2011年09月27日
「ラ・フォガータ」第2回キャンプオフ
「La Fogata(ラ・フォガータ)焚き火を楽しもう」のキャンプオフ!
9月23日~25日 今回で2回目の集まりとなりました。
一日目、参加してくれたのは薪の達人の「カジィ-」さんと
そのお友達で初参加の「chaba君」さん。
そして私と私の趣味友「ひろき」さん。
&長崎は佐世保から遠路駆けつけてくれた、
こちらも初参加の「めい」さんとご主人の「福ちゃん」さん。
初日は計5名での賑わいとなりました
一日目
まず最初に現地入りしたのは私が一番乗りで、皆さんが到着するまで、
お決まりの プシュ~ッ です^^

いつ来ても相変わらず素敵な景色に 乾杯!
次に登場したのは、何とメンバーに加えて欲しいと乱入してきた「ハチ」でした(汗)

名犬?ハチは、ここの共同経営者の方が飼ってる豆柴で、週に一度やって来るそうです^^
そして、みんなが揃い、早速酒宴のアテ作りの競演へと進みます。。
先ずはすっかり定番となった鶏手羽の燻製

しかし! ナント燻製調理中に パッキ~ンと耳に突き刺さるような音が・・・
鋳物で出来た100スキにヒビがぁ~~ 驚きです

見事に割れました。。
熱に強いと思っていたのですが・・・
しかしそこで気を取り直し、アテ作り~♪

ジャ~ン!
カジィ-さん特製の手羽先のニンニク焼きと焼きシイタケを加えて 豪華~!♪

めいさん特製の餃子~ & chaba君さんの力作?マグロのサラダ~^^

締めはひろきさんが作ってくれたカレーです^^


そして次第に陽は西の空へと沈み・・・

焚き火を囲んでのマッタリタイムへと突入します。



この後 宴は夜遅くまで・・・楽しい会話は尽きる事無く・・・
空には満点の星空・・・
そして・・・zzz
翌日へと続く・・・
9月23日~25日 今回で2回目の集まりとなりました。
一日目、参加してくれたのは薪の達人の「カジィ-」さんと
そのお友達で初参加の「chaba君」さん。
そして私と私の趣味友「ひろき」さん。
&長崎は佐世保から遠路駆けつけてくれた、
こちらも初参加の「めい」さんとご主人の「福ちゃん」さん。
初日は計5名での賑わいとなりました

一日目
まず最初に現地入りしたのは私が一番乗りで、皆さんが到着するまで、
お決まりの プシュ~ッ です^^

いつ来ても相変わらず素敵な景色に 乾杯!
次に登場したのは、何とメンバーに加えて欲しいと乱入してきた「ハチ」でした(汗)

名犬?ハチは、ここの共同経営者の方が飼ってる豆柴で、週に一度やって来るそうです^^
そして、みんなが揃い、早速酒宴のアテ作りの競演へと進みます。。
先ずはすっかり定番となった鶏手羽の燻製
しかし! ナント燻製調理中に パッキ~ンと耳に突き刺さるような音が・・・
鋳物で出来た100スキにヒビがぁ~~ 驚きです

見事に割れました。。

熱に強いと思っていたのですが・・・
しかしそこで気を取り直し、アテ作り~♪
ジャ~ン!
カジィ-さん特製の手羽先のニンニク焼きと焼きシイタケを加えて 豪華~!♪
めいさん特製の餃子~ & chaba君さんの力作?マグロのサラダ~^^
締めはひろきさんが作ってくれたカレーです^^
そして次第に陽は西の空へと沈み・・・
焚き火を囲んでのマッタリタイムへと突入します。
この後 宴は夜遅くまで・・・楽しい会話は尽きる事無く・・・
空には満点の星空・・・
そして・・・zzz
翌日へと続く・・・