2011年10月14日
「ラ・フォガータ」第3回キャンオフ♪
10月8日 退社後 若杉楽園にて完ソロを堪能した翌朝・・・
乾ききらない幕を袋に詰め込み
焚火の友が待つ 長崎鼻リゾートキャンプ場へと出撃です

若杉山を下り、 八木山峠を越え、 飯塚~行橋を抜け
宇佐八幡宮を横目に見ながら、 昭和の町を通り、
下道を走ること5時間少々

やっと着きました


今回のメンバーは昭和の凄技師?のカジィさんと、
お釜飯を炊かせたら日本一のプレコ3さん

そして私を入れてオヤジ3人トリオでの宴会です
私が到着した時には二人は既にビールで出来上がってるご様子で、
早速私もプシュ~っと

そして今回の目的の1つ。
それは凄技師カジィさん作のファイヤースタンドの耐火テストを行う事

右が私のファイヤースタンド。
左がカジィさん作の焚火台です

実際に薪を載せてみます。
メッシュが柔らかいので多少沈みますが、全然問題ないです!(凄)
耐火試験はこの後、暗くなってからのオタノシミ

先ずはアルコールのアテを作ります。
今回も毎度定番の鶏手羽の燻製を。。
今日は、カジィさんのご指導でチップにザラメを加えて燻しました。
甘い香りがとっても食欲をそそります^^ 美味しい!
そして今夜のメインは、カジィさん特製のなんちゃてオイルフォンデュ

お腹が一杯になったら・・・
一枚目の写真の後ろに写っていた「大和湯」にお気づきの方もおられると思いますが

そうです! これからちまたでウワサの「大和湯」で入浴タイムです

皆さん、むさくるしいオヤジの裸は見たくないでしょうから、そこは割愛させて頂いて。。
アハ~ 気持ちいい~~♪
あまりの気持ち良さに、またドラム缶風呂に入った余韻に浸りながら
のんびりし過ぎ、焚火台の耐火試験の写真を撮るのを忘れてました
(バカヤロー!)スミマセン

そして夜遅くまでオヤジトークは盛り上がり・・・
いつしか朝を迎えるのでありました。。。
周防灘の朝~
ここからはプレコ3さんの出番です

特製の釜戸でお釜飯を炊きます。
美味しく炊いてねプレコ3さん

今朝の朝ごはんもしっかり美味しく頂きました。
最後に、長崎鼻リゾートキャンプ場。
ここはバンガロー泊がメインのキャンプ場なんですが、
無理を気持ち良く聞いて頂いて、テントを張らせて頂きました。
管理人さんありがとうございました^^
来月は、カジィさんと私のBirthday Campとなります。
次はシッカリ耐火テストのレポ致しますね

Posted by マー坊パパ at 21:31│Comments(14)
│長崎鼻キャンプ場
この記事へのコメント
キャンプはイイですね~!
何と言ってもご飯が上手い(笑)
冗談はさておき、楽しそうだな~。
大和湯に入りたいな~。ファイヤースタンドほしいな~。
11月ぼキャンプが待ち遠しいです。
何と言ってもご飯が上手い(笑)
冗談はさておき、楽しそうだな~。
大和湯に入りたいな~。ファイヤースタンドほしいな~。
11月ぼキャンプが待ち遠しいです。
Posted by ヤマハ at 2011年10月14日 22:04
こんばんは。
まず驚いたのはその行動範囲、若杉からまた大分まで
とはスゴイですね。でも楽しそうっす。
次に大和湯と釜戸!超ワイルドじゃないですか!
男臭プンプンですね(笑)
ママが大和湯 ツボみたいです
まず驚いたのはその行動範囲、若杉からまた大分まで
とはスゴイですね。でも楽しそうっす。
次に大和湯と釜戸!超ワイルドじゃないですか!
男臭プンプンですね(笑)
ママが大和湯 ツボみたいです
Posted by sawa at 2011年10月14日 22:12
こんばんは~
いや~~~~・・・・「大和湯!」サイコ~!!です。(^^
ドラム缶風呂はまだ経験がないのでとても興味がわきます
しかし、「下道を走ること5時間」・・・・・・・う~ん・・・お疲れ様です
でも、楽しいコト!が待っているときは、道中もまた楽しいものですよね(^^)
で、次回は「耐火テスト」お待ちしてますね~(笑
「焚火の友」いいですね~♪
いや~~~~・・・・「大和湯!」サイコ~!!です。(^^
ドラム缶風呂はまだ経験がないのでとても興味がわきます
しかし、「下道を走ること5時間」・・・・・・・う~ん・・・お疲れ様です
でも、楽しいコト!が待っているときは、道中もまた楽しいものですよね(^^)
で、次回は「耐火テスト」お待ちしてますね~(笑
「焚火の友」いいですね~♪
Posted by フウチャンポー at 2011年10月14日 22:22
九州横断移動キャンプお疲れ様でした。
天候にも恵まれ、料理も美味しそーで羨ましいです。
何より大和湯。
私は入れそうにありませんが気持ち良さそうですね♪
そして来月のBDキャンプ、もし都合が合えば是非お邪魔したいものです。(^o^)/
天候にも恵まれ、料理も美味しそーで羨ましいです。
何より大和湯。
私は入れそうにありませんが気持ち良さそうですね♪
そして来月のBDキャンプ、もし都合が合えば是非お邪魔したいものです。(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年10月14日 22:25
☆ヤマハさん
ご飯は、マジ旨いですッ!
お釜ご飯。。前回は少々ゴッチンでしたが、
今回はバッチリでしたよ^^(プレコさんあっぱれ!)
大和湯とファイアスタンドはカジィさんにお願いしてくださいな^^v
ご飯は、マジ旨いですッ!
お釜ご飯。。前回は少々ゴッチンでしたが、
今回はバッチリでしたよ^^(プレコさんあっぱれ!)
大和湯とファイアスタンドはカジィさんにお願いしてくださいな^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月14日 23:58
☆sawaパパさん
移動範囲の広さは「おかしくない?」と言われることも・・・^^;;;
でも、楽しいのは確かですw
大和湯・・・ハマって頂けましたか(笑)
私も服脱いで湯船に入るまで笑いっぱなしでしたもんね(爆)
ママには次回、水着持参で参入しますか?って聞いてみてください^^v
移動範囲の広さは「おかしくない?」と言われることも・・・^^;;;
でも、楽しいのは確かですw
大和湯・・・ハマって頂けましたか(笑)
私も服脱いで湯船に入るまで笑いっぱなしでしたもんね(爆)
ママには次回、水着持参で参入しますか?って聞いてみてください^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月15日 00:06
☆フウチャンポーさん
はい!大和湯、最高~でした^^
湯加減の調整も出来るんですよ~!
下道は5時間が限界ですかね(爆)
でも、みんなが待っていてくれてると思えば、
気合も入ります。。
次回はバッチリ耐火テストのご報告いたします^^v
はい!大和湯、最高~でした^^
湯加減の調整も出来るんですよ~!
下道は5時間が限界ですかね(爆)
でも、みんなが待っていてくれてると思えば、
気合も入ります。。
次回はバッチリ耐火テストのご報告いたします^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月15日 00:10
☆くろボスさん
いえいえ。。料理はくろボスさんにはかないやせんぜ^^ヾ
でも、鶏手羽燻製は旨いですよ~(笑)
大和湯は案外入れると思いますよ^^
ただ、姿勢は中腰になりますが・・・
11月のBDキャンプは、11~12を予定しています。
場所はまだ未定ですが、是非襲撃しに来て下さい!
お待ちしてます^^v
いえいえ。。料理はくろボスさんにはかないやせんぜ^^ヾ
でも、鶏手羽燻製は旨いですよ~(笑)
大和湯は案外入れると思いますよ^^
ただ、姿勢は中腰になりますが・・・
11月のBDキャンプは、11~12を予定しています。
場所はまだ未定ですが、是非襲撃しに来て下さい!
お待ちしてます^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月15日 00:18
若杉から5時間もかかったんですか!やっぱ私には行けなかったわ・・
しかし、カジィさんのファイヤースタンドすごいねぇ。 私も欲しい^^
そして、おいしそうな朝食♪
次は、大和湯に入りたいと思います(`・ω・´)v
しかし、カジィさんのファイヤースタンドすごいねぇ。 私も欲しい^^
そして、おいしそうな朝食♪
次は、大和湯に入りたいと思います(`・ω・´)v
Posted by リーフィ at 2011年10月15日 08:05
おはようございます~
キャンプ梯子・・・5時間ですかッ! (凄ッ)
でも、仲間が待っていれば
脚が向きますね(笑)
今回も楽しげなジョイで良さげです♪
エッ?お風呂は・・・持参ですか?
キャンプ場の備え付けですよね??
翌朝の釜飯&味噌汁
旨そうですねッ!
キャンプ梯子・・・5時間ですかッ! (凄ッ)
でも、仲間が待っていれば
脚が向きますね(笑)
今回も楽しげなジョイで良さげです♪
エッ?お風呂は・・・持参ですか?
キャンプ場の備え付けですよね??
翌朝の釜飯&味噌汁
旨そうですねッ!
Posted by @ハマ
at 2011年10月15日 09:41

☆リーフィさん
行き道、道の駅が3ヶ所もあったので、寄り道しながらの5時間です^^;;;
でも、退社後の出撃は厳しいですね。。
そうそう、カジィさん作のファイアスタンド。。。凄いやろ!
燃焼も本物と遜色なく、きっちり最後は灰になります(感動)
大和湯・・・えぇ~やろ~~
でも、長崎鼻以外で設営できるとこあるやろか?
泉水やったらできるかもね^^v
行き道、道の駅が3ヶ所もあったので、寄り道しながらの5時間です^^;;;
でも、退社後の出撃は厳しいですね。。
そうそう、カジィさん作のファイアスタンド。。。凄いやろ!
燃焼も本物と遜色なく、きっちり最後は灰になります(感動)
大和湯・・・えぇ~やろ~~
でも、長崎鼻以外で設営できるとこあるやろか?
泉水やったらできるかもね^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月15日 10:20
☆@ハマさん
本物のオヤジトリオの珍キャンプです(爆)
大和湯はMr.カジィのお手製なんです!凄いでしょ。。
なんでも手作りしてしまう名人です^^
愛車が1.5tのトラックなので、大和湯積んでの持込です。
オヤジキャンプのときは
釜で炊いた銀シャリが、近頃の定番となりました。
おこげのご飯に具沢山の味噌汁・・・最高です^^v
本物のオヤジトリオの珍キャンプです(爆)
大和湯はMr.カジィのお手製なんです!凄いでしょ。。
なんでも手作りしてしまう名人です^^
愛車が1.5tのトラックなので、大和湯積んでの持込です。
オヤジキャンプのときは
釜で炊いた銀シャリが、近頃の定番となりました。
おこげのご飯に具沢山の味噌汁・・・最高です^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月15日 10:31
こんにちは!
退社後から行きたい気持ちわかります^^
遠くまで行ってますやん、マー坊さんも。
テント張れて良かったですね。
手作り焚き火台、すごいですね!いいですね。
うちも今は一応手作りですが(^^ゞ
大和湯持込もすごい・・・
いい湯だったでしょう~
香草焼きレシピ載せました。
退社後から行きたい気持ちわかります^^
遠くまで行ってますやん、マー坊さんも。
テント張れて良かったですね。
手作り焚き火台、すごいですね!いいですね。
うちも今は一応手作りですが(^^ゞ
大和湯持込もすごい・・・
いい湯だったでしょう~
香草焼きレシピ載せました。
Posted by はっぴ~♪
at 2011年10月18日 11:06

☆はっぴ~さん
香草焼きレシピ、拝見しましたよ~
今後のキャンプで是非やってみます!
来月も予定がありますのでその時に作ります。
写真撮ってアップしますので評論お願いしま~す^^ヾ
広島・・・いつか必ず遠征します^^v
香草焼きレシピ、拝見しましたよ~
今後のキャンプで是非やってみます!
来月も予定がありますのでその時に作ります。
写真撮ってアップしますので評論お願いしま~す^^ヾ
広島・・・いつか必ず遠征します^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年10月18日 22:22