外遊び始め




みゅうパパからは、ホタテのアヒージョの差し入れを頂き、

2013年外遊び始め



お返しにホットワインと鶏の中手羽の燻製を作りました。

2013年外遊び始め






そして、今夜も焚き火で暖まります

2013年外遊び始め

2013年外遊び始め













3日目の朝・・・・・雪です!雪

2013年外遊び始め




初日は、満天の星空を見る事ができキラキラ

2日目は雨雨

そして、3日目には雪雪


何とも忙しいお天気でしたが


今までにあまり体験をした事がないような、


それでいて、とっても楽しい外遊びでしたw












最後は、きのこ鍋をみんなで食べて締めました・・・とさ^^v

2013年外遊び始め















皆様、楽しい時間をありがとうございました^^




今年も宜しくお願い致しますm(__)m


















同じカテゴリー(山鳥の森)の記事画像
~山鳥の森~
年越しキャンは雪中キャン♪
退社後☆山鳥の森de焚き火!
デイキャンin山鳥☆
退社後☆「勝手に!!!~2013」
二日目の南小国
同じカテゴリー(山鳥の森)の記事
 ~山鳥の森~ (2015-04-19 17:10)
 年越しキャンは雪中キャン♪ (2015-01-03 09:44)
 退社後☆山鳥の森de焚き火! (2014-11-10 21:54)
 デイキャンin山鳥☆ (2014-08-27 08:33)
 退社後☆「勝手に!!!~2013」 (2013-11-26 21:26)
 二日目の南小国 (2013-05-08 22:59)

Posted by マー坊パパ at 00:06│Comments(34)山鳥の森
この記事へのコメント
そうそうたるメンバー。
行きたかったです。母子キャン。。。
さぞや、モテモテだったのでは?www

山鳥は、雪だったんですね。
ステキ過ぎますっ♪
Posted by こけ at 2013年01月16日 08:04
雨の中でも焚き火ですか?!タープ下とはいえ、さすがです!

三日月は、焚き火が考えられないくらいの雨で。残念でした・・・

そちらも盛り上がったようですね♪

女子が多かったようなので、マー坊パパさんがいて、心強かったのでは?!

締めの鍋、とても美味しそう!ご一緒した際にはお裾分け願います♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年01月16日 08:49
山鳥ですか?てっきりあそこかと(笑)

焚き火出来てイイですね!出来ませんでした(T ^ T)

最後の日は雪ですね。ウチは氷?でしたよ!

テツコツが良い仕事してますね!きのこ鍋美味しそ~♪
Posted by masa2012masa2012 at 2013年01月16日 08:58
こんにちは!
ご一緒させていただいた4Sです!

今回は大変お世話になりましたm(__)m
初日、子どもと一緒に寝てしまって、すごく後悔…
もっといろんな話をお聞ききしたかったです(>_<)

子どもたち、焼きリンゴがとても気にいったようです!
そして、夫も気持ちは山鳥にいたようで(笑)
次は夫もいるときにご一緒願います♪

でもやっぱりもう1泊したかったです~☆
…とはいいつつ、運転に自信がないもので、ちょっとホッとしているのも事実(^_^;)

お気に入り登録させてください(^_-)-☆
Posted by 4S4S at 2013年01月16日 10:03
噂では母子キャンと合流、

でも母子キャン会場は山鳥では?と思っておりましたが・・・。

そりゃー、きれいどころぞろいの山鳥に行きますよね^^

焚火も十分楽しめたみたいですね。

あの日は三日月で焚火をするとしたら、

田んぼの中で焚火するくらいの覚悟が必要でした^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年01月16日 11:39
おつかれさまです!

まさかの山鳥でしたか!?
それにしても女子率高くて羨ましい・・

こちらは田んぼの中でやさぐれていました〜(^^)/
Posted by あきもっちゃん at 2013年01月16日 11:54
お世話になりました。
久々のキャンプ楽しかったです。
マー坊パパさんのマニアックぶりがエスカレートしてるな~
と感想です。
また、誘ってください。
Posted by ryuairryuair at 2013年01月16日 12:11
こんにちは^^

星空、雨、雪・・  ある意味、贅沢な感じですね~

華やかな環境で飲む酒と焚き火は最高だったのでしょうね~♪

焚き火人の、心をくすぐるハンガー何度見ても絵になりますねぇ・・
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年01月16日 15:53
いや~楽しかったですね~ 行ってないけど・・・

ホントお世話になりました!

今後も母娘キャンの時は保護者お願いします(笑)

てっこつ マジでカッコいいな~
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年01月16日 20:17
こんばんは。
楽しかったですね(^O^)お世話になりました。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
魅力的な道具が沢山でした。
焚火を中心に過ごし、料理もコーヒーのお湯も全て焚火で!
そして、料理もキャンプならではの物であったり、簡単に、でも手間もかけて美味しい物だったり。
理想とするキャンプスタイルでした^^
本当に色々とありがとうございました。
また、よろしくお願いします(*^o^*)
Posted by ma.yu at 2013年01月16日 20:38
女性陣・焚き火に囲まれて、最高の外遊びが満喫出来ましたね!(^^)!

羨ましい!!

しかし、何度見ても焚き火ハンガー格好いいです(^з^)

男感じます!
Posted by ランクルshin at 2013年01月16日 21:45
☆こけさん

正直、今回こんなに大勢になるとは思っていませんでしたw

モテたのは焚き火で、ワタシではありません(笑)

次はきっとご一緒したいですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 22:48
☆こた@AKKOファミリーさん

雨の日は、タープも濡れて少々の火の粉では穴は空かないようですね^^ヾ

どこかの記事で知って、今回実践してみましたが、

無事だったようです、お陰で盛り上がったしね(笑)

締めの鍋、いつでもご用意致しますよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 22:52
☆masa2012さん

でしょー(笑)

最初はあそこに行く予定だったんですけどね・・・

話の流れで山鳥になってしまいました(笑)

3日目の雪は、ある意味サプライズでしたね!

焚き火ハンガー・・・いいっしょッ!

ただ今原価販売中です^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 22:55
☆4Sさん

こちらこそ!今回はご一緒できて良かったです^^

本当、もっとゆっくりお話できると良かったですが・・・

これからも是非!宜しくお願いします。

焼きりんご・・・美味しかったですか?

いつも作るだけで、自分で食べた事・・・ぢつわ!無いんです(笑)

お子さんとは今回あまりおしゃべりしていませんが、

次回ご一緒した際は沢山遊びたいですね^^

ご主人様とも早くご一緒したいですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:00
☆キャラバンさん

最初はma.yuさんとryuさんの3組の予定だったんですが、

いつの間にか大所帯になっていました(笑)

でも、思いもよらぬサプライズ!で(嬉)

おかげで楽しませて頂きました^^ヾ

焚き火は、雨でもタープ下で愉しめる事が実践できて

次回への布石となり良かったですw

今度から雨でもバンバン焚き火したいと思います^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:05
☆あきもっちゃんさん

おりょ!・・・あきもっちゃんもご一緒でしたかッ

とーぜん、メーテルもご一緒で?

くろボスさんに誘われたんですが・・・

時既に遅し・・・山鳥予約していたもので・・・

翌日、三日月に寄ろうと思ったんですが、

もっと早く連絡入れれば良かったと、今となっては(惜)

また今度、遊んで下さい^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:09
☆ryuairさん

もう、1年以上振り?・・・

久々に一緒に遊べて、楽しかったですw

仕事も忙しいようですが、

また連絡しますので!

山へも連れて行ってください^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:12
☆拳斗さん

来られていたんですね~!

いつもながら、フットワークの軽さには敬服致します(笑)

でも、事前に分っていたら襲撃したかもw

こう言う時こそムササビの実力をチェックしたかったですねぇ~^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:15
☆sawaパパ&ママさん

いや~楽しかったですねw

そういえば、パパの姿が最後まで見えませんでしたが・・・(爆)

保護者と言うより・・・

新しいパパになったりして(嘘)・・・・・(大爆)^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:19
☆ma.yuさん

お疲れでしたぁ~^^

初日、あんなにお天気良くて、
星も綺麗だったのに・・・
晴れのち曇り、のち雨・・・のち雪ッ!
でも、そんな天気の中、とっても楽しく過ごす事が出来ましたね^^

泥んこ撤収はちょっと大変だったけど、
まぁ、それも過ぎてしまえば楽しい思い出^^

玲ちゃん、体調は大丈夫でしたか?
子供は元気だけど、はしゃぎすぎて急に熱出したりするから心配ですね。。

508Aしっかり使いこなせる様になってくださいね(笑)

また、ご一緒しましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:25
☆ランクルshinさん

焚き火の揺らぎに包まれるのもいいですが、

・・・に囲まれるのも悪くないですね(笑)

今回の焚き火ハンガー、自分でも満足していますw

12インチのDO?

掛かってきなさい・・・って感じですよ^^

2月、ジックリご覧入れます^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月16日 23:30
やることが、スマートでかっこいい!

最後のきのこ鍋をハンガーにかけるなんてのは、いいですね♪

ソロスタイルの焚き火の仕方など参考にさせてもらいます!

私は今まで、焚き火といえば、ついどかどかと薪をくべてました・・・(反省)
Posted by  たいちゃん at 2013年01月17日 18:52
☆たいちゃんさん

この鉄鍋がいい味出してるでしょう^^

焚き火ハンガーに鉄鍋吊るしたくて、探し回ったけどどこのお店にも売ってなくて。。。

結局オクでポチリましたw 中古ですが110円です!(笑)

送料の方が高くつきましたけどね・・・・・(汗)

焚き火ですかぁ。。

以前は燃え上がる炎も楽しんでましたが、

今は大人しくチラチラ燃える炎と、熾き火を愉しんでます^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月17日 19:16
てっきりいつもの所かと思ってましたが、 山鳥満喫されましたね~。

中日に襲撃しようかとも思ったんですが、昼間から宴会が始まり断念しました。(笑)

今回のような天気の場合は、三日月のAサイトだとかなり厳しかったです。
Posted by くろボス at 2013年01月18日 01:50
☆くろボスさん

当初はいつものところに行く予定だったんですが、

508Aの例の件があって、いきさつ上山鳥になりました(笑)

山鳥も、今回利用したサイトは水捌けがかなり悪くて・・・

テントは浸水するわ、タープ下までグチャグチャになるわで大変でした^^;;;

でも、皆さんのおかげで楽しく過ごす事ができて良かったです^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月18日 07:50
また楽しそうなキャンプですね〜

とても羨ましいです^^

それに雪にも恵まれて。

僕もなんとかこの冬に雪中キャンプをしたいと思ってます。

それにしてもやっぱり焚火ハンガーは魅力的です^^
Posted by 道具沼 落郎 at 2013年01月18日 12:42
レディーに囲まれてウラヤマシー(^^;;

そんなハーレムキャンプも面白いかも!?

焚き火ハンガー大活躍ですね♪
Posted by 省吾省吾 at 2013年01月18日 20:37
マー坊パパさん 山鳥ではお世話になりました~!

いつの間にか出来上がってるお料理も ホットワインも美味しかったし マニアックな道具の数々・・・特に焚火ハンガーは魅力的です(#^_^#)♪
茶箱も個性的ですてき!
素敵といえば マー坊パパさんの声もね(^_-)-☆

マー坊パパさんのお話を聞いて みゅうぱもソロキャンしたくなったかな?
こっそりソロテント探してたりして(笑)

またご一緒出来る日を楽しみにしています。

それにしても キャンプ場にまさかのスーツ姿で現れた方は初めてみましたぁ(笑)
Posted by みゅうマ♪ at 2013年01月18日 21:57
☆道具沼 落郎さん

雪に降られたのはサプライズでした!

雪中キャンは狙って行く時と、偶然とのシュチエーションがありますが、

今回は半々ですかね(笑)

焚き火ハンガー、お一ついかがですか^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月18日 23:58
☆省吾さん

はい!レディー達に囲まれて楽しかったです(嬉)

焚き火ハンガーは、今回色々実践してみて

そのポテンシャルの高さを実感しましたw

既にご注文を頂いていますが

数が纏ればお安く提供出来るんですけどね。。。
Posted by マー坊パパ at 2013年01月19日 00:03
☆みゅうマ♪さん

こんばんわ~^^

パパからの差し入れのアヒージョ・・・美味しかった、最高でした!

絶対パクらせて頂きますw

おッ!パパさんのソロデビュー、後押しさせて頂きます(笑)

ソロテントは、色んな人の幕を実際に見てから決めた方がいいかもですねw

協力しますよ^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月19日 00:11
師匠と山鳥は似合わないな~(爆)

オサレなキャンパーの聖地ですんで・・(笑)


焚き火ハンガー、すんごいことになってますね~♪


鍋もイケル太さ・・・素敵♪


雪中オープンタープがなお素敵(笑)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2013年01月21日 00:12
☆いなぞうさん

やっぱ似合いませんか・・・やっぱ^^;;;

「女子」に誘われて・・・つい・・・(爆)

焚き火ハンガー、すごいでしょw

おかげで大盛り上がりでした!

オープンタープは、いなぞうさんの受け売りです^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年01月21日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年外遊び始め
    コメント(34)