ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
マー坊パパへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月01日

こんな物作りました

キャンプに行けないので・・・




こんな物なんか作ったりして・・・




何だか分かります?













皆さんは、とんがりテントとタープの連結はどのようにされているのでしょう・・・?




幕のテッペンにあるループに連結する方もおられるようですが、




強風で荷重が掛かり過ぎるとポールが幕を突き破る・・・ナンて事もあると聞きますが・・・




決して安くは無い幕を、そんな事にさせる訳にはいきません!




で、これを使って




分かります?



カラビナにタープを引っ掛けて、



反対側は、幕の裾辺りにペグ打ってガイロープで引きます。








これならとんがりの幕の上からポールにテンションが掛かりますので、



幕を傷める事も無いですねw



我ながら良いアイデアだと(ムフフ)













作り方は・・・え?必要ない?(汗);;;



まぁそう言わず(笑)






ホムセンで幅広のナイロンベルトを購入(切り売りで10cm-34円でした!)



ワタシは15cm使用



切口はライターなどで焼いて、ほつれない様にした方がいいです。






これにハトメ用の穴を開け(厚みがあるので彫刻刀を使うと楽に開けられます)








両側にハトメを付けます








あとは適当に好きな位置で折って、ポールの先を掴めるように糸で縫って「ふところ」を作ります。








最後に、好きなカラビナとガイロープを付ければ完成です!













もしかして、既にこんな商品あるかも知れませんが・・・




自分的には満足しています(笑)^^v








































  


Posted by マー坊パパ at 14:09Comments(26)☆自作編