2011年02月18日
唐津~加部島巡り
2月18日 今日は休みなのに天気は
曇り空。。
退屈なので、西へ向かって車を走らせました。
唐津は虹ノ松原の手前。 「三本松キャンプ場」の文字が・・・
これは是非覗いて見なければ(笑) と思い、早速現地へ向いました。


観光協会が管理するキャンプ場で利用料金は激安の200円ですが、

住宅街が近くにあり・・・

本当にここキャンプ場? という感じのところです
しかも、土俵なんかもあったりして・・・


炊事棟も一応ありますが、水は出ませんでした

キャンプ場の隣は浜崎海岸で、
ここの浜辺の方がよっぽど良さ気に思うのは私だけでしょうか・・・^^;;;


さらに西へ車を走らせ、今日の目的地「加部島」です。

この先にキャンプ場があります。

「加部島キャンプ場」


このキャンプ場はサイトごとにテーブルがあり、
ファミリーにはちょっと狭いかも知れませんね。。
しかし、やはり海沿いの高台にあるため眺めは最高です。
ただ今日は風がすごく強くて、ここでお昼をしようかと思いましたが諦めました。



天気が良ければソロキャンやるには良いかも。。
なぁ~んにも無いところが良いです^^
次に向ったのはもう少し西に行ったところにある「波戸岬キャンプ場」
ここは、ナビに出ていたので寄って見ましたが、
来て見てビックリ!
オートキャンプだと、4,000円!?高~い

でもロケーションは最高ですね!
サイトも広くてゆったりしてて、ファミリーキャンプ向けだと思います。
もっとこじんまりとして、お値段が安ければ是非利用してみたいと思いますが・・・・・。



キャンプファイヤー用のサークルもあります。

キャンプ場は閉まってましたが、外回りの樹木の枝の伐採作業をしていましたので、
お願いして焚き火用に伐採した枝を分けて頂きました^^ヾ (写真はありませんが・・・)
次のキャンプで使うことにします
変える途中、お昼を忘れていたことに気付き(早く気付けよ!)
公園の駐車場での車中食となりました。。

一日だけの休みのため、今日はドライブを兼ねたキャンプ場視察になりましたが、
次はまたどこかでマッタリしたいです。 焚き火をしながら。。

退屈なので、西へ向かって車を走らせました。
唐津は虹ノ松原の手前。 「三本松キャンプ場」の文字が・・・
これは是非覗いて見なければ(笑) と思い、早速現地へ向いました。
観光協会が管理するキャンプ場で利用料金は激安の200円ですが、
住宅街が近くにあり・・・
本当にここキャンプ場? という感じのところです

しかも、土俵なんかもあったりして・・・


炊事棟も一応ありますが、水は出ませんでした

キャンプ場の隣は浜崎海岸で、
ここの浜辺の方がよっぽど良さ気に思うのは私だけでしょうか・・・^^;;;
さらに西へ車を走らせ、今日の目的地「加部島」です。
この先にキャンプ場があります。
「加部島キャンプ場」
このキャンプ場はサイトごとにテーブルがあり、
ファミリーにはちょっと狭いかも知れませんね。。
しかし、やはり海沿いの高台にあるため眺めは最高です。
ただ今日は風がすごく強くて、ここでお昼をしようかと思いましたが諦めました。
天気が良ければソロキャンやるには良いかも。。
なぁ~んにも無いところが良いです^^
次に向ったのはもう少し西に行ったところにある「波戸岬キャンプ場」
ここは、ナビに出ていたので寄って見ましたが、
来て見てビックリ!


でもロケーションは最高ですね!
サイトも広くてゆったりしてて、ファミリーキャンプ向けだと思います。
もっとこじんまりとして、お値段が安ければ是非利用してみたいと思いますが・・・・・。
キャンプファイヤー用のサークルもあります。
キャンプ場は閉まってましたが、外回りの樹木の枝の伐採作業をしていましたので、
お願いして焚き火用に伐採した枝を分けて頂きました^^ヾ (写真はありませんが・・・)
次のキャンプで使うことにします

変える途中、お昼を忘れていたことに気付き(早く気付けよ!)
公園の駐車場での車中食となりました。。
一日だけの休みのため、今日はドライブを兼ねたキャンプ場視察になりましたが、
次はまたどこかでマッタリしたいです。 焚き火をしながら。。